さすがに何か言いたくなる森会長発言7
森会長は辞任した。 辞任会見で、自分自身が女性差別をする気持ちはないと主張した。森会長のご家族が「問題を理解するのは年齢的に難しい」とインタビューで答えている。 このご家...
コロナワクチンに逡巡する
ワクチンに関して、FNNプライムオンラインのニュース。https://www.fnn.jp/articles/-/1436...
さすがに何か言いたくなる森会長発言8
僕は森氏の女性差別発言の問題を日本社会に巣食うパターナリズム(父権主義・温情主義)から整理してきた。正確に言うと、女性差別...
さすがに何か言いたくなる森会長発言9
さて、話題になったこともあげてみたい。問題を曖昧にする日本の体質は若い人も当然持っている。人気お笑い芸人のEXITの発言を取り上げよう。 EXITの2人はABEMAの出演での...

愛犬かなあ、フィチです
たまには、政治や社会ネタではなくて。 カナダに娘がいて、ボストンテリアを飼っている...
2月20日は何の日
2月20日は、日本の有名人2人の誕生日です。 1人は長嶋茂雄読売巨人軍終身名誉監督。 そして、もう1人がアントニオ猪木です。 僕はプロレスファンです。何とプロレスの本を出した...
新型コロナが減少傾向なのは季節要因
ここのところ新型コロナの新規感染者数が減少傾向である。 どんどん減少してほしいものだ。関西圏では知事たちが緊急事態宣言解除を政府に申し入れるらしい。政府も2月いっぱいで解除す...

結婚について1
最近はコロナや時事問題ばかり取り上げているので、趣向を変えてみます。 もう10年になるかと思うのですが、大学院生の女性に相談されました。父親から「早く結婚しろ」と言われ続けて...
結婚について2
遠藤の『結婚』の概略を述べておきたいと思います。 結婚に関するいくつかの話が出てきます。1つの話が10〜20ページの短編で、オムニバス形式なっています。そこで様々な結婚のあり...
結婚について3
最近の社会学では、結婚について、人々があまりに多くのことを求めすぎているのではないかと考えるということもあります。 子育て、介護、癒し、性愛(あるいは恋愛)等など、これら多く...