= 美海  美食 =   おとなの楽しみ

画像を中心に、日々の食べ歩きや水中写真をランダムにご紹介していきます

ようこそおいで下さいました。 お楽しみ頂けたら嬉しいです。

次回のダイビングは何処に行こうかな

ついに出してくれました!

2010-11-22 | ダイビング関連
以前から望んでいましたが

今回、INONが発表した物

GF1 14-45ズームレンズ用

クローズアップレンズアダプター

これで少しはマクロ撮影も

こなせるようになりますね!



発売され次第 速攻 買いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヒトデ 駆除

2010-11-10 | ダイビング関連
先日の新聞報道

珊瑚の大敵 ”オニヒトデ”

この駆除には、多くのダイバー達が

珊瑚を守るために捕獲してきたが

その効率はけっして高いものではなかった。

しかし、このたび何処かの大学が

駆除の新方法を見つけたという事です。

それは”酢酸の注射”!!!

10倍ほどに薄めた酢酸を

ヒトデに注射することで

完全に殺すことが確認されたと。

さらにはその周囲の珊瑚にも影響が

まったく出ないとの事で

今後のヒトデ退治には

専用の注射を持って海に入るダイバーが

見えるようになるのでしょうね。



珊瑚よ、甦れ~~~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトロックス EAN

2010-09-21 | ダイビング関連
SPを取った時から使っていなかった

”EAN (ナイトロックス) SP"



今回の旅ではかなり有効かも・・・


結構、窒素を溜め込むダイビング合宿

このガスを使えるのは嬉しいかぎり・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INON X-2 ハウジング

2010-09-18 | ダイビング関連
今回はフォーカスライトを

LED500から、INONのLE240とLE550Sに変えて

撮影に挑みます。

GF1の動画撮影用の仕様としました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

構図・・・・・

2010-09-06 | ダイビング関連
こんな構図はどうなんでしょう・・・

生息している珊瑚とのコントラストが

気に入っているのですが・・・



”ナメタケハゼ”

いつ見ても飽きないやつです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GF1 ハウジング

2010-09-06 | ダイビング関連
こんな感じのセットアップとなりました

両サイドは Z240 ですから

ハウジングが小さいのが判りますね。

ポートは磁石リングとワイドポートのセットです



後ろから見ると



ポート前にクローズアップレンズを

付けるために、ちょいと改造してみるつもりです!


少し遊んでみましたが、TTLがかなり調子いいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに・・・GF1 INON X-2

2010-09-02 | ダイビング関連
やっと届きました!

GF-1 用 INON ハウジング



かなり小さいハウジングです。

後姿は



詳細は後ほど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GF1 テスト 2

2010-08-27 | ダイビング関連
前回は結果が解りにくかったので

今回は同じアングルでテストしました。

センターのネジリンボウに合わせています

f 5.6 45㎜




f 22 45㎜



こんな感じですが

それなりかな~~~と思っています。

次週、近場の海で現場テストしましょうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GF1 テスト ハウジング

2010-08-26 | ダイビング関連
なんとなく気持ちが決まってきた。

そう。GF1を水中に連れて行こうかと・・・

ハウジングは”INON"ではぼ決定しよう。

ここまできたら撮影テストです。

先日行ってきた、ちゅら海水族館で買ってきた子達で





レンズ 14-45 45㎜

f:5.6 での撮影






レンズ 14-45 45㎜

f:18 での撮影



チョッピリのワイド撮影と

チョッピリのマクロ撮影が

1台でそれなりに可能のような感じがします。

海外とかにはいいのかな・・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンにも色々あるけれど・・・

2010-07-12 | ダイビング関連
様々なダイビング用のフィンがある中

那覇のショップ店長と慶良間からの帰り道

「北海道でドライスーツで潜る」と話したら、

「このフィン使ってみてください」との事で

借りたのが”フォースフィン”です




実際、北の海で使ってみましたが

結果はまだ確認できません。

もう少し、違うタイプも使ってみてから

考えようと思っています。

しかし、色んなフィンがあるもんだなぁ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする