
今日 8月17日はたけぞう君の四回忌であります
あの日もギラギラと暑かったな~・・・
あの日は金曜日で 夕方5時ちょうどに息を引き取りました
飼い主思いの おりこうさんな最期でした とんぼが沢山とんでました
私はたけぞうを かたときも忘れたことがありません
彼のキャラで『レター』を描き続けているせいなのかもしれませんが・・・
13歳まで生きたたけぞうの顔は 白髪(?)で真っ白でした
精一杯生きた・・と私は思い続けてきましたが
逆に今になって「申し訳ない事をした」という後悔が湧きでています
立派な飼い主でなくてごめんね

可愛い~


今頃 天国でこんな風に走りまわってたら良いな♪
少しでも 私達といて幸せだったと思ってくれてたら良いな
また逢いたいな

またいつか ゴールデンレトリバーと暮らしたいな~
やっぱりレトリバーが一番!
孝とトーイが我が家へやって来た 夏休みの宿題持ってやって来た
毎年苦労してる 絵を描く宿題 お母さん二人に頼まれて 私は先生?監視役?
やっぱりカラテの時は一応先輩っていうのもあり 先生の家っていうのもあり 二人は緊張気味

時間はあまりない とっとと描くべ★

やっぱり何も構図とか考えてなかった二人
少しのアドバイス・・・ でもきっと聴いてない二人・・・
でも私の「生き物図鑑」が役にたったみたい♪

なぜか土星の上にカエルを乗せだしたトーイ・・・
カエルは 先生がこの世で一番嫌いなものですよ

・・・聴いてないな・・・

キラキラとした目で「出来たーー!」と先に言ったのは孝
海のなかの生き物たちと潜水艦
なんだこりゃ? ・・・というのも 私の想像を超えて孝は絵がとても巧かったから♪

海の底を深いブルーで表現出来ているのは・・・・偶然だろうか?計算だろうか?
クジラなど とてもリアルで 実にすばらしい!
しかしあわてん坊なもので 塗り忘れも少々・・・


とたんに慌てるトーイ
家のガレージのシャッターが下りてる 車を描くのが面倒だったらしい・・・
私の水彩色鉛筆を駆使して とたんに手が早まる
「塗り忘れてるよ~

とチョッカイ出す孝・・・
ほぼトーイも「どうでもいい」っぽくなって・・・かーちゃんも「描き終われば良い」と・・・
一応出来上がり

空と海と宇宙のコラボレーション★
いや 発想は壮大で素晴らしいと思います
誉めて伸ばします

今回を通じて 二人の性格が改めて垣間見えました
ある意味 とても楽しい一日でした
しかし 小学生は宿題多くて大変だね~

お母さんが なぜ毎年大騒ぎしてるが 少しわかりました
とくに何もしなかった私ですが 取りあえず宿題終わって良かったです

最後に・・・二人とも漢字の勉強も少し頑張ろうね


