アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

ダイエット用バスソルト

2011-06-12 23:04:39 | アロマ
ペパーミント 2滴
パイン 1滴
ローズマリー 1滴
死海の塩 大さじ4


ペパーミントは発汗作用があり、毒素のうっ滞を取り除きます。
妊婦・ホメオパシーのレメディを摂取している人は使えません。
てんかん患者・心臓病の既往症がある場合も使えません。


パインは発汗作用があり、血液循環を刺激します。


ローズマリーは発汗作用があり、利尿特性がありセルライトと肥満にも有益でしょう。
妊婦・高血圧の人・てんかん患者には使えません。



よく混ぜてから使用して下さい。

リラックス用ブレンドオイル

2011-06-12 21:10:14 | アロマ
ファー 1滴
シダーウッド 2滴
リンデン 1滴
キャリアオイル 20ml


ファーは心を温め、しっかりと足を地につかせる効果があると思います。


シダーウッドは鎮静・緩和の両作用がありますから、神経が緊張しているとき、不安にとりつかれた状態のときに非常に役立ってくれます。
妊婦には使えません。


リンデンは快眠を誘う、とてもリラックスさせる精油です。

うつ病用ブレンドオイル

2011-06-12 18:19:10 | アロマ
イランイラン 1滴
ナツメグ 1滴
コリアンダー 2滴
キャリアオイル 20ml


イランイランはアドレナリンの流出を抑制し、神経系をリラックスさせ、喜びの感情をもたらしますので、興奮した状態のときに卓効を奏します。
怒り・不安・ショック・パニック・恐怖のそれぞれの感情をときほぐす力をあらわします。


ナツメグは心を元気づけ、活発にし、失神した時に正気づかせることが出来ます。
妊婦には使えません。


コリアンダーは心に対して刺激作用を示します。
特に無気力なとき、精神的に疲労しているとき、神経衰弱になっているときに効果があります。
気分を高揚させリフレッシュさせる力があり、記憶力を増進させ、めまいを好転させます。

ストレス用ブレンドオイル

2011-06-12 11:33:37 | アロマ
クラリセージ 2滴
カモミールローマン 1滴
ラベンダー 1滴
ゼラニウム 1滴
キャリアオイル 20ml


クラリセージは神経が緊張しているとき、気がはやって仕方がないとき、パニックに陥ったときに加温性がありリラックス作用を持つこの精油がとても心を鎮めてくれます。
幸福感が生まれる効果があるので、自分が幸せだという感情と、生活をバランスの取れた視点からみる能力を強化してくれます。
神経の素晴らしい疲労回復剤になります。
妊婦・飲酒した人は使えません。


カモミールローマンは不安・緊張・怒り・恐怖の念を和らげる非常に緩和力の強い精油です。
リラクゼーションを促し、忍耐心と平和を与え、気苦労を軽くしてくれます。
心を鎮静させ、不眠症にもしばしば役に立ちます。


ラベンダーは怒りを和らげ疲労困憊を回復させることによって、人生にいっそう穏やかにアプローチ出来るようにしてくれ、精神を浄化するとともにこれを緩和させるように思います。
中枢神経系のバランスを取る作用がありますから、躁鬱症的な状態のときにその価値を発揮します。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。


ゼラニウムは神経系の強壮剤になり、不安と抑うつを鎮め、精神を明るく高揚させます。
心のバランスを取り戻させ、副腎皮質に対する作用を通じてストレスを減少させてくれます。
妊娠3ヶ月を過ぎた妊婦には低濃度で用いる事が出来ます。
ガンの女性・卵巣ガン・乳ガンの場合は使用出来ません。

歯医者

2011-06-12 10:23:19 | アロマ
明日、親知らずを抜きます(泣)

今から緊張してます!!

歯医者の直前にベチバーを使うと良いそうです。
神経を鎮めてくれます。

明日、試してみます。