にっきちょうぺーじ

日々に起きた出来事や趣味のことについてです。

感電

2006年11月02日 22時49分36秒 | 大学
今日は文化祭の準備でプラネタリウムの下準備をしていました
僕は壊れてしまったプラネタリウムのコントローラーを朝からずっと直していました
気づいたときには五時間以上も経っていました
結局、直りました
がんばったかいがありました
ただすぐにまた壊れてしまい直していました
最終的には完全に直りました
修理しているときになんと感電をしてしまいました
なぜか急に左手から左肩とびりびり痺れてきて勝手に少し動き始めました
すぐに感電したと思いました
反射神経みたいにすぐには離せなかったです
たぶん交流100Vを触っていたと思います
意識を失わなくてよかったです
違うことでは失いますが
そのあと数時間は左手が痺れていました
今も少し違和感が残っています
電気って怖ろしいですね
熱い半田ごても怖ろしいですが


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがりの)
2006-11-02 22:59:16
うわ~危なかったですね。

プラネタリウムかぁ~。やっぱいいもんですよね。
返信する
今日は本当に (公安九課課長)
2006-11-02 23:04:37
お疲れ様です。ご苦労さまでした~
感電ですか~
災難でしたね~お大事に~
返信する
通りすがりのさんへ (micyn)
2006-11-02 23:31:27
危なかったですよ
変なところで鈍感なのでもっと危ないです
プラネはいいですよ
返信する
公安九課課長へ (micyn)
2006-11-02 23:32:58
お疲れ様でした
とりあえず寝たいなぁっと思ってるよ
あれは感電だね
痛かった感じもするけど手の痺れがひどかったね
もうびっくりだよ
返信する
感電わーい (ひろ)
2006-11-03 07:57:22
私もハードで何度か感電+半田を触ってしまったことある☆
この間はうちの実験室でも感電した。
感電しやすいと思うので、気をつけてね☆
学祭、がんば!見にいけなくて、残念です。。
返信する
こわい! (こじか)
2006-11-03 10:05:08
 感電って…


 修理お疲れ様です最終的に直ってよかったです><


 本番(ですよね?)がんばってください!!
返信する
びりびり^^; (キッチン)
2006-11-03 22:12:26
学祭お邪魔しました~
展示すごかったね!とっても綺麗でした
あと2日間がんばって!!

それと、次に治すときにはビリビリに気をつけてね


返信する
ひろさんへ (micyn)
2006-11-09 23:55:01
やっぱり感電とハンダに触ることはあるんですよね
仲間がいてよかったです
冬は感電しやすいですよね
気をつけます
学祭は大成功をおさめました
新入生もがんばってくれました
返信する
こじかさんへ (micyn)
2006-11-09 23:57:36
感電は初体験でした
ホントに体が勝手に動くんだなぁっとしみじみ思いました
僕が直したコントローラーのおかげでなんとかなりました
本番はプラネタリウム時に星がすべて消えて真っ暗になりましたがアドリブでなんとか沈黙を破りました
文化祭はよかったです
返信する
キッチンへ (micyn)
2006-11-09 23:59:47
来てくれてありがと~
僕のプラネを見せれなくて残念だったよ
展示は後輩がやったものだよ
しっかりしてるよね
今度直すときには感電しにくい?夏にするよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。