Starfruit@somewheres→Kumamoto→Osaka

心穏やかに~どきどき・わくわく~

琵琶湖

2025-04-02 17:11:09 | 旅~琵琶湖

新学期の新教材研究が迫って忙しい姉が琵琶湖を見たいと一泊だけ。クラブラウンジに入ると窓全面に琵琶湖。思わず”わぁ!” 荒々しい波は無い穏やかな湖面。ウェルカムドリンクの滋賀県産お茶(水出し)とアドベリーのお菓子。スパークリングワイン、🍷、ウィスキー、🍸、スウィーツ、オードブルなど、♨に入る以外ラウンジで飲んでしゃべって食べて一晩。お部屋はほぼ満室だったのに、ラウンジに来る人はまばら。はて(・・?。NHK飲み過ぎを防ぐ方法を紹介する番組~始めの🍷1杯に30分かけると、それ以降飲みたくなくなる~たまたま話に夢中で30分程かかったら、あら不思議、進まない(・・? ♨・サウナで出直してから🍷・・・部屋に戻って、またおしゃべり&カラオケもして喉ががらがら

 

大津駅近くの天孫神社🌸はまだ~寒かった💦悲しい哉、近江牛を食べる時間とお腹の余裕がなく、また今度ね🎵。次回は母の実家で会いましょう。夫ちゃんが千葉の家へ移ると言い出したあの家をどうしましょう。(・・?

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺好き辛いもの好き

2025-04-01 18:38:07 | ラーメン🍜・麺

グルテンフリーブームの中やっぱり麺が好き。グルテンが病の根源と言っているyoutubeを散見するけど、ほんとかなぁ。今日は一風堂。最近辛い物 辣・麻が欲しい。刺激を求めてるのかしらん 勤務無し🏓試合無しでストレスフリー。平穏な日々。

3日後バーミヤンテイクアウトやっぱり「小籠包入り!」春の色どり麻辣湯(3辛)。どれだけ、刺激を求めているのやら・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキのねだん

2025-03-16 11:42:01 | 日記・エッセイ・コラム

お米5kg、2000円程だったお手頃お馴染み銘柄も4000円から5000円超え。輸入米カロナール?ん?それは痛み止め💊カルローズも4000円に。🎂5年ほど前大阪阪急デパ地下で、小さなケーキが1000円するようになって。街のケーキ屋さん不二家のモンブランが大好きだった子供の頃。それでも年に数回しか食べられなかったな。そんな経済環境で育ったものだから、近所の街のケーキ屋さんも、一つ1000円になって。ケーキを作る技術も作業も、材料費、運搬費、光熱費、賃貸料、その他諸々含まれるから、1000円なんだろうけれど。🍜一杯も1000円超えが当たり前。素敵なホテルも一泊10万円が当たり前。でも予約のポチをすぐに押せない💦街のケーキ屋さん3口でなくなりそうな小さな🍰1300円を心から美味しいと味わえない貧乏性

 

フォンダンショコラ@業務スーパー。冷凍🍰を電子レンジでちん。チョコレート濃厚&1箱2つ入り350円。私でも安心、楽しい、美味しい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の今日

2025-03-14 18:13:55 | 関節
 
マッサージガン

マッサージガンの検討断念のblogを見てくれて、ppmatesHsanから【どうぞ】って。普段から演劇、musicalに親しみ、センスがgoodなHsan。第一印象と......
 

「1年前のblogの感想を書いてみましょう」メール来るようになったみ~んなに送るプログラムって。買い物も確定申告もポチポチで終わる~技術が発達した世の中になったんだな、そろそろ、もうついていけない・・・。進化した世の中で宇宙旅行は、してみたい気がするけれど。

宇宙旅行といえば・・・

「DAWN(ドーン)」昨日読み終えた(平野啓一郎2009年)火星有人宇宙船(2033年)舞台の小説。【分人】という捉え方。学生時代教授のお言葉、「子供達の前で演じましょう。子どもが『先生、そんなことも知らないの?それはね、こうするんだよ』と教えてくれます。」学校現場1年目、ベテランの先生の”忘れちゃった””わからなぁい”役者演技ぶり、新任の私は気づかず先生が本当に忘れてしまったのかと思い、口添えしそうになって ベテラン先生が私に厳しい眼差し→”あぁ、そういうことか

人は各所各場面で演じていて、私も演じているとずっと思い続けていたけれど、【分人】。図書館へ行って、もう少し探ろう

 リハビリの後の筋肉痛、今も愛用しているマッサージガン。去年紹介してくれたPPmateHsanありがとう 筋肉には少々自信があったのに、現在左右差1.5cm さみしいでも今日もリハビリ がんばりました。

取り戻すには、3倍の日数がかかる・・・らしい・・・ガンバル・・・・・・人生120年あと半分ある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずんどう屋

2025-03-09 23:08:37 | ラーメン🍜・麺

 

40年前初めての大阪、寝屋川体育館で声をかけてくれたOsan, 後になって聞いてびっくり当時から🏓で有名な近畿大出身で、監督をなさっていたとのこと。気軽にお声掛けてくださり、チームを紹介してもらって、試合に出るようすすめてくださったり、時には🏓を教えてくださったり、時には焼肉ごちそうになったり・・・40年ぶりに再び来阪した折、ご挨拶へ行くと、私達を覚えていてくれて、またまたお世話になり、この数年、奥様とご一緒に🏓したり、お宅へお邪魔して🍷🍺たり。そのお優しいOsanが亡くなり今日告別式。奥様が気丈にお話なさり、最期に”🏓してたくさんの方に出会って俺は幸せだった”と仰ったとのこと。

ついこの間前にお話ししたばかりだったのに、あっという間。昨日まで雨模様だったのに、雲一つない晴天。寒の戻り?ここ数日ずっと冷たい悲しい

気分転換で🍜 やっぱり豚骨ラーメン。今話題の”すするか、すすらんか。”とのコラボの麻辣麺。メニューを見て即決。たしかに、麻辣。八角が後からふぅっと香って懐かしい感じ。2口すするともう汗が出る。美味しく完食、もう1、2段階辛くても良さそう。夫ちゃんは辛すぎ💦だそうな。術後リハビリの先生から”辛いのは平気ですか?”→”大丈夫です。”辛みと痛みには同じ感覚受容体が反応しているんだって。”辛いのが平気なら、きっと痛みに強いですね”と言ってくれたのに、まだ時々💊必要。でもあともう少し

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はもうすぐ・・・🌸

2025-03-06 18:18:30 | 日記・エッセイ・コラム

櫻より梅。毎年梅見が楽しみ。↓一重緑萼(ガク)と楊貴妃。楊貴妃はまだ二分咲き?お花の美しさまだわからない殆どの品種がまだ三分咲き。天気予報は☁だったのに、私の頭上はいつも雨雲。ベンチに座って一休みの時だけ少し日が差して帰りも、私の頭上は🌧・・・寒かった・・・春は、もうすぐ・・・🌸

@大阪城梅園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単顆式人工膝関節置換手術(UKA)8W後

2025-03-04 22:38:11 | 関節

【日常に戻っている】予定だった術後8W2か月。痛み止め💊と杖を手放すまでもう少し。🚲ももう少し。この2か月で体力がめっきり落ち、入浴中、浴槽でストレッチや膝の曲げ伸ばしを数回しただけで、汗だく。気分が悪くなる始末。それでも膝の可動域が大きくなるから、毎日入浴リハビリ。転倒が怖いからほんとうのはもう少し先。スーパーでふと目につき購入した入浴剤で気分をあげよう。【もう少し】の8W。

凝っている箇所を押してもらって、痛いのをこらえていたら汗が吹き出し💦イケメンのリハビリの先生が、「今日は寒いんですけどねぇ」と爽やかな笑顔。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単顆式人工膝関節置換手術(UKA)6W後

2025-02-21 18:45:29 | 関節

今日も40分歩いて通院。初回1時間かかっていたけれど50分→45分→今日は40分弱。筋肉ついてきたかしらん?

術後5W”やりすぎはいけません。”→術後6W”ふ~ん、ふくらはぎががんばっていますね”

”自転車に乗りたいです”(私)→”大腿四頭筋のうちの小さい筋肉を鍛えましょう。それとバランストレーニングしていきましょう。”(リハビリ先生)

前々回リハビリ、エアロバイクが、痛くてできなくなって以来、エアロバイクがリハビリ項目から外されてしまい。(いえいえ、私は自転車に乗って勤務へ行かねばならないのです!)と言いたかったけれど、焦りは禁物。痛みが取れれば、自然に、パフォーマンスが向上する(リハビリ先生)。

【時間が解決してくれる】ってことか

むしょうに小豆がほしくなり、薄味ぜんざい。

そういえば、もうすぐ、おはぎ大好きの母の誕生日。毎年母とおはぎを作っていたなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢に父が。

2025-02-17 17:11:41 | 日記・エッセイ・コラム

中学生時代仲良し同級生2名が、前の晩見た夢の話で盛り上がっているのを聞いて「なぜ夢の話でこんなに驚いたり笑ったりできるのかしらん?」と訝しく思うだけで、話の輪に加われなかったけな。

久方振りに、癌末期の父との会話の再現を夢で見ている途中目覚め、「明日が父の誕生日🎂」と思い出し、お鈴🎵。お酒好きだったから、🍷もお供え。痛みが強いらしく、「モルヒネをもっとくれぇ!」絞るように訴えていた、あれから20年。

母が、目も開けられぬほど弱っている父の耳元で、「70歳まで生きていないと、生命保険のお金がおりないのよ」とささやき続けていたら、70歳の誕生日まで踏ん張り1カ月後に亡くなった父。私ははたかれたり蹴られたりしたけれど、高卒、野球で入社したあと、勤務を続け、出向もし65歳まで朝早くから夜遅くまで毎日働きつづけ、最期は生命保険をもらえる条件まで痛みに耐えながら、生き抜いた父。面と向かって感謝の言葉を伝える機会があっただろうか・・・『ありがとうございます。

