めるままのお気楽ブログ

明日は明日の風が吹く

My Sentimental Journey In 水戸 ♪~

2015-03-18 20:19:14 | 日記

 

3月も半ばだと言うのに、北関東の茨城県水戸市は風が冷たい

女ひとり旅、「マイ センチメンタルジャーニー」が今から始まろうとしている

水戸は私が結婚後、初めて暮らした街・・・

もう30年も以前の思い出深い街なのだ

それまでは関西から出たことが一度も無かった
他県に住むことなど、想像だにしていなかった

ここで、夫と二人っきり、これからどんなことが始まるのか・・
嬉しくもあり、恐ろしくもあった

今から思うと、野のユリのような?清純なうら若き乙女であった

今夜は水戸芸術館で「河村尚子ピアノコンサート ショパンプロジェクト」を聴く予定になっている

その後、水戸駅南の「東横イン」(会員になっている)に一泊して、翌日は「偕楽園」で観梅をしてから、帰宅する

ピアノコンサートを兼ねた <過去を辿る旅>である

20歳そこそこの頃、この地の某楽器店で4年間、仕事をした
今はどうなっているのだろう~
未だ健在だろうか・・・

靴音が次第に不安なリズムを刻み出す
〇○楽器店の看板がだんだん、近づいて来る・・・

あった、あった!

当時の栄光はもはや消え失せて、店頭もひっそりしている

もう誰も私を憶えている人など、いないだろう・・

初老の男性が、二人うつむき加減で何か作業をしている
その一人に
目が釘付けになってしまった

すっかり薄く白くなった毛髪、小柄な体が、ますます小さく見える
でも、あの面影は、確かにOさん!

0さん!と呼び掛けてみたいのだが、声が、出ない
そう言えば
いつだったか、この店の店長として活躍していると、聞いたことがあった

年月は、過酷だ
人の風貌をこれほどにまで変えてしまう
私も同じだろう・・
声をかけたところで、誰だか解ってもらえない
おぼろげな記憶の糸を辿って、やっと思い出せても・・・
それが何だというのだろう・・

店内をゆっくり歩きながら
黒と黄色の音符のクリップをふたつ選んだ
Oさんは、ていねいに包んで、にこやかに私に手渡してくれた
「ありがとうございます」と、彼・・
私もにっこり微笑んだ
30年の歳月が、一瞬にして通り過ぎるのを、感じる


ドアを開けて、外に出る
夕暮れの冷たい風にふいに目を覚まされる

さてと!
深呼吸~!(^O^)/

足取りは打って変わって軽くなる
今日のディナーは
水戸の老舗、木内酒造の経営する創作料理の店「なか屋」である

(続く)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは!! (げんたろう)
2015-03-18 21:17:11
いやいや、上手な文章ですね!(@_@;)!
楽器店でも話の部分、とっても良いと思います。
これは、やっぱり芸術的な感性をお持ちの
めるままさんだからこそじゃないかと・・・。
この紋所が目に入らぬかぁ~~。
いやいや、恐れ入りましたぁ~!!(^^)!!
 
ところで、ほんとうに声を掛けられなかったのですかぁ?
声を掛けて少しお話をされたら、お店のおじさんは
とってとっても喜ばれたと思いますよ~~。
でも、まあ、それじゃ文章的にはおもしろくないかも
知れませんけどね~!!(^^)!!
返信する
今晩は (oyajisann)
2015-03-19 18:48:26
今晩は拝見してて時は無情だなぁなんて
思いだしました。
声をかければよかったのにと一瞬思いま
したが、さて何方でしたかも寂しいですか
らね。
気を散り直して美味しい料理に舌鼓ですね。
返信する
 (シフォン)
2015-03-19 23:00:32
めるままさん、こんばんわ。

春というのは暖かくなったり、寒さ戻ったり~。

素敵な旅を過ごされたようですね♪

続きが楽しみです。

そして私も思い出の街めぐりに出かけたくなりました。
返信する
げんたろうさんへ (merumama2)
2015-03-20 21:02:33
げんたろうさん、こんばんは~

文章を褒めてもらってありがとうございます。
嬉しいですし、とても励みになります
けれど、まだまだ舌足らずで幼稚なことしか書けていないです。

それよりも、げんたろうさんのコメントの方が面白いですよ~(笑)
眠っていた子も起きるような活気のあるユニークなコメントです


>ところで、ほんとうに声を掛けられなかったのですかぁ?

私の日記は少し脚色することもありますが、声をかけられなかったのは、真実です。
こういうシチュエーションのとき、
A・声をかけられる人 B・声をかけられない人
の2種類に分けられます
げんたろうさんは、きっと、Aタイプね~(笑)
返信する
オヤジさんへ (merumama2)
2015-03-20 21:11:34
オヤジさん、こんばんは~

オヤジさんなら、声をかけますか~
どうかしらん?^^
思い出してもらって、あの時はこんなことがあったね、あんなこともしたね・・って語り合うのもよいかも?
ですが、それも、10年以内くらいかな?(笑)
30年も前の思い出は、(私の場合)語り合わないで、そっと記憶のアルバムに収めたいです

次回はお酒と食のお話に急展開~
ご期待くださいマセ~
返信する
シフォンさんへ (merumama2)
2015-03-20 21:20:39
シフォンさん、こんばんは~

安定しない日が続いていますが、お元気でおすごしですか?
私はあまり過去を振り返らないのですが・・・
忘れられない過去の一場面・・というのが記憶にあります。
ちょうど、コンサートに行く予定になっていたので、是非、確かめて見たいと思いました。
「確かめる」だけでよかったんです!(*^。^*)

シフォンさんもそのような場所がおありかしら~?
返信する
こんばんは♪ (さくらつばめ)
2015-03-21 22:19:43
春も本番になり、ようやくお友達ブログへ訪問する心の余裕も生まれてきました。
また宜しくお願いします。m(_ _)m

思い出を巡る旅‥‥。
生まれ育った町にいまも住んでいる私にとって、思い出を巡る場所は、無いです

‥‥あ、でも久しぶりに京都には行きたいかも。
1年しか住んでいないけど、かつて学生生活を送った場所なので。
でも、後半はほぼひきこもり状態だったので、ほとんど思い出らしい思い出もないですけどね
返信する
つばめさんへ (merumama2)
2015-03-22 13:08:25
つばめさん、こんにちは~
お元気にご活躍の由、何よりですね
時期的に多忙だったりして、心の余裕が無い時もあると思います。
私も、孫が産まれた時は、自分のブログを書く時間が無かったし、書くことも無かったし・・
お友達のブログも訪問できませんでした。

そっかぁ~
故郷兼現住所のかたには、辿りたくても辿れないですよね^^
古都京都に行くと、いにしえ人が、ここで私たちと同じように悩んだり、楽しんだりして暮らしていたのだなぁ~と、感慨にふけることがありますね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。