暑くて、水ばかり飲んでいた。
おなかがチャポチャポだ。
お水はおいしいね、おいらもよく飲むよ。常温の水がいいんだ。 by ミーヤン
ミーヤンも暑さに参っていると思い、様子を観察しているが、クーラーをつける前は玄関の石の上に寝て、クーラーがつくとクーラーの部屋に出たり入ったりして、調節している。
人間の生活を上手に利用している。大したもんだ。
暑くて、水ばかり飲んでいた。
おなかがチャポチャポだ。
お水はおいしいね、おいらもよく飲むよ。常温の水がいいんだ。 by ミーヤン
ミーヤンも暑さに参っていると思い、様子を観察しているが、クーラーをつける前は玄関の石の上に寝て、クーラーがつくとクーラーの部屋に出たり入ったりして、調節している。
人間の生活を上手に利用している。大したもんだ。
ミーヤンはトビウオが大好き。
理由は分からない。
うまいものはうまい。 by ミーヤン
焼いた魚で、食べるのはトビウオだけ。
で、今日は魚屋でトビウオを買って来た。
塩焼きだ。塩を振ってから、写真を撮った。
焼いたら胸鰭にすぐ火がついてしまったので、やむなくヒレを切った。
焼き上がりは今一だったので写真はない。
ミーヤンが執拗におねだりする位、当然おいしかった。
家はメインのおかずがあれば、それだけでOK。グリルで焼いて終わり。
後はインゲンを茹でただけ。
相撲を見ながら、余裕で料理。白鵬が稀勢の里に負けたので、優勝は誰になるのか分からなくなった。
暑かった。内も外も蒸し風呂のようだった。
天気予報通り、夕方雷雨になった。
そして、久々に停電に見舞われた。
雨戸を開けて、トワイライトの薄明りを採った。
5分くらいで電気がついたので良かった。
世田谷や練馬でも停電していた。家の方より、長い時間停電しているみたいだ。
暑かった、玄関のたたきに寝ていたけど、クーラーの部屋に移ったくらいだ。 by ミーヤン
ミーヤン、このところちょっと食欲不振だったけど、クーラーのせいか今日はよく食べたね。
無料招待券をもらったので、行ったことのない場所だったし、美術館を見に行く。
綺麗な外観
入場
ここではない
書道展に来たのは初めて。
1階から3階までこんな感じで作品が並んでいる。
お目当ての作品に出会うには、検索が必要だった。
自分が写っちゃった。読める字もあれば、読めない字もある。
右の下とその隣、上と下だ。すごいデザインだ。
漢字って、奥が深いね。
美術館の中から見ても、ガラスのうねりがきれい。
やっぱり思い切って来てよかった。ブログの記事が書けた。
おいらを留守番させたな。 by ミーヤン
午前中に買い物に行った。昼過ぎの日差しに負けそうだからだ。
行きは影があったので、日陰を選んで歩いた。
しかし正午近くになると、影がない!
失敗した!
午後はクーラーをかけて、WAXがけをした。
ずっとやらなくてはと思っていたことなので、終わってよかった。
大した面積じゃないのに、大げさだな。 by ミーヤン
ミーヤンに褒めてもらいたかったのにな。