にっきちょうぺーじ

日々に起きた出来事や趣味のことについてです。

うわぁ・・・

2006年12月12日 23時11分02秒 | 大学
今日は大学でやっちゃいました
ホワイトボードは知っていますよね
あれに油性ペンで書いてしまったわけです

授業外で実験をしていました
そしてやってた実験には時間がかかるので暇でした
なのでホワイトボードに絵を描き始めました
りんごとさくらんぼを描きました
色が赤、黒、青、緑があったのでこの二つぐらいしか書けないかと
それでりんごとさくらんぼに黒ペンで影をつけました
ん~立体感があってGOO
でした

しかしいざ消そうとすると黒の部分だけ消えません
黒だけ油性ペンで書いてしまったわけです
とっさに近くにあったアルコールで拭いてみました
あら~綺麗に落ちました
そしてホワイトボード消しでさらに拭きました
でも逆に汚くなりました
どうやらホワイトボード消しについていたインクが溶けて伸ばしてしまったようです
なので脱脂綿で綺麗にゆっくりとふき取りました
これでなんとか綺麗になりました
ちゃんと消えてよかったです

次からはホワイトボードに書くときは油性じゃないことを確かめます
前にも同じ過ちをしたような気もしますが

明日もきっと実験の続きをすると思います
がんばっていってきます


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へー (SF97)
2006-12-13 09:20:23
ホワイトボード...
僕も塾でやっちゃいますた^^
あれでくそ焦って、水性の黒ペンで消そうと意味分からんことしたら
消えなくなったorz
最終兵器として爪でがっしがし消したけど^^
でもホワイトボードは爪痕だらけ...my爪も黒く染まりました
講師が疑問に思ったのもいうまでもなかったって話しです^^

それと実験頑張ってください。
返信する
ホワイトボード (micyn)
2006-12-14 16:43:14
塾でやってしまいましたか
僕も水性のペンで消そうと思いましたがさすがにやばそうだったのでやめておきました
アルコールにしてもペンにしてもすごく広がりますよね
黒くなるんですか・・・それなら爪はやめたほうがいいですね
気をつけます
実験は無事に終わりました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。