これが もぐらの作った道です★ 見えますか~?

このように 度々ふた手に分かれていたりしてます
どこへ行っているかといいますと・・・


右手の方は 何とブロック塀を潜り抜けるようにおとなりさんへ・・・

点々の部分は障害物があり もぐらも深く掘っている為掘れない部分です
もぐらは目がよく見えないので 障害物にぶつかった様もよく判ります
行き止まりになってたりして・・・

わが家の裏側を づづーっとひた走っておりまして
もぐらの嫌がる匂いの粉末まいてたのですが 全く効きません

おっと


配水管などあるがため あまり掘らない様に旦那に注意されてます・・・
今一応 絶対通る道を見つけて「もぐらキャッチャー」仕込んでます!
5回程逃がしましたが 今度は自信があります!


絶対 捕まえてみせるっ!


・・・原始的な方法・・・ 石を突っ込む

必死に突っ込んでますが 今冷静に考えるとコレはもぐらにとって全く無意味

あんなこと こんなことやってましたら お向かいさんがやって来て
「性が出ますね♪お疲れ様!」

・・・と栄養剤くれました・・・

「えぇ・・・もぐらなんですが・・・」
「もぐら? そっかぁ・・・ 飼いたいの?」
違うわいっ!


しかし、相手は手ごわいですね(笑)
ご近所さんもいい方たちのようで♪
捕獲した際には、みなさんにもお披露目しないとね~
あ、その時は私も呼んでくださいねっ
生きたモグラを見た孝の言う様に、
ホントに目は無いのか、ホントに手は肌色なのか・・・
ちなみに孝がモグラを目の当たりにしたのは、一緒に池で魚採りをして遊んでた友達が、池で
溺れてたモグラを虫取りアミで救助してあげたそう
皆で一時か飼ってた様ですが、私が見せてもらう前に
逃亡してしまったそうです
う~~~んっ
見たかった
今日も3個ほど新しい穴ぼこ見つけました
雨なのによー!
隣のお宅はもぐらに気付いているのかいないのか・・・?
呼びますからすっ飛んできてください!
もぐらは大変な大食いで、12時間以上すきっ腹になると餓死するのです。
(ぁぁ・・・もぐらに詳しい私・・・
だからもぐらを飼うのはとても難しいのです・・・。
捕まえるのもね・・・