皆さんSDGsを知っていますでしょうか?
ようは現代のような大量生産、大量消費、大量廃棄社会だとこのままでは地球が何個あっても足りない
これからは社会を良くすることで、経済を発展させようという考えで、民間、政府、市民が協力して17つの目標とその下にある169個のターゲットの問題を解決しようという取り組みです
※詳しいSDGsの説明は国連のホームページ等をご参照下さい
https://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/31737/
めぐみ園もこのSDGsを推進しております
この度、デイサービスめぐみ園広の定員を増やしたことで職員も増え、また福利厚生の充実に休憩室を新たに作りました。
この取り組みはSDGsの5番の ジェンダー平等を実現しよう という項目の女性の権利を守るという事に繋がります。
めぐみ園は介護施設なので常日頃からこのSDGsの3番の すべての人に健康と福祉を という目標に意識して日々の運営を取り組んでおります。
そうすることで高齢者が慣れ親しんだこの呉市のまちで健康で末永く生き続けられることができるという11番の目標にもアプローチをすることができます。
少しずつですが、自社の弱点をこのSDGsの目標に照らし合わせ改善していければと思います。