おそらく父にとって絶望的であったろう あの痛みに比べれば、私の痛みなぞ、なんのその。いや、父は治ると信じていたかもしれない、この痛みを乗り越えれば治ると信じていたかもしれない。

生きているうちに、心を通わせて、たくさん話しをしよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院≠完治😢単顆式人工膝関節置換手術(UKA)4W後

2025-02-03 09:43:27 | 関節

退院=完治と思っていた夫ちゃん(&私も)、退院帰宅直後「今日の晩ご飯は何作るの?」と宣う。”大腿骨骨折後退院日に父に晩ご飯を作らされたと憤慨していた”母の気持ちがわかる気がする。退院帰りスーパー食材買い物→洗濯→野菜下茹でからのほうれん草・にんじん・椎茸の和え物。”ごめんなさい、一品のみで。これ以上はできません。”と申告。

”時代は変わりましたよ。久榮さん、【できません】と言えましたよ。”

 術後間もなく4W。薄紙を剥ぐように、ゆっくり回復中。私の予定では🏓再開しているはずだったのに。エアロバイクだけで、路上の🚴は不可。

両足手術でなく、片足だけなのになぁ。痛み止め💊が手放せない術後4W

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単顆式人工膝関節置換手術(UKA)3W後

2025-01-28 16:35:15 | 関節

家の中の段差で、つい利き脚左足で踏み出し”ぎゃっ”激痛。2,3分お膝をすりすり痛みが去るのを待つ。退院後1W”ぎゃっ”を繰り返すこと4、5回。左足で踏み込まない学習をするのはいつでしょう?ってか、いつになったら”ぎゃっ”と言わずに左足で踏み込むことが可能になるのでしょう?いつ痛みから解放されるのでしょうか?リハビリの先生から「恐怖心が痛みを増幅させている」と諭され負荷をかける運動20分

術後3W、痛み止め💊をまだ服用中。腫れ少々、夜間疼痛少々、曲げ伸ばしに難有り、踏み込み不可、負荷0のエアロバイク10分違和感あるが可能、路上自転車はまだ不可。明後日の内臓検査はキャンセル済、今週末の勤務は行けるかしらん?

手術前に購入した格安EMS機器を試してみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単顆式人工膝関節置換手術(UKA)2W後

2025-01-22 08:42:51 | 関節

なんやかんやで術後2W経過、最短で退院したかったけれど、少々痛みあり。人工関節入れたら、ひょひょひょのひょい、と歩けるようになるのかと思っていたら、そうでもない。痛み止めの薬をまだ手放せない。いつになったら、さっさ、すっすと歩けるようになるのかしらん。それにしても、「ひょひょひょのひょい、さっさ、すっす」オノマトペ多い~日本語表現の語彙力の無い証拠。

(↑抜糸直後、といっても糸は体内に溶けるから、ぺりぺりと絆創膏を剥がすだけ。↓その翌日、きれいになりましたあっという間に2W)

何十年か前、薄いから読めそうかな、と手に取ったものの、何回も挫折した文庫本(「死者の書」折口信夫)。漢字が読めない💦「せっせ」と辞書をひきながら、ようやく終了。

「ひょひょひょのひょい、さっさ、すっす」と歩きたい~何の痛みにも捉われず、軽やかに、颯爽と歩きたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単顆式人工膝関節置換手術(UKA)

2025-01-16 12:49:39 | 関節

このまま🏓しないで良いかな~、次の生活へむけて、どこの水墨画教室へ行こうか探していたけれど、退職した夫ちゃんが一人で毎日🏓へ出かけていくのを見て、負けず嫌い感情がむくむくと沸いてきてやっぱり🏓しよっかな~。とりあえず、歩く一歩一歩が痛くない程度・運動できる膝を作るべく手術へ。ようやく1W経過。

あっ左脚真っすぐになってる感じ(その分右脚の歪みが目立つ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年令和7年巳年元旦蛇にあやかり↗

2025-01-01 15:23:42 | 日記・エッセイ・コラム

今年は気分を変えて洋皿になんちゃっておせち料理。たくさん縁起ものの食材を身体に入れて、もう1年生きながらえましょう。

年末ついつい大量購入。それにしても、値上がり~柚子1つ300円。冷凍庫の整理で発見~2023年お正月の昆布巻きとがめ煮。解凍して試食、だいじょうぶこんなことにならぬよう、食品廃棄しないように、元気にもりもり食べつくそう

病院通いに忙しかった去年1年。今年はじめの2か月間は、夫ちゃんも眼 黄斑円孔の手術もあり、2人とも病院にお世話になりそうだけれど、その後は、巳年にあやかりの脱皮のごとく心機一転It's never too late to do something.とのん気に言えるような平和な世でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅~奈良⑤(元興寺)

2024-12-04 22:01:33 | 旅~奈良

『佛法元興之場、聖教最初の地』の元興寺。

五重小塔といくつかの聖徳太子像。どこかで、聖徳太子は存在しなかった説があると聞いたような。16歳の聖徳太子立像より、2歳の聖徳太子像のほうが、厳かなお顔立ちでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする