南の島で幼稚園の先生になろう!

帰国しました。日本で元気に職場復帰しています。

今日からポンペイ語訓練開始

2006年07月03日 | 青年海外協力隊
今日からポンペイ語の語学訓練が始まりました。

今はドミトリーといって、ミクロネシアにあるJICAが協力隊のために用意してくださった宿泊所にとまっています。一軒家をかりきって使っています。ここは、ホームステイを始めても仲間が集まったり、土日にホームステイから離れて自分の時間をすごす貴重な場所にもなります。

そのドミトリーで語学の先生を招いて3時間授業をします。女性の先生で、とても親切です。今までカセレリア(こんにちは)しか知らなかったのですが、対話形式でするなど楽しくします。また後半はミクロネシアの習慣について。

ミクロネシアでは同姓の友達同士が兄弟の契りを結ぶことがあ%A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーライス

2006年07月02日 | 青年海外協力隊
今日はミクロネシア6名の最後の日曜日。ミクロネシアに派遣された仲間は今回6名ですが、そのうち1名はヤップ島への赴任なので火曜日に現地に向かいます。
ミクロネシアは連邦共和国という名前そのもので大きな4島がまったく違う文化や言語、風習をもっています。そしてヤップとわれわれのポンペイ島は距離も1500キロ以上はなれていますし、なんといってもヤップに行くには一度グアム島に行くため、パスポートも必要ですし、旅費も日本帰国並みにかかります。
つまり一度離れると次に会うのは一年かかります。

今日は本当はみんなでどこかに出かけようといっていたのですが、あいにく一日中雨でした。そこで昼から買い物に行ってカレーを作ることにしました。

僕が味見を担当したら、最後に粘りすぎてこげた味がしてしまいました。
みんなすいませんでした。

明日からはポンペイ語の訓練がいよいよ始まります。bb
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の土曜日b

2006年07月01日 | 青年海外協力隊
今日は初の休日です。
ポンペイの観光局が主催するコロニア(最も栄えている町)のクリーン作戦に参加しました。まだ右も左もわからない私たちですが。

観光局に集合する途端に雨がザーと降ってきました。ポンペイは僕たちがついてから毎日が雨です。というか、ポンペイでは雨が降らない日はないと言われています。まだ雨が降っているときに「さあはじめましょう」という掛け声。???
でもその掛け声の途端に雨は小康状態になりました。さすがポンペイの人は雨に慣れています。日本だったが雨だからしないという風になるかもしれませんが、ポンペイでは小雨なら決行なのかもしれません。

700-800メートルの道をごみを拾いました。確かにコロニアはごみが少ないとは言いがたい感じがします。こうしてごみを拾いながら、ぜひ自分がいく幼稚園でも子供とごみ拾いをしてみたらどうだろうと思いました。村で生活する子供たちはちゃんと家庭や地域で教育を受けているので必要ないのかもしれませんが、集団の中で小さい間からこういう教育を受けることも大切だと。この国を体で感じながら一つ一つ何が必要なのかを考えていければと思います。やはり体を使って自分が感じることがすべてであり、それが自分が活動するスタート地点だと思います。

昼からはゆっくりして、夕方に調整員の方が車で私が活動するアワックに連れて行ってくれました。コロニアから車で15分ほど行ったところで、海に面した学校に息を飲まれました。学校に面する海と川の境目では子供たちが泳いでいました。そして今活動している隊員の名前をすぐ呼んでいました。
私もそんな隊員を見習って、子供たちに親しんでもらえるようにがんばりたいと思いました。

ホームステイ先はアポイトメントをとっていないので、外から眺めました。とてもきれいされている家で隣に川が流れていました。
私が暮らすのは84歳のおじいさんです。神父さんをされていてポンペイで司祭の次の位まで行かれた方で日本語が達者だそうです。

こうして実際に村を訪れて、自分のミクロネシアの生活が具体的に見えてきました。
帰りはポンペイで最もきれいな?ビレッジというホテルのレストランで食事をしました。海が一望でき、思わず息を呑むほどの美しさです。そこでおいしいロブスターをいただきました。家族が来たらここにとまってもらえば良いなあと思いました。

本当にゆったりとした時間の中で、今はまだビジターのような気分でミクロネシアアイフを楽しませてもらっています。
他の世界各国に行った友達はどうしているのだろう?と思います。
みんながんばろう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本脱出?まであと10日

2006年06月18日 | 青年海外協力隊
出かけたい!

足さえ治っていれば・・・・

足関連のブログばかりです。

訓練終えてから4日。したことと言えば、免許書き換えと髪を短く切ったことくらい。あと毎日接骨院に行っています。

やはり訓練所の生活はとても活動的で充実していたなあと思います。

ちょっと寂しいかな(人と会わないから)

でも足を引きづりながら、街を歩いていると必ず保護者や教育関係の人に会います。
「先生どうしたんですか・・」と

松葉杖をつくのはもうやめよう。

小学校に行っている子が「もう幼稚園には、戻りたくないくらい小学校が楽しい」と言ってくれるのはとってもうれしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分厚い書類

2006年02月28日 | 青年海外協力隊
協力隊の訓練所から分厚い書類が届きました。
 
4月6日から訓練が開始されること。教員の現職参加は4日5日と東京で事前の講習 があること。
 
また訓練中の荷物、訓練までに用意しておく書類など、たくさんあります。

今まで4月中旬と漠然としていて、3月いっぱいまで働いてそれから準備と思って いましたが、そうはいかないようです。

気持ちはあせりますが、逆に日程がはっきりしてことでいくぞーって感じです。

8月の発表から6ヶ月、英会話に通ったこと、ノートパソコン買ったことぐらいして準備らしい準備ってできてないですね。

これから怒涛のように仕事が来ますが、それに対応しながら準備していかないといけません。

3月は、国語教育のグループ、アジアで活動していた仲間、職場の仲間など壮行会?があるので、それと平行して行かなくては。

だんだん現実味が帯びてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする