アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

強心用ブレンドオイル

2011-06-25 22:20:06 | アロマ
ナツメグ 2滴
ティートリー 1滴
メリッサ 1滴
キャリアオイル 20ml


ナツメグは心臓と血液循環とをともども刺激し、元気づける力が非常に強い精油です。
妊婦には使えません。


ティートリーは免疫系の力を助けて感染症をおいはらいます。
白血球を活性化して、体内に侵入してきた有機体に対する防衛戦をつくらせ、病気にかかっている期間を短縮させます。
強力な殺菌消毒力を持つ精油で、身体から毒素を汗として排出させます。


メリッサは鎮静作用がありますから、循環器系に働きかけ、高い血圧を下げ、心拍をスローダウンさせ、刺激されすぎているところで有益な作用を示します。
心臓にとって一般によい強壮剤となり、痙縮と疲労とに役立ちます。
妊婦には使えません。

健康を回復するブレンドオイル

2011-06-25 21:03:42 | アロマ
シトロネラ 2滴
プチグレン 2滴
キャリアオイル 20ml


シトロネラは心をすっきりとさせるという評判がありますので、頭痛・片頭痛・神経痛にも有効だと考えられます。
消化器系・生殖器系にも同様な効果がありますから、病気の末期に身体の活力、精神力・バランスを回復させるのに有効です。
感染を抑止する特性があります。


プチグレンはマイルドな免疫系刺激剤として働き、病気に対する身体全体の抵抗力を強めるものと考えられますので、病後、衰弱状態にあるときに役立ってくれます。

虫刺され用ブレンドオイル

2011-06-25 17:16:14 | アロマ
スパイクラベンダー 1滴
タジェティーズ 1滴
ホホバオイル 10ml


スパイクラベンダーは痛い咬み傷と昆虫の刺傷を好転させることが
出来ます。
妊婦には使えません。


タジェティーズは抗微生物作用があることがよく知られており、病原菌を運ぶハエと蚊をよせつけないようにするにその価値を発揮します。
虫に刺されたり咬まれたりした場合に、そこから感染症がおこるのを防ぐのにも役立つと思います。

怒りを抑えるブレンドオイル

2011-06-25 16:15:36 | アロマ
ラベンダー 2滴
マートル 1滴
ディル 1滴
キャリアオイル 20ml


ラベンダーは怒りを和らげ疲労困憊を回復させることによって、人生にいっそう穏やかにアプローチ出来るようにしてくれ、精神を浄化するとともにこれを緩和させるように思います。
中枢神経系のバランスをとる作用がありますから、躁鬱症的な状態のとき、その価値を発揮します。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。


マートルは怒りの感情を鎮静させます。


ディルは何かに感情が圧倒されてしまったときに役立ち、ショックをうけたり危機におちいったりした場合に有益です。
人に、いる場所を与えてくれるとともに、感情に明るさをもたらし、ずるずると落ち込んでしまわないように気をつけさせる働きをします。
妊婦には使えません。

元気を出すブレンドオイル

2011-06-25 15:00:31 | アロマ
バジル 1滴
ブラックペッパー 1滴
フランキンセンス 2滴
キャリアオイル 20ml



バジルは特に自分が精神的に弱っていると感じたときに、神経を強壮にする強い力があります。
感覚を鋭敏にし、集中力を高めてくれます。
ヒステリーと神経障害を鎮めることは明らかですが、その一方で抑うつ症に対して高揚効果をあらわします。
妊婦には使えません。


ブラックペッパーはとても刺激作用が強く、神経と心を強化します。
フラストレーションをおこしている場合にスタミナを与え、ものごとに冷淡になったときに心を温めます。


フランキンセンスは平静な感情をおこさせ、呼吸をスローダウンさせます。
心に元気を与え、心をなごませる効果をもたらします。
人をなぐさめ、ややリフレッシュさせる作用のために、過ぎ去ったことに結びついた不安な心理状態、強迫観念にとりつかれた心理状態を平常にもどすのに有益です。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。