明海大学大学院応用言語学研究科同窓会会則ができましたので以下に示します。
明海大学大学院応用言語学研究科同窓会会則
第1章 総 則
第1条 本会は、明海大学大学院応用言語学研究科同窓会と称する。
第2条 本会は、会員相互の親睦と母校の隆盛を図ると同時に、学術振興等により社会の発展に寄与することを目的とする。
第3条 本会は、前条の目的を達成するため次の事業を行う。
(1) 会員相互の連絡、互助及び親睦に関する活動
(2) 母校との連絡並びに母校への支援
(3) 会員名簿、会報等の発行
(4) 懇親会、講演会、研究発表会の開催
(5) その他、本会の目的を達成するために必要と認められる事項
第4条 1 本会会務の実務を処理するため、事務局を明海大学大学院応用言語学研究科院生研究室内に置く。
2 事務局は、同窓会運営における事務及び関係機関との調整・経理・文書作成・その他必要な事務を行う。
第2章 会 員
第5条 本会の会員は、次の通りとする。
(1) 正会員
明海大学大学院応用言語学研究科博士前期課程及び博士後期課程を修了した者
(2) 準会員
明海大学大学院応用言語学研究科博士前期課程及び博士後期課程に在籍している者
(修了後は正会員に移行)
(3) 特別会員
① 明海大学浦安キャンパスの現職の教職員
② 明海大学浦安キャンパスの教職員であった者で本会の推薦を受けた者
③上記の他に、本会の推薦を受けたもの
(4) 名誉会員
正会員の内、本会に対して特に功績のあった者で、本会の推薦を受けた者
第3章 役 員
第6条 本会に次の役員を置く。
(1)会長 1名
(2)副会長 2名
(3)理事 若干名
(4)監査担当 1名
第7条 会長・副会長・理事・監査担当は、同窓会総会において会員の中から選出する。
第8条 役員の任務は次の通りとする。
(1)会長:本会を代表・総括、会務を総括、同窓会総会を招集しその議長となる。
(2)副会長:会長を補佐し、会長に事故あるとき等は、必要に応じ会長の職務を代行する。
(3)理事:本会の会務に属する事項を処理し、本会の通常事務・運営にあたる。
(4)監査担当:本会の事業・財産管理・事業費について監査し、公明かつ適正な運営がなされているか精査し、報告する。
第9条 役員の任期は2年とし、再任を妨げない。但し、任期満了後にあっても後任者が就任するまでは、その職務を継続する。
第10条 本会に会長の諮問に応ずるため、顧問を置く。
顧問には、以下に掲げる者に委嘱する。
(1)明海大学大学院応用言語学研究科長
(2)明海大学大学院応用言語学研究科応用言語学会・同窓会委員の職にある者
(3)過去に、本会会長の地位にあった者
(4)上記の他に、本会の推薦を受けた者
第4章 会 議
第11条 本会の会議は、同窓会総会とする。
第12条 1 同窓会総会は、会長・副会長・理事・監査担当・一般会員で構成し、本会の最高議決機関とする。
2 臨時同窓会総会は、会長が必要と認めた場合、または全会員の3分の1から請求があった場合に行う。臨時同窓会総会の議決は、出席者(含む委任状)の3分の2以上の同意により決定する。
3 会員は、重要事項に関して同窓会総会に提議することが出来る。
第13条 同窓会総会は、次の事項を審議する。
(1)事業計画及び収支予算の決定
(2)事業実績及び収支決算の報告
(3)役員の退任
(4)第5条に規定する特別会員及び名誉会員の選任、及び第10条に規定する諮問委嘱に関する事項
(5)会則の改正・廃止
(6)その他、本会の運営上の重要事項
上記1項の(5)については、全会員の過半数の同意により承認をうける。また、会則の改廃については、総会への報告・承認を得ることとする。
第5章 同窓会総会
第14条 同窓会総会は、全会員で構成し、必要に応じ開催する。
第15条 同窓会総会においては、次の事項を報告・承認・協議する。
(1)重要事項の承認
(2)審議事項の報告
(3)懇親会の開催及びその他必要と思われる議事
第6章 会 計
第16条
1 本会の会計年度は、4月1日に始まり、翌年3月15日に終わる。
2 会計の決算時には、監査担当により事業状況・決算について監査を受ける。本会の予算作成にあたっては、理事会ないしそれに準ずる方法によって承認を得たうえで、明海大学大学院応用言語学研究科同窓会に予算申請を行う。
3 本会の予算・決算は、同窓会総会の承認を得るものとする。
第7章 雑 則
第17条 この会則は、平成22年4月1日から実施する。
同窓会役員
会 長:志村典英(1999年度修了)
副会長:中村光孝(2007年度修了)
副会長:松田直人(2009年度修了)
理 事:宮木宏之(2003年度修了)
理 事:蒲原順子(2003年度修了)
理 事:豊田典子(2004年度修了)
理 事: <大学院生・学会係との連携>
理 事: <大学院生・学会係との連携>
顧 問:原口庄輔(応用言語学研究科長)
顧 問:山岸勝榮(応用言語学研究科教授)
明海大学大学院応用言語学研究科同窓会会則
第1章 総 則
第1条 本会は、明海大学大学院応用言語学研究科同窓会と称する。
第2条 本会は、会員相互の親睦と母校の隆盛を図ると同時に、学術振興等により社会の発展に寄与することを目的とする。
第3条 本会は、前条の目的を達成するため次の事業を行う。
(1) 会員相互の連絡、互助及び親睦に関する活動
(2) 母校との連絡並びに母校への支援
(3) 会員名簿、会報等の発行
(4) 懇親会、講演会、研究発表会の開催
(5) その他、本会の目的を達成するために必要と認められる事項
第4条 1 本会会務の実務を処理するため、事務局を明海大学大学院応用言語学研究科院生研究室内に置く。
2 事務局は、同窓会運営における事務及び関係機関との調整・経理・文書作成・その他必要な事務を行う。
第2章 会 員
第5条 本会の会員は、次の通りとする。
(1) 正会員
明海大学大学院応用言語学研究科博士前期課程及び博士後期課程を修了した者
(2) 準会員
明海大学大学院応用言語学研究科博士前期課程及び博士後期課程に在籍している者
(修了後は正会員に移行)
(3) 特別会員
① 明海大学浦安キャンパスの現職の教職員
② 明海大学浦安キャンパスの教職員であった者で本会の推薦を受けた者
③上記の他に、本会の推薦を受けたもの
(4) 名誉会員
正会員の内、本会に対して特に功績のあった者で、本会の推薦を受けた者
第3章 役 員
第6条 本会に次の役員を置く。
(1)会長 1名
(2)副会長 2名
(3)理事 若干名
(4)監査担当 1名
第7条 会長・副会長・理事・監査担当は、同窓会総会において会員の中から選出する。
第8条 役員の任務は次の通りとする。
(1)会長:本会を代表・総括、会務を総括、同窓会総会を招集しその議長となる。
(2)副会長:会長を補佐し、会長に事故あるとき等は、必要に応じ会長の職務を代行する。
(3)理事:本会の会務に属する事項を処理し、本会の通常事務・運営にあたる。
(4)監査担当:本会の事業・財産管理・事業費について監査し、公明かつ適正な運営がなされているか精査し、報告する。
第9条 役員の任期は2年とし、再任を妨げない。但し、任期満了後にあっても後任者が就任するまでは、その職務を継続する。
第10条 本会に会長の諮問に応ずるため、顧問を置く。
顧問には、以下に掲げる者に委嘱する。
(1)明海大学大学院応用言語学研究科長
(2)明海大学大学院応用言語学研究科応用言語学会・同窓会委員の職にある者
(3)過去に、本会会長の地位にあった者
(4)上記の他に、本会の推薦を受けた者
第4章 会 議
第11条 本会の会議は、同窓会総会とする。
第12条 1 同窓会総会は、会長・副会長・理事・監査担当・一般会員で構成し、本会の最高議決機関とする。
2 臨時同窓会総会は、会長が必要と認めた場合、または全会員の3分の1から請求があった場合に行う。臨時同窓会総会の議決は、出席者(含む委任状)の3分の2以上の同意により決定する。
3 会員は、重要事項に関して同窓会総会に提議することが出来る。
第13条 同窓会総会は、次の事項を審議する。
(1)事業計画及び収支予算の決定
(2)事業実績及び収支決算の報告
(3)役員の退任
(4)第5条に規定する特別会員及び名誉会員の選任、及び第10条に規定する諮問委嘱に関する事項
(5)会則の改正・廃止
(6)その他、本会の運営上の重要事項
上記1項の(5)については、全会員の過半数の同意により承認をうける。また、会則の改廃については、総会への報告・承認を得ることとする。
第5章 同窓会総会
第14条 同窓会総会は、全会員で構成し、必要に応じ開催する。
第15条 同窓会総会においては、次の事項を報告・承認・協議する。
(1)重要事項の承認
(2)審議事項の報告
(3)懇親会の開催及びその他必要と思われる議事
第6章 会 計
第16条
1 本会の会計年度は、4月1日に始まり、翌年3月15日に終わる。
2 会計の決算時には、監査担当により事業状況・決算について監査を受ける。本会の予算作成にあたっては、理事会ないしそれに準ずる方法によって承認を得たうえで、明海大学大学院応用言語学研究科同窓会に予算申請を行う。
3 本会の予算・決算は、同窓会総会の承認を得るものとする。
第7章 雑 則
第17条 この会則は、平成22年4月1日から実施する。
同窓会役員
会 長:志村典英(1999年度修了)
副会長:中村光孝(2007年度修了)
副会長:松田直人(2009年度修了)
理 事:宮木宏之(2003年度修了)
理 事:蒲原順子(2003年度修了)
理 事:豊田典子(2004年度修了)
理 事: <大学院生・学会係との連携>
理 事: <大学院生・学会係との連携>
顧 問:原口庄輔(応用言語学研究科長)
顧 問:山岸勝榮(応用言語学研究科教授)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます