ちいさいやつら

わが家のセキセイインコとアキクサインコのお話

愛の人

2011-03-31 00:00:36 | 頑張ろう日本
さて、
ひとりよがりで書いていた頑張ろう日本の記事は
今回で一区切りつけます。
4月は自分の会社の決算期なので、
まずは頑張ろう自分で足元固めます。
ブログは通常モードに戻します。
これまで、
もし駄文にお付き合いくださっていた方がいらしたなら、
感謝申し上げます。

最後は、愛の人、
マザー・テレサの言葉を少し引用します。





マザー・テレサは、沢山の言葉を残した。

「傷つくまで与えましょう」 というのもその一つ。

今、被災地で働く自衛隊員や原発作業員たちは
それを体現しているのかもしれない。

自衛隊員たちの食べ物は、
冷たい乾パン、缶メシ、そして水だけなんだとか。
すべて被災者優先で、作業してくれている。

テレビ局の編集者たちは、
津波後の映像があまりに凄惨で、
編集作業を続けているとPTSDになりそうだといっていたが、
そんな、テレビではとても放送できないような
悲惨な場面に直面しても、
自衛隊員は涙を堪えながら作業している。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/499465/


原発問題は遅々として進まないが、
原発作業員たちも頑張っている。
被爆を防ぐため、
鉛のシートを敷いて毛布に包まって寝泊りしながら、
水、クラッカー、パックジュース、乾燥米、缶詰という食事で、
一日二食だと新聞で読んだ。

自衛隊員も、原発作業員も、
神経をすり減らしながらの作業なのだから、
温かいものでも食べられたらいいのにと思うが、
身を削るようにして
みんな、みんな、頑張ってくれている。
私たちが頑張れない分、頑張ってくれている。

ありがとう。
ありがとう。



避難所にいる人たちは、
頑張れと言っても頑張れないほど傷ついたから
避難所にいるのだ。
マザー・テレサだったら何と声をかけただろう。

「勇気を持ちましょう。
 苦しみを受け入れる勇気を持てるようにと祈る勇気を」

そんな風にいうかしら。
今は、いつか必ず春が来ると信じて
踏ん張って生きて欲しい。



そして、私たちには
こんな言葉を残すのかもしれない。

「私たちは大きなことはできません。
 ただ、小さなことを大きな愛でするだけです。
 ひとつひとつ小さなことから始めましょう。
 あなたがちょっと微笑むだけでいいのです。
 新聞を読んであげると喜ぶ、目の不自由な人も、
 買い物をしてあげると喜ぶ、重い病気の母親もいるでしょう。
 小さいことでいいのです。
 そこから愛は始まるのです」





頑張ろう日本!



(コメント欄は閉じてます)

圧力鍋でごはん

2011-03-30 00:00:25 | 頑張ろう日本
先日お知らせしたタスキ・プロジェクト
第一便用の募集は受付終了
第二便は「小学生への支援品」のみ受付中
だそうです。

ガガーン!
こういう時にお金使わなきゃって
あれこれ買ってきて詰めたのにー!!
あとは送るだけだったのにー!!
こういうのは何よりも
スピードが大事ってことなのね。
また一つ勉強した・・・
第三便があるといいな。





さて、節電対策として、
土鍋でごはんを炊こうと思ったのだが、
少量を炊くのに大きい土鍋しかないので、
圧力鍋で炊いてみた。





お米を30分以上浸水させて水気を切り、





お米と同量の水を入れる。

少量炊きの場合は、水の量を少し多めに・・・。
うちは皆、やわらかめが好きなので、
お米1.3カップに対して水は1.5くらい。




(10年以上愛用している圧力鍋。年季入ってます^^;)

・重りを低圧にセット

・沸騰して重りが揺れるまでは強火で。
 (強火=鍋の端から炎が出ない程度の)

・重りが揺れても1分はそのまま。

・ごく弱火にして5分加熱。

・火を止めて15分蒸らす。





ん~!
やっぱり炊飯ジャーよりも断然美味しい。

ガスを使ってるのも正味10分くらいなので、エコ?

でも、デメリットも。

保温が出来ないので、その都度、炊かないと・・・。
多めに炊いて冷凍して、
あとからチンじゃ節電の意味ないし^^;

あと、他で圧力鍋が使えない~!
やっぱり小さな土鍋を買おう・・・。





頑張ろう日本!



(コメント欄は閉じてます)

背負えるキャリー

2011-03-29 00:00:24 | 頑張ろう日本
CAP!の代表の松本さんが書いている
「飼い鳥に愛されるためのヒント」という
メールマガジンを毎日読んでいる。

今回の地震で、
鳥の避難グッズを見直された方も多いと思うが、
先日配信されたメルマガは、
鳥の緊急持ち出しパックの話だった。

そのパックの内容は、
主にTSUBASAの施設内での話なので、
さすがに個人でここまでは・・・
というものだったが、
ひとつだけ気になるものがあった。

それは、

キャリー(背負えるタイプ)

というもの。

背負えるキャリーなんて見たこともなかったので、
松本さんにメールで尋ねたところ、
このような↓バードキャリーがあるとのこと。
http://item.rakuten.co.jp/cap/c/0000000316/

これか。
見たことあった^^;
けど、あまり現実的ではなく却下したんだった。

これを実際に使っている動画もあった。
専用カートもあるのね。
http://www.joyfulhonda.net/onlinep/pets/goods_info_00130133.html

アメリカ人らしいなぁ。
確かに両手が空くので逃げる時はいいかもだけど、
これは非常用というか移動用よね・・・

プラケースや各種キャリーにも言えるけど、
避難所生活が長引くような場合、
敷き紙の交換をすると思うんだけど、
底が引き出し式になってないと
手を入れた時に逃げる確率が高いかなと・・・。

やっぱりイザとなったら、
小さなケージの方がいいのかな?
移動時は出入り口やトレイをガムテで止めて・・・。
こちらも餌替え時は要注意だけど。

どちらにしても、
キャリーやケージがすっぽり入る
ビニール袋の中で作業するようにした方がよさそう。

家が潰れたり、
焼けたりしなければ良いのだけど、
備えあれば憂いなしということで。





頑張ろう日本!



(コメント欄は閉じてます)

ネーミング

2011-03-28 00:00:37 | 頑張ろう日本
今、あの原発事故絡みで、
風評被害を恐れる農家の人や
漁業関係者の人たちが増えているけれど、
もうひとつ、
風評被害を招きやすいのが地震や震災の名称。


東北地方太平洋沖地震

というのが、
今回気象庁が定めた地震そのものの正式名称。


被害が大きな地震になると、
地震と震災とでは名称が変わり、
今のところマスコミで使用されてる震災名は

東北関東大震災  NHKなど
東日本大震災   朝日新聞など
東北・関東大震災 茨城県北茨城市
東日本巨大地震  読売新聞など
東日本大地震   日本テレビなど

などがあるが、
正式名称はまだ決まっていない。

政府が閣議決定して決めるらしいが、
気象庁が付ける地震名を含め、
もっと慎重に考えた方がいいような気がする。

例えば、これは地震名の話だが、
前に、岩手・宮城内陸地震があった時は、
局地的だったのにもかかわらず、
同じ県内の、無事だった地域の観光地では、
風評被害によるキャンセルが続出したとか。

名称を変更して欲しいと
市長が気象庁に訴えたけど
却下されたとも聞く。

当事者にとって切実なこの問題は、
名称に地名が入る限り無くならないので、
まずは地名を外すことから検討した方が良いのでは?
と思うんだけど・・・。

今回は 3.11大震災 とかどうかな。
あの日を忘れないって感じだし。
誕生日の人は困っちゃう?

ちなみに、阪神淡路大震災というのは
地震後一ヶ月くらいに決まったそうです。





頑張ろう日本!



(コメント欄は閉じてます)

そうだったのか。

2011-03-27 00:00:32 | 頑張ろう日本
今問題になってる福島原発、
ここで作られた電力は、すべて首都圏に送られ、
福島県では使われないということ。

知らなかった・・・。

東京の電気は、
福島など、色んなところから来てるのは知ってたけど、
福島県の電気も、
福島原発で作られてると思ってた。

だから、節電すれば、
少しは福島のためになるんだと思ってたよ。

だってさ、一番始め、
被災地のために節電しようって言ってなかった?

こういう↓節電ポスターもあったし
http://setsuden.tumblr.com/post/3807206075/http-twitter-com-kinggeorge1103

こういう↓節電ポスターもあったから
http://setsuden.tumblr.com/

なんとなく、その気になってた。

そうか・・・

計画停電も、節電も、
誰かのためにではなく、
自分たちのために、だ。


それにしても、
福島県が原発を誘致したとはいえ、
県民にとっちゃそんなこと関係ないだろうし、
自分たちの近くに、
まったく恩恵にあずからない、
他人のための危ない原発があって、
それが大事故起こしたから
避難しなくちゃならないわけで。

しかもその他人たちは、
放射能が怖いからって、
マスク買ったり、カッパ買ったり、
水を買い占めたり・・・。
そんな姿を見て、
福島の人たちはどう思うのだろう。


ちなみに、
福島県の電力は、福島県内にある
火力発電所が賄っていて(東北電力)
その火力発電所は今、稼動しているそうだ。

現在、首都圏の電力が足りないので、
その東北電力からも、
そして関西電力からも供給してもらってるんだよね・・・

なんとも、言葉がない。





頑張ろう日本!



(コメント欄は閉じてます)

タスキ・プロジェクト

2011-03-26 00:00:46 | 頑張ろう日本
2011.3.29 追記

第一便用の募集は受付終了
現在、第二便で「小学生への支援品」のみ受付中とのこと


-----------------------------------------------------

昨日の朝日新聞に掲載されたそうですが、
↓これ、なかなかいいと思いませんか?

タスキ・プロジェクト

沢山の援助があったにも関わらず、
被災者の手元に届くのはごくわずか。

阪神淡路大震災で、そんな経験をした方たちが、
今回被災した方たちのために設立したプロジェクト。

「NPO法人 阪神淡路大震災 1.17希望の灯り」の取組みです。

プレゼント(=タスキ)を渡す相手は、
東北地方に住んでいる、
自分と同じサイズ(身長・服のサイズ)のお友達。
避難所などで、年齢や体格に合った人に渡すそうです。


「入れて欲しいもの」

・自分の持ってるステキな服(ズボン・シャツ・上着・防寒着など)

・新品の下着、靴下

・ポシェットかウエストポーチ(貴重品を入れるものとして)、無ければ工夫する

・あとは、こんなものがあったら嬉しい!便利!なもの

・お手紙、メッセージ(匿名可)


これらを、バッグかリュック、または
 雨に濡れても破れない袋などに詰める。


自分の性別、年齢、身長、服のサイズを書いたものを
 バッグ等の外側にしっかり貼る。

 または、これ↓に記入して、貼る。
 http://www.117kibounoakari.jp/pdf/TASUKI_PROJECT_souhu.pdf


最後に、神戸のTASUKI PROJECTまで送る。


詳しくはこちらを↓
タスキ・プロジェクト


私も、自分だったらこれがほしい・・・
と思えるものを、送ろうと思います。





頑張ろう日本!



(コメント欄は閉じてます)

遠慮

2011-03-25 07:00:03 | 頑張ろう日本

(Photo by ミントBlue

今年に入ってコーヒー断ちをした。

それまで、
私の血液は実はコーヒーなのでは?
と思うほど多飲していたせいか、
身体からカフェインを抜く作業は本当に辛く、
4日間、頭痛と吐き気に悩まされた。
でも、今は憑き物が落ちたみたいに
飲みたいとは思わなくなった。

ただ困ったのは、
微量のカフェインにも反応する
カフェイン過敏症になってしまったこと。

緑茶、紅茶、ココア・・・
純度の高いデカフェもダメ。
飲むと心臓が脈打つのが分かる。
そして数時間後、
カフェインが切れて頭痛が襲う。

なので、客先で
お飲み物は何がよろしいですか?
と聞かれるとちょっと困る。
大体はにっこり笑って遠慮させてもらっている。
こちらが飲まないと、相手も飲めないので
申し訳ないのだが・・・。



一方、避難所に目を向けると
わがままを言う人はおらず、
インタビュアーが、
困ってることはありませんか?と訊くと
「ありません」と、
はにかみながら答える小学生の女の子、
また「御迷惑をおかけしてすみません」と
頭を下げるおばあさん・・・

なんなんだ一体・・・。
こんな時に何で遠慮するんだ。
何か言ってよ!
私がお茶を辞退するのとわけが違う。
綺麗すぎて悲しすぎる。

辛い状況にある人たちは、
こういう時こそ
ああしたい、あれが食べたいと
欲を出してほしい。
それが明日への第一歩だと思うから。
希望につながると思うから。





なんですと?


頑張ろう日本!



(コメント欄は閉じてます)

朝地震

2011-03-24 07:00:41 | 頑張ろう日本

Photo by ミントBlue

朝地震と書いて「あさない」と読むらしい。
随分前に、ある小説を読んで知った言葉だが
それがなんの小説だったかはすっかり忘れた。
でも、朝地震という言葉だけは残った。

ないとは地震のことで、
方言ではなく、もう廃れてしまった古語とかで、
地震があったことを、「ないがあった」と言ったらしい。

ないはない方がいい。


あれ以来、余震が続いている。
そろそろおさまったかな?と思うと
ガタガタッと来て肝を冷やす。

どの時間帯でも嫌なものは嫌だけど、
朝地震は一瞬にしてアドレナリンがかけ巡り、
血圧が急上昇して飛び起きる。


ところで、セキセイインコの血圧は、
400くらいあると聞いたような覚えがある。
もしかしたらそれは脈拍数だったかもしれないが、
どっちにしても物凄く高い。

これは、知っての通り、
いつでもすぐに外敵から逃げられるように、という
生存本能なんだけど、
そのために、ほんのちょっとしたことにも驚き、
カゴから逃げられずに
パニックを起こす飼い鳥が多くいる。


被災した方々を思うと本当に何も言えないけれど、
地震酔いを訴える人も多く、
人間も、こんなことが長く続いたら身が持たない。

鳥たちがいつもこうなのかと思ったら、
ちょっと可哀想に思えた。

でも、うちの鳥たちは
ビビリ度が足りなくて発情してるんだけど・・・






西の方でも
新燃岳が依然として噴火してるし、
豚インフル、鳥インフルで殺処分した人たちの
苦しみが消えたわけでもないし・・・

だから、頑張ろう日本!



(コメント欄は閉じてます)

苦境

2011-03-23 08:00:07 | 頑張ろう日本

(動画32秒、音声あり、見られない場合はコチラから)

大きな谷に直面したペンギン。


あら、人がいたのね・・・
そういえば、カメラマンもいるんだっけ。
かなり深そうな谷だけど、
落ちたら助けてくれたのかなぁ?
というより、なんかこう、
手を差し伸べて欲しかったというか。
あ、でも野生動物には手を出したらいけないのか・・・



被災された方々が
この苦境を乗り越えられますように。
多くの手が差し伸べられますように。






頑張ろう日本!



(コメント欄は閉じてます)

節電には節水も

2011-03-22 08:00:31 | 頑張ろう日本
間接的に節電になるのが 節水 なんだとか。
下水の処理に多くの電力を使うとのこと。

身体を洗ったり、
髪を洗うペースを落とすのもいいかも?

以前、湿疹で皮膚科に行った時に女医さんが、
現代人は身体を洗いすぎで、
若い人も今のまま歳をとれば
痒くて痒くてたまらないだろう、
土木作業をしない人たちなら
軽くお湯で流すだけで充分、
石鹸で身体を洗うのは
一週間に一回くらいでいいと。
そういって、薬を出してくれなかった。

身体を洗わないなんて!!と最初は思ったけど
薬が出なかったので仕方なく
石鹸で洗うペースを落としたら、
一ヶ月くらいで本当に湿疹は綺麗になった。





頑張ろう日本!



(コメント欄は閉じてます)

我が家の節電

2011-03-21 08:00:04 | 頑張ろう日本


電話の留守録機能を停止した。
500円玉大の赤いランプが点灯するから。

蛍光灯も二本あるうち、一本は外した。

電球は消費電力の小さいものに徐々に交換中。

ブルーレイの高速起動モードもやめた。

ファンヒーターのクイック余熱もやめた。

調理中は、換気扇を使わず窓を開けてる。

炊飯ジャーの予約も
家にいる時は使わない。
代わりに携帯のアラームを鳴らし
炊くのを忘れないようにして。

土鍋ご飯もたまには作ろうかな。
でも最近は、
火元を離れるのはちょっと不安・・・

綾子の保温も、
昼間はひよこ電球を使わず、
じーちゃんの部屋にいてもらう。
でも発情するかもしれないからよく見てないと・・・。
ちなみに湯たんぽでの保温は、
適温を保つのがちょっと難しい・・・
お湯の温度や量の問題か。
実験が必要かも。

掃除はホウキで、
掃除機は必要最低限に。
でも凄く重宝してたスチームモップは
当分厳禁だなー、、、、

階段の上り下りは
手すりを掴んでいれば真っ暗でも平気。
あと何段あるか覚えていれば・・・。
ちなみにうちのは13段。
日本は13段が多いらしいけど、
わざと空足踏んで14段にしてしまう。

普段からコンセントを抜いて
わりと節電してる気になってたけど、
まだまだ全然だった。
でもこういう気づきって結構面白い。
あ、面白いなんて不謹慎かな・・・


あ~でも・・・

ベッドの枕もとのライトで
本を読みながら眠りにつくのが好きだったけど、
これを止めたら異様に寝つきが悪くなった。
地震のことなど、あれこれ考えてしまう。
不安の芽は夜に成長すると友が言っていたが
本当にその通り。

被災された方を思うとホント何も言えないけど、
長続きさせるには
無理しない程度にやることかな。
懐中電灯で読むか? 
いやいやいやいや・・・





頑張ろう日本!



(コメント欄は閉じてます)

非常食

2011-03-20 08:00:06 | 頑張ろう日本


これは、防災用のカンパン(乾パン)。
10年前に購入したものの、
賞味期限は5年なので、
既に期限切れ。

だから、この缶を開けてみた。
酸化した油の臭い。
少し齧ってみたけど油臭い!
なので廃棄・・・。

ごめんなさい。
すっかりその存在を忘れておりました。
幸せな10年間をありがとう。


ところで、
今回東京で備蓄している非常食は
被災地に送られたと聞いたけど、
そういった各自治体で備蓄している非常食の
使用しなかったときの末路は
どうなっているのだろう。

多分、何万トンってあると思うんだけど・・・






頑張ろう日本!



(コメント欄は閉じてます)

眠り

2011-03-19 08:00:32 | 頑張ろう日本
(動画15秒、音声注意、見られない方はコチラから)


落ち着かないなかで眠るヒヨコ。


被災地の人たちも
満足に眠れないだろう。
プライバシーも無いだろう。

今回は被害が甚大で
仮設住宅建設にも時間がかかるので、
政府は全国各地に
集団疎開を検討しているらしい。

早く落ち着いた生活ができますように。



そうそう、
ガソリンなどの燃料不足問題は、
連休明けから徐々に解消に向かうとか。
http://response.jp/article/2011/03/17/153412.html
連休中はエネルギーを無駄にせず
寝て過ごすのも一計、、、





日本のために祈る。

頑張ろう日本!


(コメント欄は閉じてます)

2011-03-18 08:00:13 | 頑張ろう日本


高血圧のじーちゃんの部屋はいつも暖かい。
灯油が貴重なものとなった今、
ファンヒーターをこまめに切ってもらい、
じーちゃんには湯たんぽ+カイロをあて、
さらに一枚多く羽織ってもらった。

でも夜、血圧を計ったら190を超えてて慌てた。
高齢者は感覚が少し鈍いので、
寒いと感じた時にはかなり身体が冷えてるらしい。

被災地でも薬が不足していて、
血圧が200を超え、頭痛がしている人のみ
一錠だけ降圧剤がもらえるような状態。
じーちゃんでさえこうなんだから、
とても心配になってしまう。


ところで、
被災者のためにはまず募金。
でも詐欺もあるから気をつけないと・・・。

そして、支援物資を送りたい場合は
自治体を経由すれば送れる場合があるとか。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/k10014697681000.html
でも持参が原則。


東京の自治体は今のところ
まだどこも受け付けてないのよね・・・。

でも、こんなところがあったので↓

東京リサイクル運動市民の会 MOTTAINAIキャンペーン事務局

じーちゃんの余ってる降圧剤などを送付。
残念ながら受付は今日3/18までですが・・・。





日本のために祈る。

頑張ろう日本!



(コメント欄は閉じてます)

おなかがいたくなった原発くん

2011-03-17 08:00:29 | 頑張ろう日本
今話題の動画を一本。

もし不安に思ってるお子さんがいたら
見せてあげてください。


(動画4分34秒、音声あり、見られない場合はコチラから)





ちなみに・・・
ちょっと不謹慎だったらごめんなさい。





鳥もおならをするんだとか。
でも臭くないみたい。


Pray for Japan
日本のために祈る。

頑張ろう日本!


(コメント欄は閉じてます)

顔文字にご注意ください

コメントをくださる方へ

ありがとうございます。
gooブログでは "<" の小文字(半角文字)を使用すると、
それ以降の文章が切れてしまいますので、
顔文字を使われる場合は、お気をつけください。

特に (>_<) ←この顔文字の小文字版を使う場合はご注意くださいね。
gooにはリクエストしていますが
仕様だとのことで、修正は難しいようです。
ご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。