ハイラル通り八丁目

自由気ままに暮らしちゅう!

牧場物語・やすらぎの樹-女神様の樹1

2007年09月05日 | 牧場物語
牧場を大きくしたり、住人と仲良くなったり、結婚もしたりと
(できるかな?)することが色々あって毎日が大変です
そして、もう一つ大切なことが・・・
それは、ワッフル島に活気がなくなった原因・・・
女神様の樹が枯れてしまった原因を探ることです
その女神様の樹を復活させるために謎を解いていかなければならないのです
ヒントとなるキルト(左右別々になってしまっている)を探し出し
カギとなるコロボックル達をよびだし虹を架けなくてはいけません

そして虹を架けるためのバームクーヘンを作ることになります、
コロボックルのベン君は比較的簡単なものばかりだったので
すぐに集まったのですが、肝心のバッジを無くしてしまったとか
ヒントはくれたものの、また探す羽目に・・・

問題はダナ君の虹です、彼のバームクーヘンのレシピで
「すてきな香草焼き」というのがあるのですが、何度作っても
うまく出来ない・・・
魚とハーブの相性が悪いのか、何が原因なのか・・・わからん?
とりあえず、あれやこれやと種類をかえて作ってみるしかないか
まっ、先は長いしあせること無いか~!

さて今日も日記をつけて・・・おやすみなさい~!

牧場物語・やすらぎの樹-シーラ

2007年08月31日 | 牧場物語
花嫁候補の一人シーラさんです、彼女は気ままに旅をしている
踊り子さんです
春の月の花祭りの日にワッフル広場で会うことが出来ます
花祭りにふさわしくダンスで迎えてくれました
彼女の踊りは・・・ベリーダンスでしょうか?情熱的ですねー!
踊り終えたときに「花を買って」とおねだりされたので
買ってあげたのですが・・・その後の会話が~
「むだに話しかけないで」とか「おしゃべりな人はきらい」だとかって
言ってくるんですよね~おもいっきりふられたカンジです
でも、彼女をお嫁さんにするにはこれくらいで凹んでいたんでは
ダメなんだろうな~
ん~でも彼女はタイプじゃないんで・・・まいっか!
凹むこともあったけど、うれしいこともこともありました
雑貨屋ラスクに行った帰り、時間があったので海岸に出て
サオを出してみました、アタリを待つこと数回・・・
ヒットして釣り上げてみればアジがかかっていました、そして!そして!!
そのアジがくわえていた物は!そう力の実でした!!
これでちょとは体力アップ!
ではぼちぼち日記をつけてと・・・おやすみなさい~

牧場物語・やすらぎの樹-ニワトリ

2007年08月24日 | 牧場物語
タマゴからヒヨコが生まれ7日かけて、に育ちます
そして毎日タマゴを1個づつ生んでくれます
こうやって、育てていったは6羽に増えました!
天気のいい時は、放牧するだけでエサを食べてくれるので
エサやりは楽なんだけど、一羽ずつ抱き上げてカワイがって
あげなければならないのが、ちょと面倒かな?
でもちゃんと毎日カワイがってあげていますよー!

LV1の鳥小屋なのでこれで、いっぱいいっぱいなのでLV2の
鳥小屋にせねば!
またまた、資材を集めなければ~

ハンマーはまあこんなものかなとおもうのですが
オノってなんであんなに体力を消耗するんだろう・・・
早く鉄か銅にレベルアップしなければと思うのだが・・・



タマゴは酪農品として出荷できます、しかしタマゴのままよりも
加工したほうが単価が上がるので、このタマゴをマヨネーズにして
出荷します
タマゴを機械に入れたらあっと言う間にパッケージングされた
マヨネーズが出てきます!すごい!すごい!

さて、次は牛を飼うための動物小屋だ!!
では日記をつけて、おやすみなさい~

牧場物語・やすらぎの樹-マイ

2007年07月17日 | 牧場物語
彼女は宿屋で両親と共に働いておりますが、TV番組で「にじいろクッキング」と
ゆう、お料理番組のキャスターとしても活躍しています

この番組を見ればレシピが増えていきます、レシピは200種類以上ある
ようですねーコンプには時間がかかりそうです
でも彼女ってお料理はあまり得意ではないんですよ、むしろ食べるほうが
好きなようです
料理の得意な彼女のおばあちゃんは孫が料理ベタなのが悩みのタネです
レシピを教えてもらうためにも、おばあちゃんとも仲良くならなくては!
自宅で料理も出来るのですが、キッチングッズが高価い!
冬になる前に少しは揃えたい~~!揃うかな・・・

彼女も花嫁候補の一人です、ロリっぽくてタイプじゃないなのであまり会話
していないのですが、意外にも好意的です(なんで?)
何度会話しても同じことしか言わないキャラもいるのになぁ~
これって何か相性みたいなものがあるのでしょうかね・・・?
それと、ライバルのことなのですが、だれがライバルなのかわからん!
ヘタに仲良くなるとその彼氏と結婚してしまうし・・・
取説で並んでいる相手がライバルなのかな~?どなたかご存知ないでしょうかー!
でワ、ぼちぼち日記をつけて、おやすみなさ~い

牧場物語・やすらぎの樹-トリ小屋

2007年07月10日 | 牧場物語
牧場も春から夏になりブラウニー牧場に行くことが出来るようになりました!
ハンマーがLV3にならなかったので岩でふさがれて行けなかったんですよー
そして、そのブラウニー牧場ではや牛などの動物が買えるんですよね
でー、そろそろ次のステップアップのために動物達を育てていこうと思い
小屋を建ててもらいました!
と小屋で5000G程いります!!蓄えがあまり無いので残金が~~~!!

注文してから2日後に完成するのですが建設途中の枠組みの小屋もちゃんと
ありましたよ、芸が細かい!!

エサをあげれば毎日タマゴを生んでくれます、さぁ~!孵化したら、
大きく育ってくれ~!
LV1の小屋なので最大6羽までなのですが、がんばって世話するぞー!
タマゴを使った加工品は,より高値で出荷できるので次はマヨネーズを作る
機械を買うぞー!



今回小屋を建ててもらったら小屋の横にベルが・・・?
鳴らしてみたら、小屋からが出て来たー!!
もう一度鳴らすと戻って来た!おーこれは便利ダ!
牛やヒツジも同じように使えるのかな?使えるんだったらこれは作業効率が
いいゾー
さて、夏場はやらなきゃならないことがいっぱいあるので今日はこのへんで
おやすみなさい~

牧場物語・やすらぎの樹-アニス

2007年07月04日 | 牧場物語
農作業を教えてもらうために、住み込みで働くことになる
スフレ農場のお嬢さんのアニスさんです、花嫁候補の一人です!

作物の種などを買いに行くので一番よく会話をしているのですが・・・
なぜか、クールです・・・花など、プレゼントをしていないから
かもしれませんが他の女子キャラに比べて話が進まない・・・
ん~どうやらミャクなしかな?

花嫁候補って8人いるようですが、彼女になってくれやすいとか
なりにくいとかってゆうのあるんだろうか~
な~んとなくそんな感じがするんだけどな・・・
僕の場合アニスさんはどーもダメなような気がする・・・

でワ今日も日記をつけて、おやすみなさ~い!

牧場物語・やすらぎの樹-動物たち

2007年06月18日 | 牧場物語
家畜を含めたくさんの動物たちが出てきます
まだ、始めて間がないのですが結構出会いました
おなじみのワンちゃん、柴の子犬やチワワもいました
ネコも三毛や白いネコなどあちこちにいます

橋を渡ったところに小さな穴のある岩の横でゴソゴソ動いている
ものが・・・

がいましたー!一応よしよししておきます
川辺には鳥もいます、近づくと逃げるんですよね~
仲良くするにはどうすれば?エサあげればいいのかな?

川の上流には昨日紹介したお猿さん、山に行けば・・・

イタチの近くには蛇もいたゾ!・・・と突然土の中から飛び出して
来たとおもったら、すぐに引っ込む・・・たぶんモグラでしょう!

季節が移り変わっていけば会える動物たちも変わってくるんだろうと
思うと今から楽しみです!!
しかし、動物もいいけれど
早く彼女を見つけなくてワ!!
これはムズイ!どうしよう!!
あ~この事を考えると疲れてきた・・・おやすみなさ~い!

牧場物語・やすらぎの樹-温泉

2007年06月17日 | 牧場物語
農作業はまだまだ体力ないし、道具のスキルも低い・・・
当然すぐに疲れる
体力回復は食べ物を食べるのが早いのですが貯金が~~~ない!
貧乏な僕にはムリ
そこで無料で回復してもらえるのが温泉なのです!
これは、ありがたい!!

川沿いに上流へと向かうとそこに温泉があります滝をバックにのんびり
浸かって体力回復です、秋の紅葉のころはきっと美しいでしょうネ!
ところで、この滝は後ろに洞窟の入口がありますよねー
あれって中に入れるようになるんでしょうか・・・?

温泉に行く途中野生のお猿さんと出会います、一応よしよししておきます
仲良くするには食べ物でもあげればいいのかな~?

寝る前にTVを見たら「野生の王国」をやっていました
島に住む動物達のことを教えてもらえる番組です
犬や猫はもちろん、たくさんの動物がワッフル島にいるようですねー
いろんな動物達と仲良くなりたいな!

う~ん眠くなってきた・・・おやすみなさ~い

牧場物語・やすらぎの樹-テレビ

2007年06月12日 | 牧場物語
釣った魚は出荷箱に入れておくと翌日に代金が支払われます
短時間で稼ぐには釣りが一番かな?
で、少しですがお金が貯まりました!

お金が貯まったら一番初めに買おうと思っていたのがテレビです
翌日の天気を知るためにも欲しかったアイテムの一つです
でも、初めはいい天気が続くのだろうけど・・・
他にもイベントなどのお知らせもあるようです
役場前に行かなくてすむので時間短縮にもなるからこれはいいね!

そうそうTV番組っていくつあるんだろう?
まだTVを買って2日目なので「野生の王国」と「美の匠」と「天気予報」
しか見ていないが、まだいくつかあるんだろうな・・・たぶん

天気予報といえば、お天気お姉さん!
にじいろ天気予報のお姉さんめちゃカワイイ!



テレビばっかり見ていたらもう深夜!翌日にひびく~
では、おやすみなさ~い


牧場物語・やすらぎの樹-タオさんと釣りザオ

2007年06月11日 | 牧場物語
まずは、どこに何があるのか把握するために島内を散策しました

山の麓に住んでいるので、一番遠い海へでも行ってみるかと
海岸へと足を向けてみました

とても、きれいな砂浜です!波打ち際を歩いてみました
何か使えるものが落ちていないかと・・・
(ビンボー人根性が染み付いております
貝殻を拾ったゾ!何に使うんだろうか?
とりあえずリュックにしまっておこう(要るかもわかんないからネ)

しばらく歩くと、タオさんという方と出会いました
笑顔の似合う穏やか~な釣り好きの男性でした

「釣りは好きですか?」とたずねてきたので「大好きです」と答えたら
「とてもいい人そうですね」と(これだけでいい人かわかるのか・・・?)
「このサオをあげましょう!」といって釣りザオをくれました!!
お~~~!釣りザオゲ~ット!!
これで釣りができる!早速浜から第一投!
いきなりヒット!アワセはめちゃ簡単!(牧物2の方がムズかった~)
フグにタコにメバル中々の釣果だ!

しか~し3匹釣ったところで・・・
体力がぁ~~ ぬぁんとヘタレなこと!!
こりゃ~体力と道具のスキルを上げんと・・・何も出来ん

今日は釣りをしただけで終わり・・・あ~~疲れた
明日もがんばるぞー!おやすみなさ~い


牧場物語・やすらぎの樹-我が家

2007年06月09日 | 牧場物語
ポンペイ船長(カッパじゃないよー)の案内でワッフル島へと船で
向かいます
島に着くまでの間に名前や誕生日などを聞いてきます(お約束ー!)
好きな食べ物なども聞いてきます・・・「から揚げはないのかー」と言う
ツッコミはいいとして
船が島に近づくと、突然天気が荒れだします、もちろん海も大荒れ!
僕は、ひどい船酔いになってしまいます

気がつけば島の宿屋のベッドの上、結局2日もお世話になってしまいました
そして、農場に住み込みで働くことになった僕はここで農作業の仕方を
教わります
たった2日ですが見習い期間も終わり、ハーバル町長にこれから生活する
ための家へと案内していただきました
(海に近い所、山に近い所、町の近くと3種類の中から選びます)
小さいけれど家を手に入れました!
ここからが本当の新生活の始まりです!!



グラフィックは細部まで丁寧に描き込まれています
実際に住んでみたいと思わせるくらい完成度は高いです!
操作性もすこぶる快適!サクサクと進みます!
一発で気に入ってしまいました



7月31日まで、うしくんのぬいぐるみが抽選で1000名に当る
キャンペーンをやっています
買う予定の方はお早めに

牧場物語・やすらぎの樹

2007年06月07日 | 牧場物語
今日発売の「牧場物語・やすらぎの樹」を買ってきました

N64の「牧場物語2」は面白かったのですが、時間の流れが
速く何をするにも毎日いっぱいいっぱいの状態でした・・・
それに、その後のソフトは恋愛にウエイトを置きだしたので・・・
ちょと遠慮しておりました~(こうゆうの苦手)
ですので、すんごい久しぶりにプレイします
かなり進化しとるんやろな~

最新作は枯れてしまった「女神の樹」を復活させなくてはいけないみたいです
キャラも増えています・・・結婚せんとあかんのやろな~めんどいな~
でも動物は種類も増えているので楽しみですゥ!ダチョウ飼うどー!!

蚕のモヌラや温帯ペンギンとかも居るみたいやけど・・・名前の付け方が
同人っぽい

レシピも200種あるようです(本当に作れるんですよ!)
かなりN64の時よりパワーアップしているって感じですー

牧場物語のおもしろエピソードをまたイラにしてアップしていこうと思います
このカテゴリーもよろしく!!

島に着いて宿屋に泊まっているところでセーブしたので、まったく
進んでいません・・・明日からガンバルぞー!