ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

楽しければ、よかんべの古河「よかんべまつり」

2008年11月04日 | イベント


<フラダンスショー
クリック、Wクリックお願いします。



初めの画像に戻るには下↓をクリックして下さいね。
<


<
マウスオンお願いします。



11月1,2日はいつもの公園で毎年恒例の「よかんべまつり」がありました。
天気も良く、駐車場が満車になるほど沢山の人が来園し、
フラダンスやフラメンコの踊りが魅力的でステキでした。
(私が撮った写真からでは賑わいがわかりませんが、凄い人出でした。)
☆古河っ子ブログ☆彡さんのブログを覗いてみて下さいね。



<>
マウスオン、クリックお願いします。


クッキーの嫌いな熱気球、
ボ~ボ~とガスが燃える音が聞こえてきたら
この場を去ろうと急ぎ足で逃げるクッキーでしたワン。


<早食い競争
こちらもマウスオンお願いします。


よかんべまつりは今年で第9回目。「9」→「くう」→「食う」で、
今年のテーマが「よかんべまつりで古河を食いつくせ!」ということで
今年初めて鮒の甘露煮の早食い大会が行われました。
(鮒の甘露煮は昔からの古河の名物です。)
1パック120グラムを30人ほどの参加で、6人を予選で選出し
決勝戦では10分間で14パックと半パック食べた方が優勝されたそうです。
私は予選だけ見ました。上の画像は予選会のものです。
甘じょっぱい甘露煮をよく、こんなにたくさん食べられたものだと驚きです!
私だったら1パック食べられるかどうか・・?
クリックで元の画像に戻ります。
コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする