チョコパンと栗入り赤飯

2020-10-17 | 美味しいもの
美食日~(←実践中のダイエットの話)。
朝から栗ごはんを炊いて
ぷちチョコパンとぷちオレンジパンを
焼きました~

1521

栗ごはんは無印さんが準備してくれて(笑)

1521

パンの捏ねはホームベーカリー様が。

1521

チョコ入りと、イチゴチョコ入りと
マーマレード入り。カレンズで印。

1521

お昼にいただきまーす
ミネストローネを添えて。

1521

このパン、一口サイズ。
どんどん食べられちゃう。
6個まではカウントしてた!

目標の7キロ減量を一旦達成したけど
週末でまた肥える秋だな🎵うふふ。

料理本、また買ったよ

2020-10-16 | 色々レビュー
8月に山本ゆりさんを知って、
最新の料理本を購入したのですが
今度は、レンジのレシピ本を購入しました。
1冊全部、レンジだけのレシピ本です。

1521

中身は字も細かくて、
一人ツッコミも沢山入っていて
好みは分かれると思いますが
私は好きで、笑いながら読んでいます。

パパッと作ってばーんと出せて、
大味目だけど、美味しい。

ショウガとかニンニク効かせて
美味しいというものも多いです。
勿論、チューブぷちゅっで良いのが
ありがたい。

お豆腐とチーズと塩昆布で3分とか
ポークビーンズがレンジで15分とか
10分もあれば、デパ地下味のサラダとか
そんなレシピのお陰で
子供の運動会で疲れて帰宅した日も
お出掛けした日も、帰宅してから
パパっと作って食べられました。

ありがたすぎるー
今ほぼ毎日、この本から何かしら作ってます。

まだ、作っていませんが、
デザートレシピも沢山載っているから
ダイエット期間過ぎたら、試してみたいな。

ダイエットは、ただ今8週目。
今週終えたら、結果に関わらず、
調整期間に移行して全3ヶ月で
集中ダイエット期間を終える予定。
残り1ヶ月ちょっと、がんばるぞー。

わけぎを植えねばねば

2020-10-14 | 日々
母からの手紙に同封されていました。



秋栗の味は初めて見た。
たべたーい。

夫と娘が食べていました。
美味しいらしい💕
断食ダイエット中の私は
土曜日の美食日のお楽しみ。

秋は秋のお菓子も沢山出ますね。
たべたーい。



プランターに植えときなさい~
とわけぎの球根?も
一緒に入ってました。

週末に作業したいな。
週末まで、このまま置いといても
大丈夫かな。

月曜断食7週目(△0.3kg、総△5.6kg)

2020-10-12 | 健康・ダイエット
私の月曜断食ダイエットが始まってから
「野菜料理が充実した」と夫が喜んでます。
副菜を沢山作るようになりました。

今週は0.3キロ減。スタートから5.6キロ減です。
生理週間はキープできれば万々歳らしいので
OK!ということに。きつい一週間だったー。

   

さて、この1週間のご飯と体重。
体重は夜測ってます。

月曜日、断食日。 △0.8kg
日課の水2リットルとコーヒー2杯飲みました。


火曜日、良食日。 △0.5kg
朝ごはん。

1521

ダイエット4週目を終えた時のブログで、
火曜日の午前中頭が回らないと書いてたんですが
ざっくりと↓↓↓こんな感じで

「よく考えたら火曜日の午前中は
 日曜日の夜から火曜日の朝まで約36時間
 絶食した後、火曜日の朝も軽めだから
 脳みそに栄養足りてなくて
 色々考えられない~状態になっている」

ざっとまとめるとこんな内容↑↑↑でしたが、
別にそういうことはなくなりました。

まぁいつも頭回ってないっちゃ回ってないんですが
取り立てて火曜日の午前がきついという感じ、
栄養不足してるなーという感じがしなくなりました。

朝ごはん食べた2時間後には空腹ですけどね。

昼ごはん。

1521

プルコギ、
カボチャの塩昆布煮
キャベツのゴマサラダ、
切り干し大根

夜ごはん。

1521

ピーマン煮びたし、
キュウリの浅漬け
切り干し大根煮、
キャベツのゴマサラダ

水曜日、良食日。 +0.2kg
朝ごはん。

1521

朝は毎日こんな感じです。
リンゴがキウイになったり
グレープフルーツになったり。

昼ごはん。

1521

おろしハンバーグ
カボチャの塩昆布煮
切り干し大根煮
味噌汁(大根と人参)

夜ごはん。

1521

ラタトゥイユ、
キャベツのゴマサラダ
なすの煮びたし
もやしのナムル

と、エビフライ🍤ちゃん!
ほんとはダメです。

「ママ、食べる量が最初の頃より
増えてるよね。最近ぷくっとしてきた」
と息子に指摘されました。

そ、そうかな。
ちょっと前のブログを
見て確認しなくては。

木曜日、良食日。 △0.2kg
朝ごはん。

1521

火・水と朝食後、胃が冷えて痛くなったので
ヨーグルトはチンして食べました。
ぬるめで。良い感じ。

昼ごはん。

1521

エビフライ🍤
もやしのナムル
カマンベール入りチーズ
大根と豚バラの焼き煮
だし巻き玉子
少なめ味噌汁(大根と人参)

午後、腹ぺこりんこだったー

夜ごはん。

1521

ラタトゥイユ
もやしのナムル
切り干し大根煮
シャインマスカット

木曜日の夜頃になると
常に、お腹空いてます!

金曜日、良食日。 △.-0.3kg
朝ごはん。

1521

昼ごはん。

1521

ハンバーグ、お味噌汁
キュウリとツナのサラダ
カマンベールチーズ、スモーク味チーズ

夜ごはん。

ラタトゥイユ
シャインマスカット

お水、2リットル飲めず。
1.5リットルで1日を終えました。
コーヒー止める?
むーりー。

土曜日、美食日。 +1.5キロ

朝ごはん。

1521

コーンフレーク
ホットヨーグルト
焼きあんパンミニ
みかん
コーヒー

昼ごはん。

食べたかったものと冷凍庫の中身を詰め込んだら
でんぷんの塊のようなメニューになった

1521

ノンカップ麺(半分)
唐揚げ、ポテト、たい焼き
春雨中華サラダ

冷凍庫の中身を沢山食べました。
おやつ。

1521

柿の種
ミニチョコチップクッキー
大地のおやつのビスケット
(写ってないけど)柿の種チョコ

夜ごはん。

1521

牛肉焼き
トマトとモッツァレラチーズ
キュウリツナサラダ
春雨中華サラダ
(写ってないけど)卵かけご飯も

今日は、水をあまり飲んでなくて
しかも、浄水器通したお水を飲んでたら
(というのが理由か分からないけど)
夕方、足の甲がつっちゃった。

左がつって、次に右が。
帰宅後慌てて、塩タブレット食べて
ミネラルウォーター飲んで…たら
結局、そこから2リットル飲んじゃいました。

予想を遥かに越える+1.5キロ。
今週減った分、全部取り戻しました~
ま、沢山食べたもんね。

日曜日、美食日。 △0.2キロ

色々食べました。
大忙しでへとへとの1日だったー。

そんなこんなで今日は、またまた断食日。
身体もだけど胃も疲れている気がするので
丁度良いかも!

今週でダイエット開始から2か月を終えます。
どうなるかな。頑張ろう!

3歳弁当始まった~

2020-10-09 | 日々
うちの3歳の弁当。

1521

満三歳で入園して1カ月、
毎日お弁当持ちになりました。

「食べること以外に気をとられないように」
ということで、キャラ弁NG。
ほっ

完食してきてくれるので
とても嬉しいです。

1521

透明のシールドを立てて、お喋りせずに
静かにお弁当を食べているそうです。

「現在の社会の状況を、小さな子たちが
 深いところで受容している」
と先生が仰っていて、
幼児たちの健気さにしみじみ。

1521

今日も完食してくるといいな。
と思ってたら、今日は午前保育だった
送りに行って「お迎え午前です」と言われて
「えぇぇぇぇぇ!!!」

ボケ過ぎです、わたし

月曜断食6週目(今週△0.8kg、総△5.3kg)

2020-10-05 | 健康・ダイエット
あっという間の1週間。
盛りだくさんな日々で息切れ寸前。
家族皆のスケジュール把握しきれぬ~

      

先週の途中から月次が早めにきて
ダイエットには不向きな1週間、
今週にかけて体重が減らなくても
踏ん張り時です。

6週目は0.8キロ減。
スタートから5.3キロ減です。
今日また恒例の断食日。

体重が5キロ減った辺りから
体型が変わり始めました。

ズボン類は、両手の拳がウエストに
入るくらいに緩くなりましたよー。

ウエストが全く入らなかった
ズボンもまだウエストに腹肉乗るけど
履けるようになって、嬉しい。

ちょっと長めにカットしていた
パンツが履けたので、
久々にヒール靴も履きました。
ヒール履いても膝傷めなかった
やっぱり重かったのだわ。

そして、体脂肪率が、ついに30%を下回りました。
すみません...レベル低くて

月曜断食の本に書いてあった目安値で
35%超えの中度肥満 だったのが
30%超えの軽度肥満(赤信号)になり
ついに、26~29%の 黄色信号!まで来ました

40代女性の理想値の
24%に近づけていきたいと思います。
(理想値も月曜断食の本に書いてあったものです。)

1521


先週「そろそろ運動を」と言ってたものの、
まだラジオ体操のみですが、
たかがラジオ体操、されどラジオ体操。

サボった日とやった日では
身体の解れかたが違います。
これが、アラフィフか…(笑)

今週も
今日は、ご飯を食べないので、時間があります

読み聞かせ(3歳)今週の図書館

2020-10-01 | 
今週の図書館。

1521

ーパンちゃんのおさんぽ どいかや
ーとらたとヨット なかがわりえこ/ぶん なかがわそうや/え
ーとけいのあおくん エリザベス・ロバーツ/さく 灰島かり/やく
ーはろるどとむらさきのクレヨン クロケット・ジョンソン
ールラルさんのぼうえんきょう いとうひろし
ーくんちゃんのはたけしごと ドロシーマリノ
ーすりすりももんちゃん とよたかずひこ
ーぱたぱたももんちゃん とよたかずひこ
ーピーターラビットの絵本 「ジンジャーとピクルスや」のおはなし
 ビクトリアス・ポター

ももんちゃんシリーズは娘が大好き。
全部何度も読みましたが、
図書館で予約本を受け取った後、
まだ借りられる数に余裕があって
本棚にあると借りてきます。
人気なようで本棚にないことも多いです。

   

低学年の兄さんは本人リクエストの
「王さまシリーズ」

1521

面白かったら一気に読んじゃうな。

寺村輝夫さんの本は1年生の時に
「かいぞくポケット」にはまって
全15巻、夢中になって読んでました。

王さまシリーズはどうかな。