Starfruit@somewheres→Kumamoto→Osaka

心穏やかに~どきどき・わくわく~

装飾古墳ツアー@熊本玉名和水

2012-10-28 23:37:35 | 歴史散歩

装飾古墳ツアーを玉名市広報で知って申し込み、今日がその日。和水コース選択・装飾古墳には行かないコースとわかり、残念と思ったけど、何もなかったら、一人では決して行かないような所・興味深い所にたくさん連れて行ってもらってとっても楽しい一日。特に説明してくださった、古墳博物館の学芸員の池田さんのお話、とてもおもしろかったです。博学多識。何を聞かれても即座に返答+αの情報のおまけつき・・・6か所に連れて行ってもらったうち”青木摩崖仏””康平寺”が印象的。菊池川沿いってたくさんの遺跡古墳が残されていてそれが平安鎌倉時代につながっているんだという流れを教えてもらった一日でした。次のお休みは、装飾古墳博物館に行ってみようっと。
Cimg0865{
Cimg0877
Cimg0878_2
お昼ご飯は西南戦争にちなんで作られた、官軍飯薩軍飯のうち、少しお値の安い薩軍飯。それでももち米の握り飯と野菜の天ぷら。おいしかったです。3月20日には、各所の古墳が一般公開されるんだって。忘れずに行かなくっちゃ。
Cimg0872

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のケーキ

2012-10-27 17:44:31 | 食・レシピ

久しぶりの熊本市内。玉名からJR+bus/tram やっぱりちょっとめんどぅ。class3つ+上通り・下通り歩き回って、昼食を食べる時間がなくなり、夕方空腹のせいで食べものをたくさん買ってしまいましたお腹空いているときってどうしてこうも自制心がきかないんでしょう

上海でよく買っていたビアードパパ。何年か前の中国ではおいしい上質のクリームを使うケーキ屋さんがなかなかなかったので、ビアードパパはとってもありがたかったのでした。食べ過ぎていやになってたけど、ふとポイントカードを思い出し、シュークリームをもらって
Cimg0851


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国訪問団無期延期

2012-10-24 00:42:08 | 熊本玉名で中国語

10月20日&23日は中国からの教師団体が、去年に引き続き訪問する予定でしたが、この情勢下、無期延期になりました。23日は勤務地の小学校にも訪問予定で通訳することになっていて、かなりのプレッシャーだったから、残念やら、ほっとするやら・・・何はともあれ、これからも変わらず地道に学習は続けなくちゃね。いかなる時も準備が大切。今日もお散歩。桜もしっかり準備してます。桜の満開が待ち遠しいですね~
20121023

外国語は続けていかないと、すぐ忘れちゃう。アメリカ出身のMさんと旅行中、どこでも日本人と判断されて、あぁ日本人になったんだなぁと実感。海外在住時は、ヴェトナム人ですか?マレーシア人ですか?フィリピン人ですか?と聞かれてばかり。”I’m Japanese!”と答えると,Oh! Really?の反応にどれだけ落ち込んだか。今はやっと日本人になりました!どこが違うんだろう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉名在住3年終了

2012-10-20 11:51:09 | 日記・エッセイ・コラム

pingpong中、足がふらつき始めた。ここ半年お散歩してないからね。半年ぶりに外を歩いてあぁ秋晴れ。空のきれいなこと。菊池川土手今日は釣り竿がたっくさん。みなさんご高齢のんびり生活なのね。とぼとぼ歩きながら、ふと気が付いたら10月。玉名に来てから3年過ぎた。早かったな~。半年前は1時間近くで回れたコース、今日は2時間以上もかかったわ。コース回れただけでも良しとしましょう。
201210262_2
昨日NHKで50歳で競輪女子プロ一期生を目指している女性の紹介していました。子育て途中30代前半幼稚園送り迎えで自転車に目覚め30代後半ではなんとトライアスロン完走数々のレースで優勝もなさってきたとのこと。テニスの伊達さんも40代で驚いちゃうのに、50歳なんて。寮では、若い子が寝ている朝3時半に起きてトレーニングを続けたんだって。あぁ、体調不良と言ってタメイキついているばぁいじゃありません。でも3時半からトレーニングはどうひっくり返ってもできません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本旅行おしまい

