おきらく父ちゃんの家族日記

日々にかんじることをすなおな気持ちで

七不思議その一

2006-06-03 09:17:38 | お出かけ

群馬県渋川市子持に雙林寺が有ります。
この寺に「七不思議」が有るというので尋ねて見ました。その内の一つです。

山門小僧とツル・・・夜、小僧が出て難問答を仕掛け、大鳥が出ては田畑を荒らすので戒めの打撃をなした。翌朝、山門の小僧に腕はなくツルの足に穴があいていた。



デジタルズ-ムなので映りが良く有りませんが赤丸の所に鉄砲で撃たれたような
穴があいています。




山門小僧の腕が有りません。


見た目じゃないぜ!馬鹿にすんなよ~

2006-06-03 06:20:20 | 感じること
コンビニで買い物しようとしたら、自分の前に、工事現場で働いている年輩者が弁当を購入しようとお金を払うところだった。
ポケットから小銭を出したがポケットの綿くず、ゴミと一緒になってしまい、ゴミとお金を分けていた。
その姿をコンビニの人は不安そうな顔で見ている。
すると、年輩者は小銭が足らなかったらしく、後ろポケットから二つ折りの札を取り出した、その瞬間、ビックリ!裸の万札が10枚以上有り、弁当を購入した。
いつの間にかコンビニの人は笑顔になり、有り難うございました。また、お越し下さいと、元気に叫んでいた。
人間、見た目じゃないぜ!馬鹿にすんなよ!と言う感じで年輩者は出ていきました。
自分は後ろで見ていて、格好いいな~その通りと思いました。
ちなみに、自分は財布に数千円しかになかった!