goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

冷蔵庫 野菜室、冷凍室2

2024-09-02 | 日々の雑感

昨日の続き。

97年東芝が野菜室真ん中を発売。

98年三菱が参入。

00年パナソニックが野菜室下を発売。

この頃、冷凍食品ブームが始まる。

07年パナソニックは野菜室真ん中から撤退。三菱も続く。

18年、野菜室真ん中が復活。パナソニックも続く。

歴史がおもしろい。

冷凍をよく食べる家、野菜をよく買う、食べる家にもよる。

野菜が真ん中で、一番よかったのは、

夏、おかす”をお皿で入れられたこと。

みやすく冷やせ便利だった。今は野菜が下で、

それがしにくく、していない。

コロナでかそ”くのお弁当作りが18年ぶりに復活、

冷凍をかなり使う、

次の買い替えはどうなるか?

パナソニックはガイドも見やすく、6年故障もなく、

またパナソか・・

東芝は洗濯機も1年位で壊れ、2回来ても直すこともできなかった。

無料だったが、あきれた。日立に変えた。

冷蔵庫、私は味付けの調味料、ドレッシングなどは

全く買わない。

いつも空きが多く、見やすい。

お弁当、パン、アイスで冷凍は混んでいる。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