2012-10-18 08:44:14 | 旅行記

2週間の旅行のアテンド終了。facebookでchatから進んだ旅行話。SNS、インターネットって、地球のどこにでも繋がってるんだ~しかも距離感ゼロ。でも実際にそこに行って歩くと、ネットから得た情報と違う感覚。 職場内でも隣に座ってる人ともメール連絡だけで、目を見ながら話す機会がなくなったんだって。家族間でも2階と1階でメールするんだって

小倉も博多もホテルの最上階でBuffet morning.リゾートホテルと比べものにならないけど、でもウレシイのんびりゆっくり、いっぱい食べちゃう。博多駅”梅ヶ枝餅”見つけて懐かしくて即購入。八幡に住んでいた時、起業祭で夜店がたつと、特定のお店に買いに行かされたっけ。そこの店かどうかわからないけど、おいしかった。きれいなツバメに乗って玉名へ。ネット早割切符3000円でちょっぴりお得。
Cimg0832
Cimg0850
Cimg0841
Cimg0844Cimg0846















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本旅行~九州門司小倉・博多

2012-10-17 23:39:07 | 旅行記

九州に入ってほっと安心。母のhometown北九州小さい時から毎夏休み訪れていたから馴染みがあるのかな。小倉の魚町市場や旦過市場。う~ん台湾やタイやヴェトナムなどに比べて印象弱く喜んでもらえず。博多もショッピングエリアは?。日本庭園や大壕公園へ。公園内の美術館へ。Mさん、日本の美術・文化・宗教に興味を示さないので私だけ入館。1時間のお約束だったのでじっくり見られなかったけど、心の均衡を取り戻すひと時になってよかった。博多ラーメン・ホルモン焼き、しっかり食べました!
Cimg0836
Cimg0835
Cimg0837
Cimg0838
ホルモン・丸腸・カルビのミックス。腸に初挑戦。早く食べてみたくて撮るのを忘れてた、三分の一ほど食べてから撮影。たれは左から、ゆず・塩・特製。ラーメンもホルモンも博多駅内で。駅ひろっ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本旅行~山口(秋吉台・萩・角島)

2012-10-16 20:57:23 | 旅行記

旅行も終盤。二人とも疲れてきたのか口数少なめ。ほぼ毎日1万歩以上歩き続けてる
俵温泉近くのWater Head 弁天池 水が湧いていて近くに釣堀もありました。
Cimg0791
角島
Cimg0814
角島灯台近くの和食処
Cimg0812
下関から見た関門橋
Cimg0820







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本旅行~山口・俵山温泉・旅館たまや

2012-10-15 22:57:44 | 旅行記

新山口からレンタカー。駅レンタカーで予約してJRチケット、乗車券2割引き特急券1割引き。JR長距離利用すると楽天トラベルの宿泊提携割引よりもお得になるので、JR購入。60歳以上だったら、もっと特典があるみたい。将来運転できなくなって日本国内を列車旅行するときに覚えていて使えたらいいけど~。きっと忘れてるんだろうな~

ネットでreviewのポイントが高くて価格が安い旅館たまや。お風呂はなく町の温泉に。近いので苦になりません。多分とっても古い建物。内装してあり、Marilynは畳styleを珍しがり〇おトイレも共同だけど、内装で最新タイプ。お料理は部屋まで運んでくれる。ごはん、栗おこわがとってもとってもおいしい。でもお腹いっぱいでたくさん残ってしまい残念。海外のリゾートホテルや日本の高級旅館と違って、庶民的なのに、お料理がおしゃれでおいしくて、気楽に過ごせて◎
Cimg0795

朝食は洋食をお願いしました
Cimg0799

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本旅行~めっさ大阪!

2012-10-14 00:25:08 | 旅行記

Cimg0748

Cimg0747


タコ焼き・通天閣・大阪城・牛スジ入りのお好み焼・水上バスと大阪の外側をつらつらっと体験。SGでのTTmateのMさんの試合を見に行きました。去年マスターズで大阪代表になったのに、最近ちょっと自信がないわ~などと御謙遜なさっていましたが、以前と変わらずの鉄のブロック。cleverな戦術。彼女のチームはグループ1位になり、来月Aグループで試合するそうです。まぁ、みなさんお上手なこと。金曜日の平日localな試合、ladiesの試合に20チ-ム近くも参加するなんて。多くの方は中国人や日本人のコーチにレッスン受けてるんだそうな。。。SGの彼女もナショナルチームの英語の先生でTT大好き。Mさん二日目も付き合って下さって、ありがとうございます。ヒッサシブリに日本語で話せてなんだかほっ次回はみんなで卓球しましょうね~と言って別れました。

 通天閣からも遠くに見える大阪城↓
Cimg0737

Cimg0743

Cimg0750_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本旅行~京都嵐山~枯山水

2012-10-13 08:14:43 | 旅行記

Cimg0684
嵐山天龍寺近く豆腐料理 ”嵯峨野"
Cimg0683
一人前3800円。二人でshare良いと言われ。 奥にお庭の席もあります。一人用のカウンター席へ。前の壁には旧い器や絵が掛けられていて眺めていて飽きません。お料理は大変おいしく、特に天ぷら。アメリカ人の彼女もわかるほどカラッと揚げてあってめっさおいしい。彼女、肝心の湯豆腐にお箸が進まないのに、天ぷらはほぼ全部食べました。あぁ私ももう一口食べたかったなぁ またいつか来よう。

彼女は植物園へ。私は枯山水のお庭を見たかったので別行動。竜安寺は修学旅行生がたくさんいて鑑賞する余裕がなかったけれど、大徳寺天仙院、龍源寺は2,3人だけしかいなくて、ほーっと座って見てました。待ち合わせの時間が迫っていたので、この二か所で切り上げ。
Cimg0692

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本旅行~京都

2012-10-12 00:11:00 | 旅行記

何十年ぶりかに夜行expressバス!なぁんせ2週間旅行宿泊代や交通費。できるだけ工夫しなきゃね。熊本→京都3列シート7800円。4列なら更にお安い。毎日出発いつも満席?みんな節約してるのね・・・ネットで座席指定はできないシステム。予約が遅かったせいか、運悪く最後列でしかも真ん中。この席だけ足も伸ばせず背もたれもあまり倒すことができず、身体がぼろぼろ。もう二度と乗らない!でもお茶も目を温めるパックも付いてたよ。首腰が丈夫なら、ぐっすり快適なんだろうナ。

そのまま京都半日コース。お決まりの金閣寺・銀閣寺・清水寺、途中二条城、祇園界隈、鴨川、通りながら、バスガイドさんが説明してくれます。英語の音声ガイドもイヤホンで聞けて◎

Cimg0667
Cimg0673
翌日は彼女の希望で Bamboo grove竹の小道 のある嵐山へ。美しい自然の風景が見たい、公園・庭園に行きたいそうです。それでもやっぱりお寺や神社に入らなくちゃいけません。ほとんどのgardenはお寺や神社の中にあるんだもの。敬虔なクリスチャンの彼女にはそれが苦痛の様子。鳥居を見ただけで拒否反応。一神教に、日本のような寛容さ、があればもっと 生きやすくなって、平和になるだろうに。。。

Cimg0675






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本旅行~和水・熊本城

2012-10-11 21:39:35 | 旅行記

玉名に戻って和水の江田古墳のある肥後民家村へ。予想以上に見て回るのに楽しい所。笛吹きや笛づくり、陶芸、絵付け、そば打ちいろいろな体験コーナ。そば打ち、私はとってもしたかったんだけどアメリカ人の彼女は全く興味示さず。次回は必ずしよう!いろいろな旧い家をみたり、和水に移り住んだ画家の奥様が古民家で喫茶店にしながら作品を見せてくださっていたり、夫ちゃんと私は大いに盛り上がったけど、彼女は植物や公園の木々にしか見てなかったみたい。以前から道路わきの壁に”トンカラリン→”という表示があってずぅっと気になってたので行ってみた。いつできたのか、なんのためにできたのかまだ解明されてないとのこと。伝承もないげな。そういうのダイスキ。探検コースも予約したらガイドしてくれるんだって。おもしろそう。

前回行っておいしかった”なごみ庵”。地味に営業してました。おいしいです。しょうが焼き定食・海鮮丼・土鍋煮込みハンバーグ。我が家の近くにあったら毎週末行くのになぁ

熊本城。The Lord's room本丸御殿の装飾豊かな部屋、天井の絵や襖絵を見て、彼女は超お気にいり。阿蘇の自然よりも良いんだって・・・
Cimg0658
Cimg0659
Cimg0657

Cimg0661









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本旅行~阿蘇

2012-10-10 22:38:22 | 旅行記

普段決して行きそうにないペンション、”海猫屋”に行ってみました。近くにある温泉施設ヴィナスの入浴券をもらって温泉に行きます。biodynamics農法とやらで作られた、お野菜がふんだんに使われてて、お米はは五穀米。ブレッドは天然酵母の手作り。デザートも手作りのカスピ海ヨーグルト。天ぷらはカラッとあがっていたらとってもおいしかったんだろうナ残念。でも作ってくださっているお気持ちが感じられるお食事でした。オーナーさんのお兄さんが長崎五島で画家をなさっていて、その方の絵、藍の絵がとってもすてき。山の中にあって、朝のお散歩、Singaporeにないひんやりとしたfreshな空気に彼女も大満足なご様子でよかった、よかった。

Cimg0639

Cimg0640_6

Cimg0645_2


Cimg0640_5
阿蘇crater。毒ガスが強く近づけなかったけどほんの3分ほど解除になり運よく見ることができましたが、ガスが強くなりすぐclose. ロープーウェイも止められました。喉が痛いほどでびっくり。
Cimg0636

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本旅行~長崎

2012-10-09 20:45:17 | 旅行記

 SGからの友人と一緒に 2週間旅行。ここは日本。日本語が通じるんだからなんとかなるでしょう。福岡空港でpick up.まずは長崎。ウン十年ぶりの長崎。駅前の陸橋は変わっていませんでした。在住中は2,3回しか行ったことのない観光地、グラバー園・出島・眼鏡橋を見て、いろいろな種類のカステラを買って玉名にいったん戻りました。

Cimg0589

特急かもめ

Cimg0587_4
Cimg0598_4
Cimg0619





<o:p></o:p><o:p></o:p>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のケーキ

2012-10-03 20:53:53 | 食・レシピ

今週は梨のタルト。手作りでなくてごめんね、夫ちゃん。

Cimg0582
明日から2週間西日本旅行。ネット予約して一部受け取り。始めの二日分のticketsこんなにある。あぁ、ダイジョウブかワタシ。。。若かりし頃、勤務先にお菓子をてきぱき焼いたり、外国からのお客さんの食事を作ったり案内したり、楽しくできたのに。今は同時にいくつかのことをこなせない、普段のルーティン以外のことをするのができなくなった。アタマがどんどん固くなっているんだわ~。これって認知症になりやすいんだそうな。いつも通る道順をわざと変えたり、習慣的な日常の動作の順番を逆にしたり、常に脳を使うようにしないといけないって。。。この旅行中お財布落とさないように気をつけなくっちゃね。そろそろ落としそうな嫌な予感

Cimg0586

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする