日に晒されても
モリモリ食べるよ
日光浴はもう慣れっこだもん
床暖設置工事は無事終わりましたが
最大の山場は
設置が終わったあとの最終日
床へのミラーコーティング剤の塗布!
「シンナー臭はするけど
有機溶剤は使わない」
悩みました
鳥にとって有機溶剤は危険なので
即避難に値するけど今回は使わないという
でもシンナー臭はかなり強いらしい…
塗布するのは一階
サンちゃんは二階
家中、24時間換気がされてて
一階は一階で
二階は二階で空気が循環してるので
二階にまで臭いが上がってくるのか?
そもそも
少し薄まるであろうシンナー臭で
鳥は落ちるのか?
分からない
やってみないと分からない
けど人間もあの臭いは
長く嗅いでると頭痛くなるし…
何かあってからでは遅いので
近くの鳥も診る動物病院のペットホテルに
二日間サンちゃんを預けることにしました
結果…
二階にいたら全然臭わなかったし
一階も、確かに塗った直後は強烈だったけど
キッチンの換気扇をガーッと回してたからか
3時間くらいで臭わなくなりました
最近は色々と進んでますね
ちなみに窓は閉めたままでした
開けるとほこりが入って来るので…
ということで
サンちゃんを預けなくてもよかったみたい(^_^;
まいっか! 無事だったし…
でもたった二日で2g太って帰ってきたので
これからしばしダイエットです
うん、今言った(笑)
床のコーティング!…って、艶を出すようなものですよね?
シンナー臭、たしかにキツイですよね。
ヒトが嫌だと思うものなので、鳥さんにも有害な気がしてしまいます。
ペットホテルに預けられて良かったですね!
安心が一番(*^^*)
でもサンちゃん、慣れない環境でご飯食べられない子もいる中で
太って帰ってきたなんてツワモノですね!
意外と臆病ではないのでしょうか^ - ^
ダイエット、、がんばれ〜笑
多分また塗ることになったら臭いがどうのの前に、乾く前に歩かれると困るからうちもペットホテルに預けることになるんだろうな
鳥のペットホテルが近くにあってよかったね
こんにちは!
はい、ミラーコートはまさしく艶を出すものです。
今は自然派志向が強くて
ピカピカな床は流行らないんですって。
全体の二割程度の人しかやらないって…
だから本当にいいんですね?と何度も聞かれて
逆にそんなに~?って不安になったほどですけど
やってよかったです。ピカピカが好きなので(笑)
でも塗り立てはシンナー臭がすごかったです(^_^;
だけどほんと、安心料でした!
一泊1500円でリーズナブルでしたし(笑)
そうそう、サンちゃんは慣れない環境でも
食べることに関しては譲りませんっ( *´艸`)フフフ
ダイエットがんばりたくなーい by サン(T_T)
ワックスは水や熱に弱いですけど
ミラーコートはその逆でじゃんじゃん水拭きできるとか^^
ペット用のワックスなんてあるのですね!
知らなかったです。確かにわんこにゃんこは
床を傷つけたりしますもんね…
ああ、塗り立てを歩かれたら大変!
足跡残っちゃう(笑)
近くに鳥も診る動物病院があるのは知ってたのですが
ペットホテルもやってるというのは最近知って…
ほんと助かりました。体重量ってご飯調整までは
お願い出来なかったけど(^_^;
昔からある床ワックスとは違うのでしょうか?
ミラーというくらいですから、
仕上がりはピッカピカ!!
なのでしょうねぇ。
シンナー臭、それは人間もクラ~っときそう・・・。
不良と呼ばれる若者達が、
ビニール袋のシンナーを吸ってラリってる図←古っ!
ふと思い出しました(^^;
とにかく、何かあってからでは取り返しがつきませんから、
サンちゃんのホテル泊は、正解だったと思います。
2g減って帰ってくるよりも、
増えてる方が快適に過ごせたと考えられるので、
良いような気がしますけど、
もっと長期だったらダイエットが大変だったかしら(笑)
お二人ともお疲れ様でした^^
お久しぶりです。
お引越しやらなんやらで大変でしたね。
お疲れさまでした。
匂いは本当に気をつけないとね。
大事をとって預けて正解ですね。
我が家でも昔母の部屋に除菌の置くタイプのものを使用した所、近くに置いてあった花がすぐに枯れてしまいました。
私達は何も感じなっかたのですが、これが鳥さんには毒では・・と思いすぐに取り除いた事があります。
気をつけるに越した事はないですからね。
それにしても、太って帰って来たとは・・
ダイエット頑張れ~~!!
ミラーコート、有機溶剤なしでもシンナー臭はするんですね。
あの匂いはクラクラくる感じで、害が無いといっても刺激を感じそう。
工事中は2階までは匂いが届かなくて、塗布後の臭いも早く消えて良かったです。
塗布中にペットホテルにお泊まりしてたサンちゃん、2グラム増えて帰って来たんだ。
いっぱい食べたのかな。
余所で何も口にせずに細くなっちゃわないのはよかったです^^
ダイエット宣言を聞く前のサンちゃん、美味しそうにごはん食べてる^m^
ミラーコートがいつからあるのか知らないのですが
今は流行ではないみたいですよ
自然派志向が好まれて、何も塗らないか
つや消しにする人の方が圧倒的だと言ってました
私は昔の人間なのか絶対にピカピカ派(笑)
ワックスと違って水拭きオッケーなのが助かるのでした^^
>ビニール袋のシンナーを吸ってラリってる図←古っ!
ええ、シンナーというと
すぐにそれが浮かびますよね~( ̄▽ ̄;)
実際にビルの物陰でそうやってたむろしてるのを
大昔に見たことありますし・・・
彼らは今頃どうしているのかしら
サンちゃんは戻ってきて二日で体重は戻りましたが
(ダイエットというよりいつもの食餌量にしただけ)
若くてきれいなおねいさんたちに囲まれて
ちやほやされてたのに、
スパルタなママがいる家に戻ってきたから
がっかりして痩せたのかも?(笑)
こんにちは
はい、なんやかや色々あって体力も奪われて
それでも元気は元気なのですが
何事もちょっと動くとすぐ疲れるようになりました
歳ですねぇ・・・
あら、置く除菌剤で花が枯れるって怖い!
人間は感知しなくても
弱い動植物にはダメージを与えるものも
ありそうですもの
すぐに気づいて何事もなくてよかったですね
サンちゃん太っ腹なんです
今まで環境ストレスをあれこれ与えて来たので
ちょっとやそっとでは凹みませんの~
でもまさか二日で二キロ太って帰ってくるなんて
予想を遙かに超えてました(^_^;
ありがとうございます!
私自身、シンナー臭=有機溶剤というイメージでしたから
有機溶剤じゃないけどシンナー臭がするってことが
ちょっと分からなかったです
>害が無いといっても刺激を感じそう。
まったくです!
その刺激がサンちゃんにとって
いいのか悪いのかよく分からず
分からないことが不安でもあったので
(コロナのようだわ^^;)
預けることに…
預けなくてもよかったのかもしれませんが
これでよかったのだと思ってます
サンちゃん、ダイエットというより
いつもと変わらない食餌量でするするっと痩せました
むこうでどんだけ食べてたのかしらん
戻って来たくなかったかも~( ̄▽ ̄;)