いきなりですが
蒸かしたサツマイモです
私は塩で食べるのが好き(聞いてない)
でももちろん
鳥さんたちはそのままで・・・
メイは大好きなのでガツガツ
でもサンちゃんは・・・
じーちゃんの腕の方が美味しいらしく
今のところ、興味ナッシングです
本来、サツマイモは
インコの食べものではないですが
病気になって何も食べられない時に
もしかしたらこれだけは食べてくれるかも?
という命の食材になるやもしれず
味を覚えさせるために
自己判断で少量、食べさせています
ここに一冊の本があります
これはオススメ
他の飼育本が書かないようなことが書かれていて
一度は読むといいかもです
身体の小さいコが長生きしない理由や
鳥は運動では痩せないよーという話^^;
そしてなんといっても
食べないコにどうやって食べさせるか
「病院食としてのお菓子」と題して
常識を捨て
人間の食べ物を食べさせることを挙げているのが
興味深かったです
長くなりますが、少し抜粋してみますね
「 風邪をひいて食欲がないときに
モモやミカンの缶詰やヨーグルトならば
食べられたという人も多いかもしれません。
さまざまな病気症状から食欲が落ちる鳥は多く
飼い主は食べさせることにかなり苦労もしますが
そうした際に、病院食として人間の食べ物を与えて
体調を整えたり、本来の餌を食べ始める
きっかけづくりをするということが
実際に行なわれ始めています。
とにかく、なにか食べてもらわないと
命をつなぎとめられないというときには
鳥が食べても害のない人間の食べ物のうち
栄養が高くて鳥の口に合うものを食べさせて
体力を取り戻させることには大きな意味があります。
そうした際に、与えても構わないのは
カステラや蒸しパンなどですが
筆者が飼っていたインコが
病に倒れてほとんど食べられなくなったときには
カステラなどに加えて、主治医の指導のもと
コーンフレークやビスケットのかけら
きな粉なども与えていました。
これからの数年間でさらなる臨床データも
出てくるはずですが
「鳥に人間の食べ物を与えてはいけない」と
かたくなに決めたりせず、必要な状況において
柔軟な対応が許されていく方向にあるのは
間違いないことでしょう 」
―――引用ここまで―――
実際、昔かかってた獣医さんは
鳥はまず、消化管を動かさないとだめだから
ケーキでも生クリームでも
なんでもいいから食べるなら食べさせて
それでそのう炎になるようなら
あとから治療すればいいんだから・・・
そんなことを話してました
このブログにはあまり書きませんでしたが
綾子が食べなくなった時、私も
パンやクッキー、パウンドケーキ、甘いヨーグルト
缶詰のトウモロコシなどをやって
食欲の呼び水にすることも多々ありました
試行錯誤を重ねながら散々迷った結果ですが
それでそのう炎になることはなかったです
ただ、ご存知のように
見知らぬものを敬遠するのが鳥の習性・・・
だから普段からちょこっと味見させて
これは食べられるものなんだと
覚えさせておくことが重要なのですよね
美味しいトウモロコシだって
去年はあれだけ食べたのに
一年経ったら忘れちゃって
怖がって食べなかったりするので
ときどーーき
三時のおやつの
お皿に残ったかけらでいいから
一口だけやってみたり・・・
そういうことが
命を救うことになるのかもしれません
蛇足ですが
戦時下にあるイギリスでの話で
「ある小さなスズメの記録」という
本に出てくるスズメさんは
具合が悪くなると
ティースプーン一杯のシャンパンを飲んでました
獣医の指導のもと・・・
高齢で心臓が悪くなったスズメさんの
気付け薬代わりだったようですが
さすがにこれはちょっとね^^;
シャンパンびっくり
雀にティースプーン一杯って多くないのかな
食べないのは辛いよね
犬の場合は無理矢理口を開けて食べさせることもするけど
体調悪いと吐いちゃうしね
でも鳥みたいに食べないとすぐ死んじゃうってことはないから
まだ落ち着いてられる
人の食べ物でも安全なものならそれように作られたものより安全かなって思う
人工的に作られたドッグーフードは防腐剤やらなにやら色々入ってるから怖いよ
手作りご飯が一番いいけどでも一々そうも出来ないしね
その昔は味噌汁のぶっかけご飯を食べさせてたくらいだから
人の食べ物をやってはいけないという話は
高齢の方ほど聞く耳持たない人が結構多いみたい
そして現代の方たちは人の食べ物をやることをよしとせず
その間には深い河が流れている感じがするw
それは鳥の世界もおんなじ?
はは、文化の日、そうだった^^
そうそう、ティースプーン一杯は多い!
1~2滴って話じゃないからビックリです
ドッグフードにも色々あるようですね・・・
防災用品としてドッグフードに塩味を足せば食べられるって話も
あるということらしいですが、実は使われている肉は
人間は食べられたものじゃないとか聞いたことがあります
何が入っているか知りませんが
やはり手作りできるならそれが一番ですよね
ああ、高齢の方・・・わかります
うちもじーちゃんは、人の食べ物を平気でやりますし
病院に健康診断で連れて行くのも
信じられないというタイプですからー
深い河・・・っていう小説がありましたね。違うか(笑)
黒白はっきりさせないとダメな人もいるので
指摘を受けそうなことをブログに書くときは要注意、、、
というか書かないこともあります^^;
きっとどの世界も似たようなものですよー
食べなくなる=命の危機、ですから、
何とかして、何でもいいから食べさせなくちゃ!
ってことになるんですよね~。
つい最近、うちもそうでしたから・・・
何度目だろう?(^^ゞ
そういえば、うちの子達サツマイモは好物なのに、
ここ数年食べさせてなかったです。
ふかしイモにするより、天ぷらにしちゃってたからでしょう(^^ゞ
今日、通院日だったので、
「食べなくなった時の対処は?」と色々聞きました。
のちほどブログに書こうと思っていますが(いつ?笑)
まさしく、ここに書かれているとおりの事をいわれました。
おじーちゃんが、昔流の飼育法で、
こっそり色々な人間の食べ物をあげてるでしょ?
そりゃ~与え過ぎは良くないけど、
ある意味理にかなってるとも言えますよね。
時代の流れと共に食べ物も環境も変化して、
飼育法もまるで変わってきてますが、
全てを否定しなくても良いのかもしれません。
飼い主として、溢れる情報から我が子に合った飼育法を、
選択できる力を身につけなくてはなりませんね。
おお、入院中にカステラを!!
食べて欲しいという思いが伝わりますね
強制給餌はストレスになるでしょうから
自力で食べられるに超したことはありませんよね
赤ちゃん用ビスケット、なるほど、ベビー用品ならいいかも?!
マンナならスーパーでも売ってますもんね
ボーロやウェハースなどもいいかも?考えたら色々ありそう
でもお茶??? ほんとにー?
カフェインは大丈夫なんでしょうか・・・
WOODSTOCKさんも食べなくなった時の対処を先生に?たいむり~!
色々教えてくださいね!
ほんと、時々不調になるコを抱えてると
やはり食べないってのに手を焼きますよね(涙)
少量でも食べてさえくれれば
なんとかだましだましやり過ごすこともできますしね
今のところゆきちゃんはなんとか
トウモロコシを食べてくれるようでええコや!
命のとうきびありがとう♪
この本には、完全に雑食なカラスほどではないけれど
インコもそれなりに柔軟な消化管をもっていて
意外に多くの食材を問題なく消化することができるようだと
書かれていました。インコの主食はあくまでも
種子類やペレットだけれど、と。
昔のコたちが人間の食べ物を食べても元気で長生きした話は
もう古いのではなく、温故知新なのかもしれませんね?
いやでも、この話をじーちゃんにすると図に乗るから
ナイショにしとこ^^;
サツマイモの天ぷら、美味しいですよね~~!!
揚げながらつまみ食いする私です^^;
すっかり寒くなってお芋の美味しい
季節になりましたね。
ウチの娘も芋好きでおやつの焼き芋の
皮のについた部分とか、よくぴこにあげてました。
その時は全然そんな事を考えなかったけど
野生のインコが芋を食べるわけ無いですよね。汗
この時点で飼い主失格だわ~。^^;
まぁでも飼育本の抜粋を読んで少し心が軽くなりました。笑
正論ばかりの通り一遍の飼育本より、実用的かも
しれませんね。
スズメのシャンパンには私もびっくりしたけど
実際に長生きしてるんだから効用はあるのかも。
飲み過ぎには注意ですけどね。(゜m゜*)プッ
「命の食材」それ、よくわかります。
うちの愛ちゃんはビビリィなので人間の食べ物に興味をまったく示さないのですが、愛ちゃんの相棒だった「ちび丸」は人間の食べ物が大好きで、私やQ太郎が食べているものはなんでも「ちょーだい♪」ってしつこかったです。そんなちび丸が体調を崩し、餌をぜんぜん食べなくなったときにQ太郎が食べていた蒸しパンを見て「ちょーだい」をしたんです。そのとき、餌は食べたくないのに人間の蒸しパンは食べたいんだ・・・と不思議に思いました。そのときは結局保温をしたところ餌を食べ始めたので、大丈夫だったのですが、そのまま餌を食べない場合は興味を示した蒸しパンを最期に少し与えていたかもです。
ayameさんが紹介してくれた本、読んでみようと思います!
焼き芋屋さんの
「おいも~おいも~おいもぉ~~~
いしやぁ~きぃいも~~ 」を思い出しますね。
馴染みの焼き芋屋さんは
「ほっかほかの!おいもだよ!
いーもーだよっ!いもだよっ!」
とも言いながらやってきて
「いーもーだよっ!いもだよっ!」が妙に可笑しくて
家族で笑ったものでした。
今年もそろそろシーズンですね。あ~食べたいっ!
って、脱線しました
なるほど~
なにがなんでも人間の食べ物は与えない!
って考えちゃうと、食べられなくなった時に
飼い主もストレスになりますから
こういうふうに臨機応変にすることも大事ですよね。
いざという時のために
普段からほんの少し慣らしておくことも必要ですね。
まぁ、シャンパンは・・?
きっと私が飲んじゃいそうだな(笑)
この本、ナルホド情報も満載で良いですね。
「インコの気持ちがわかる本」のシリーズかな?
私もちょっと読んでみようかな~
こんにちは^^
焼き芋、美味しいですよね~!!
私はどうにも面倒くさがりで圧力鍋で蒸かしちゃいますが
オーブンやグリルで調理すれば
家でも皮も栄養満点な美味しい焼き芋が出来ますね!
インコって思ったよりも柔軟な消化器官を持ってるようですよ
ぴこちゃんも女子ですもん!
焼き芋大好きだったに違いない(*^m^*)
ブログを書くときもそうですが
実証データがないのに適当なことを書くとリスクがあるから
飼育本くらいになるとどうしても正論ばかりになっちゃうのでしょうね
基礎はわかったから、その上でどうすればいいか
この本は一歩踏み込んだ内容でよかったです
シャンパン、甘くて美味しいから鳥さんたちも結構好きかも?(笑)