鵜川・山里生活奮闘記

柏崎の南20キロ、雪深いが夏はクーラー不要の中山間地で、米・ソバを作り、過疎の進行を止めようと頑張っている記録です。

稲刈準備中

2019-09-09 11:02:01 | 日記

イノシシが田んぼに侵入するのを防ぐため電気柵を張り、スズメの食害を防ぐのにフクロウ型のカイトを設置しました。電柵は5千ボルト以上の電流が流れており、カイトは風の強弱で複雑な動きをするので、獣や鳥を防いでくれ課す。画像にはイノシシの足跡が見えますが、設置後は入ってきません。スズメは稲が実ってくるとやって来ますが、機先を制して設置しました。我が家の有機田んぼは他より収穫が遅いので、よその田んぼの稲刈が終わると大集団で襲ってきます。