迷犬スズのつぶやき

何のとりえもない雑種犬ですが、小さな幸せを知ってます!!

節電

2011-03-14 21:42:16 | Weblog
東日本で電気が足りなくて計画的に停電をしているそうです。

関西電力と四国電力からも送電をしているそうなので我が家もこまめに電気を消したりコンセントをぬいて少しずつ節電の協力です。

私たちに出来るのはこれくらいかな!

春かな!?

2011-03-13 07:03:33 | Weblog
ずっと続いていた寒さが少し緩んだ様な気がします。                        一昨日お父さんの仕事をしていた山では雪がチラチラしていたそうです。3月になってから冬に逆戻りした様な天気が続いていました!

昨日も朝出かける時は寒いような気がしたのですが、日中かなり気温が上がりました。

今朝も昨日に比べるとかなり暖かいです。

あっ!今ウグイスが鳴きましたよ(^^)春ですね!

かすみ草

2011-03-11 05:57:25 | Weblog


お父さんが先月かすみ草の苗をもらって来てみかん畑の隅に植えておいたのですが昨日行ってみると結構立派に成長しているのです。

どうやらおばあちゃんが世話をしてくれているらしく草もなくて回りをきれいにたがやしていました。

花が咲くのが楽しみです。

ひな祭り

2011-03-09 23:44:43 | Weblog


お母さんが雛人形を出してくれました。3月3日はとっくに過ぎただろうって!!

このあたりではひな祭りは4月3日にするのです。なぜかって?


桃の節句と言うくらいですから桃の花が咲いてからするものなのでしょう元々節句と言うのが中国から伝わったものだから旧暦で祝うのが当たり前なのでは

お母さんが大きな桃の枝ももらってきてくれました。

ぎっくり腰

2011-03-08 12:27:07 | Weblog
昨日から少し腰に違和感を感じていたのですが、今朝無料な姿勢で物を持とうとした瞬間やっぱり来てしまいました。

10年くらい前には時々なっていたのですが、腹筋運動をすると良いと聞いて続けていたらならなくなっていたのです。

そういえばもう何年も腹筋なんてしていません!

腰が治ったらまたしなくては!

霜焼け

2011-03-06 17:36:57 | Weblog
今年の冬はとても寒かったですね!山で仕事をしているお父さん!今年は雪がたくさん降って足がひどい霜焼けになりました。

12月末から1月はかゆみがひどくて毎日薬を塗っていました。

ところが、仕事仲間のみんなが『足が冷たくて靴下を二枚はいている』とか『足用のカイロをはっている』と言ってる中でお父さんだけは薄い靴下一枚で平気でした。

2月になって暖かくなってくるとかゆみはなくなったのですが、所々しみの様になって歩く時に痛かったそうです。

一度病院で見てもらったほうがいいかなと思ったりもしましたが腫れも痛みも少しずつ良くなっていたので行きませんでした。

数日前からまた寒さがもどってきて山では雪がチラチラしました。すると足が切れそうなように冷たいのだそうです。

『雪の中を歩いてた時でもこんなに冷たくなかった様な・・・』
と仲間に話すと、
『霜焼けじゃなくて凍傷で腐って感じなくなっちゃたんじゃない病院行ったら!』と言われたのですが、
『感じる様になったと言うことは治っていると言うことよね!』
とやっぱり病院には行かないみたいです( ̄~ ̄)ξ

たんぽぽ

2011-03-06 00:02:47 | Weblog
タンポポの花を見て春が来たって書いたのは去年の今頃だったでしょうか?



一月から毎月咲いています!!一年中切れ間なく咲くのか毎月楽しみで見ていますよ。

この写真は今月の四日に撮影しました。

退院

2011-03-05 06:27:30 | Weblog
昨日お姉さんが、病院から帰ってきました。

おじいちゃんとおじさんが退院祝いにとお寿司やケーキを買って来てくれました。

お兄さんが、
「怪我のおかげでお見舞いのお菓子や果物なんか色々食べられてよかったよ!」なんて冗談も言ったりして・・・

久しぶりの五人そろっての夕食は盛り上がりました。

つくしが・・・

2011-03-04 20:27:49 | Weblog
いつも散歩で行く川沿いのどてにつくしが生えてきました。



新聞に載っていたのはいつだったでしょう?今日まで気が付かなかったのですが先のほうが黒くなっているのかあったのでけっこう早くから出ていたのかな?

今からたくさん生えてきますね!

洗濯物

2011-03-02 12:26:16 | Weblog
今週に入ってまだ一度も洗濯物を干してないのですが!お父さんさぼっているのじゃないかと心配していたら、お兄さんの希望らしいのです。

お兄さんは花粉症で毎年この時期大変なのですが、今年は特にひどいらしいです。

先日雨の日に家の中に洗濯物を干していたら、
「家の中に干すと花粉がつかないからいいね!」
って!
「花粉が着いているのわかるの?」
と聞くと、逆に
「お父さん、これがわからない?」と聞かれてしまいました。

花粉症じゃない人にはわからないですよね!