すきなものとともに♪

〜 日々のコトゴトをマイペースに記していきます 〜

餃子食べ放題⭐︎

2023-08-26 17:56:53 | お家晩ごはん

こんにちは

餃子をいつもの作り方で・・・

今回もたくさん作って食べ放題状態でした

 

子供のリクエストで、中にチーズを入れたバージョンも作り、大人はシソを巻いて食べたり、

色々味変しながら最後まで楽しんでいただきました

友人が、セロリを刻んで入れるとすごく美味しいのと言っており、

それをいつも試したいと思っていますが、いつも忘れてしまいます

餃子って見た目は同じですが、中味には個性があって面白いなと思います。

 

話は変わりますが、我が家のキッチン、とても狭いです。。。

引っ越した時、引越し業者さんが、軽く絶句(&慰めてくれる)するくらいですから、

家族に対してのキッチン面積は、きっと狭いんだと思います・・・

 

それで最近、匠にお願いして、この激狭キッチンの配置を変えてもらいました

キッチンがとても狭くて、まともに料理ができなくて、本当にストレスで、

私自身はもちろん家族にも影響が出ていました

それで、「何も買い足さずに、極力減らさず、ある物だけで使いやすいキッチンにしてほしい」と

無茶なお願いをしたのですが、見事に激変

凡人の斜め上をいく思考で、本当に使いやすいキッチンに生まれ変わりました

でも、元が狭いので、今後も最低限の食器しか出せず、

引越しの段ボールに入っているお気に入りの食器達はこのままだそうですが、

匠の技を見せてもらうだけで勉強になりました

ビフォーアフターの写真を取らなかった事が悔やまれますが、自分の限界を感じた時は、

誰かの力を借りるべきだなと心に刻まれました

 

 

では、また☀️

 

 

 

 

 

 

 

 

 


おばんざい的な料理たち⭐︎

2023-08-19 17:48:28 | お家晩ごはん

こんにちは

家族に「おばんざい的なもの作って」と言われ・・・・。

おばんざい・・・京都に住むまでは、その響きにとっても憧れていました

前回の京都暮らしの時に、数件お料理教室に通っており、他の生徒の皆さんに

おばんざいについて質問したところ、普通の「家庭料理」の事だそうで、

地元の方は誰も「おばんざい」とはわざわざ言わないそうです

という事で、県外者が考える「おばんざい風」な料理を作ってみました

 

ゴーヤの味噌炒め♪

胡麻油で炒めたゴーヤをお味噌メインの味付けで、少しの醤油とお酒とお砂糖で甘さを加えた

ご飯に合う一品です🍚

 

茄子の揚げ浸し♪

 

手前の揚げ物は、メンチカツ

この他にもサラダと具沢山お味噌汁もあったので、メンチカツは作る予定はなかったのですが、

「パンチのあるもの食べさせて」とのリクエストがあったので作りました

 

右のゴーヤは、生のスライスを甘酢に漬けただけですが夏に元気が出る一品です。

スライサーで薄く切ったゴーヤを、そのままダイレクトに甘酢に漬けるのですが、

1時間ほど漬けておくと、最初の強烈な苦味が和らいでいて、大人には美味しいのです

子供には絶対に無理だそうです

 

奥のグラタンは、先日作ったビシソワーズをホワイトソース代わりにして作ったグラタンです

 

週末は、もう何も作らず、これらをつまみながら過ごしたいと思います

 

 

では、また🍉

 

 

 

 


ブリの照り焼き&ゴーヤチャンプルー定食⭐︎

2023-08-17 10:44:29 | お家晩ごはん

こんにちは

ブリの照り焼きとゴーヤチャンプルーの晩御飯です

お味噌汁はいつも具沢山お味噌汁です♪

 

今回のブリの照り焼きは、タレの調合から子供がやってくれました

夏休みにお手伝い?的なことを、学校に報告するのですが、とりあえず、

ゼリー作りと、このブリの照り焼き作りでもう大丈夫かな??

 

 

ゴーヤチャンプルーは、いつの間にか好きになったお料理です

今はゴーヤがお安く手に入るので、他にも色々作ってみたいと思います

 

では、また

 

 

 


ステーキ焼いてみました⭐︎

2023-08-15 10:20:26 | お家晩ごはん

こんにちは

久しぶりにステーキを焼きました

サーロインとロースが少しずつあったので、両方盛ってみました

ソースはバルサミコ酢のさっぱり味です🍇

ビシソワーズも作りましたが、ブロッコリーの芯が余っていたので

それも加えたため、色が少し緑っぽくなりましたが、家族は冷製スープが

大好きなのでみんなグビグビ飲んでくれました

 

腹九分目になった頃。。。。写真にはありませんが、お肉を焼いたフライパンの牛脂で

コーンご飯を炒めて、ガーリックコーンライスにしていただきました🍚

みんなで「別腹」と言いながら食べ尽くす背徳感がたまらない

家族で楽しみにしていた予定がなくなってしまったので、ご飯で楽しんでくれて

良かったです

 

ではまた☔️

 

 

 

 

 

 

 

 


夏のチキンカレー⭐︎

2023-08-13 11:13:22 | お家晩ごはん

こんにちは

夏はカレーを食べたくなります🍛

今回は玉ねぎ多めのチキンカレーを作りました

夏は乳製品を使わず、さっぱりと仕上がるように作ります。

カレーは、当日仕込むのも良いですが、今回はずいぶん前に買った胸肉を

スパイスに漬け込んで、冷凍していたものを使ったので、とってもお手軽でした

今は、何種類のスパイスを使っているか分からないくらい適当に調合していますが、

初めて作ったスパイスカレーは、クミン、コリアンダー、ターメリック(色付け)、唐辛子(辛味付け)、

この4種から作り始めました

インド人シェフから教わったのですが、スパイスから調合するのが嬉しくて何度も復習した記憶があります

引越しを機に、昔のレシピを整理することができ、色々な事を思い出し、また作りたいお料理も出てきて

秋になったら頑張ろうと誓いました←さすがにこの暑さじゃ、まだ頑張れませんので

子供が小さいうちはつい子供に合わせていつも同じものばかり作っていたのですが、

なんといつの間にか子供もスパイスとか、ちょっとクセのあるお料理も食べれるようになっていて、

「やっと自由に料理を作れる」と今は嬉しい気持ちです

もちろん秋からですが

 

久しぶりに友人から「お互い体に気をつけて、夏を乗り切ろうね無理しちゃダメだよ」とメールがきました

とても嬉しい暑中見舞いとなりました