6月2日に九州は梅雨入りしました
しばらくは ジメジメすると思いますが食中毒にはくれぐれも注意しましょう
鴻凛会道場近辺が心配ではありますが(雨の影響はどうなのか?)
軒先が大きく張りだしていますので 比較的快適ですし安心感はあります!

進入口のスラロープ(?)が楽チンなのは 神田米米社長のお陰ですしね。。。
色んな方たちの手を借りて 出来上がった鴻凛会だと感じます<(_ _)>
感謝感謝・・・・・

↑ 感謝をこめて お礼参りに出雲大社へ行った5月24日の写真です
そして6月3日は とても美しい満月の中の稽古でした

水をはった田んぼに写った満月はとても綺麗で これだけで一杯いけますな。。


早朝4時起きで配布した ごあいさつチラシの効果で体験者が二名♪
ご近所の 挨拶の気持ち良い高校生です(*^^)v
加入が決まり次第 キックのクラスもスタートすることでしょう!
・・・そろそろ念願の大きな時計を設置したいわけで・・・

素敵な女性会員も随時募集中ですよ♪
トレーニングのみも可です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます