ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

明治神宮参拝

2013年01月08日 | お出かけ




7日に初詣者数が毎年1位の明治神宮へお参りしてきました。

三が日が過ぎてもたくさんの人出で、社殿前では並ぶほどの混み様でした。

今日は横綱の土俵入りが午後3時からあるようです。

昨日でなくて残念。TVでなく目の前で横綱を見てみたかったです~。




南神門を通ると正面に社殿があります。




縁結び、夫婦円満、家内安全の「夫婦楠」

パワースポットなのだそうです。




奉納武道




TVでパワースポットと紹介されてから

以前は2時間待ちだった「清正の井戸」




「清正の井戸」は明治神宮御苑内にあります。

行列に並びますが 今はあまり待たずにすみます。




御苑内でルリビタキを偶然撮影できました。初めて撮る鳥です!

望遠レンズがないので PCで画像を拡大してトリミングしました。




参拝し、御苑内を散策後に「レストランよよぎ」で昼食を取る。

主人に合わせて私も和食を注文。ここも混んでましたァ。




コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もよろしくお願いいたします | トップ | ツタンカーメン展 »
最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
西恋さんへ (midori)
2013-01-14 13:12:31
予報では午後からだったのに
午前中からこちらも雪が降ってきてしまいました。
車で通勤の娘、大丈夫かしらァ。
無事に帰って来れるかしら。心配です

どんど焼き、こちらももうそろそろ神社であると思います。
古いお守りがあるので 燃やしてもらいに行ってこようかなー。
返信する
初詣はまだ (西恋おじん)
2013-01-14 10:58:37
明治神宮まで初詣でしたか。私は地元の神社にも
まだ行ってないんですよ。
娘夫婦はどんど焼きの手伝いで昨日行ってましたが。
その餅だけは家で食べました。だからいいかなと。
奉納武道に外国の方もいますね。
今朝は、そちらも雪でしょうが、こちらもすでに積もっています。
久し振りですが、後の始末がねぇ。
兎に角寒いですよ。
返信する
hotakaさんへ (midori)
2013-01-14 08:00:42
おはようございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今 雨が降っていますが 予報では午後から雪が降るとか。
積もらず、すぐ溶けてしまうような雪であってほしいものです。

年末年始とお仕事されてhotakaさん お疲れさまでした。
私も元旦にお雑煮を食べました。
お餅が美味しかったです
返信する
Unknown (hotaka)
2013-01-14 06:29:51
おはようございます。良きお出かけでしたね。年末年始仕事でしたので・・・正月は気分だけ・・デモ、少し雑煮を食べましたよ。これからも、宜しく御願い致します。
返信する
チーチャンへ (midori)
2013-01-13 20:20:04
チーチャン 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

私のPCも もうそろそろ危なそうな感じです。 
以前メーカーに修理してもらったときに
部品はこれが最後で、次のときは修理ができないと言われました。
毎回 PCの起動でスイッチを入れる度にドキドキしてます。
買い替えしたら PCにジャストホームなどや他のものを入れるのが面倒で・・・・
返信する
(*^_^*)midoriさん (チーチャン)
2013-01-13 12:46:52
新年のご挨拶がまだだったと思います。
PCの調子が悪くやっと動いてくれましたので
ノンビリですが本年も宜しくお願い致します。
明治神宮は参拝にいらっしたんですね。
そして美味しいお食事良いですね。
今年もまた色んな楽しみにしてます。

返信する
silkさんへ (midori)
2013-01-12 17:04:37
外へ外出される気持ちにはなれないとのこと、
ご主人さまの御身体のこと 気がかりで心配ですものね。
早くよくなられれますように・・・・・

>暖かくなったらオットを誘って
近くの神社へお参りしようかと思っています。
・・・そうですね。
ご主人さまの体調が良ければ
たまには外の空気を吸いに
ちょっと外に出るのもいいですね!

silkさん 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
明治神宮 (silk)
2013-01-12 13:45:10
明治神宮へ行かれたのですか。
今年は何故か外へ出る気がしなくお参りはパス
しました。暖かくなったらオットを誘って
近くの神社へお参りしようかと思っています。
食事制限の成人病、私にも偲び寄ってきています。
思い切りケーキが食べたいです~。今年もよろしく
お願いいたします。
返信する
souuさんへ (midori)
2013-01-11 20:39:58
>東京は人が多いですね。
・・・ホントそうですね。
娘が卒業してしまって今は行くことがなくなりましたが
渋谷のあのスクランブル交差点、青になったら
一斉に歩き出す人 人 人でもの凄い人数です。
人混みのなかにずーーっといると疲れます。

昨年 両眼を白内障の手術をしてからは 一緒に外出することが多くなりました。
でも食事は成人病の主人に合わせなければならなくて・・・
たまにはレストランで洋食を食べたいです~
返信する
流石に (souu)
2013-01-11 17:52:16
東京は人が多いですね。
何もない時期でも 殆ど人が居ないなんてことはないのでしょうね。
横綱の土俵入り見れると良かったですねぇ。
最近、御主人さまとお出かけが多いですね。
和食も良いじゃないですか。
返信する
SUB BOKEさんへ (midori)
2013-01-11 15:46:39
明けましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
SUB BOKEさんにとって、今年も良い年でありますようお祈り申し上げます。

神社仏閣に存在するパワースポットへ行ってみるのも楽しいですね。

私たちは三が日をずらして明治神宮へ行きましたが
主人の知り合いのある方は 2日に初詣に出たのですが
大変混んでいて諦めてしまい 別の神社でお参りしたそうです
返信する
明治神宮 (SUB BOKE)
2013-01-11 14:48:03
新年おめでとうございます。
いろんな、有難い謂れをたのしみながらの初詣楽しそうですね。初詣はやはりお二人でなければ
本年もお幸せな年で有りますようお祈り申し上げます。
返信する
サトさんへ (midori)
2013-01-11 08:32:53
>そちらから明治神宮までは、どの位の時間かかるのですか?
・・・たまたま新宿湘南ラインの快速がホームに入ってきたので
これで新宿まで行き 乗り換えて山手線で原宿までの乗車時間は1時間とちょっとでした。
乗り換えるのにホームから山手線のホームへ移るとき
ちょっと歩いたのですが 駅から明治神宮の入り口までは1時間半はかからず行けたような・・・
快速に乗れると早く着きますね。

夫婦楠にあやかったお守りを買うのを忘れてしまいました。
どうもメモをしておかないと 忘れっぽくていけません
返信する
おはようございます! (サト)
2013-01-11 07:52:21
midoriさん、お正月からご主人とデート素敵ですね!
そちらから明治神宮までは、どの位の時間かかるのですか?

縁結び、夫婦円満、家内安全きっと、midoriさんのお宅では
ご利益があると思います。
ルリビタキと言うんですか、この鳥丸くて可愛いですね!
返信する
にゃんころりんさんへ (midori)
2013-01-10 20:54:59
仕事始めの日は 会社にお勤めの方々がお参りにたくさん来られたでしょうね。
私が勤めていた会社では 秋葉原担当の営業の人たちが 挨拶回りしたついでに神田明神へお参りするのが恒例でした。

(@⌒ο⌒@)b ウフッ 、にゃんころりんさんにもご利益があることを祈っています。
返信する
明治神宮 (にゃんころりん)
2013-01-10 15:01:51
昔仕事をしていた会社では、新年は明治神宮で会社繁栄?祈願をしていただいていたので、それを思い出しました。
緑が深くて、都会の真ん中なのに自然も多いし
明治神宮はほんとうにパワースポットみたいですよね。
midoriさんのこの記事で、ご利益のおすそわけをいただいちゃったみたいです。
返信する
のんのんさんへ (midori)
2013-01-10 07:45:33
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

主人はふたりそろっての横綱の土俵入りって ずいぶん久しぶりなので
横綱を見たくて 8日の日もまた行きたかったようです。
でもまた出かけるのは・・・・

>ルリビタキ、ラッキーでしたね。
>きっと良いことのある年になる予感がします。
・・・そうなって欲しいです。
宝くじ 当たって欲しいワァ(笑)
返信する
mokomamaさんへ (midori)
2013-01-10 07:37:56
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

お正月でなく普通の日にお参りした方が混雑しなくていいですね。
私が初めて行ったのは学生の頃で
何の授業か忘れましたが休講になってしまって
それで友と御苑の菖蒲の花を観に行き
お参りもしました。
それからたま~に行くようになりました。
今年から今まで無かった就職成就のお守りがあるんです。
学生の皆さん就活で大変な今の時代なので 欲しくなるお守りですね
返信する
おはようございます。 (のんのん)
2013-01-10 06:42:34
midoriさんへ
明治神宮は混んでいたでしょう
翌日だったらもっと混み合っていたかも・・
ルリビタキ、ラッキーでしたね。
きっと良いことのある年になる予感がします。
今年もクッキーちゃんと仲よしブログ、楽しみにしていますので
宜しくお願い致します。
返信する
遅くなりましたが (mokomama)
2013-01-09 20:55:02
今年も宜しくお願い致します。
明治神宮はお正月は 混雑してるでしょうね。

甥が近くに住んでいるので 何度か行ってますし 昔は 行きましたが…
単に 普通の日に行ってるので 初詣の混雑ぶりを テレビで見て
毎年 ビックリです。

行列とか混雑は 出来るだけ 避けたい私ですので…(笑)
返信する
北斗さんへ (midori)
2013-01-09 20:52:53
明治神宮へは 久しぶりのお参りでした。
御苑内でルリビタキが撮れたことはラッキーでした。
青い鳥はきれいですね。
北斗さんのブログでもアップされたキビタキも
いつの季節かわかりませんが
こちらで見ることができるようです。
返信する
こんばんは (北斗)
2013-01-09 20:02:58
明治神宮にお参りされたそうですが 今年も良いになるとよいですね
ルリビタキ よく撮れましたね
私はメスしか撮っておらず ぜひオスを撮りたいと思っています
返信する
yoccoさんへ (midori)
2013-01-09 08:30:07
今年もどうぞよろしくお願い致します。
お年賀の更新から次の更新がずーっとされてなかったので
気になっていましたが お元気そうで良かったです。
どちらかへご旅行されていたのですね。

主人がお伊勢参りをしたいと言っているので
機会があれば お正月はムリですが
いつの日かお参りに行ってみたいと思っています。
フフフそうなると、赤福の本店で食べてみたいし
返信する
たなちゃんさんへ (midori)
2013-01-09 08:22:13
3年ぶりに明治神宮へお参りに行ってきました。
参道をぞろぞろと歩くのも気持ちがいいものですね。

夫婦楠にあやかって 中睦まじくとお守りがあるようです。
このお守りを買うつもりでいたのに
健康祈願のお守りを買ったら すっかり忘れていました

ルリビタキを撮ることができてルンルンでした♪
でも被写体が小さくてダメですね。
望遠レンズが欲しいとつくづく思いました。
返信する
みどりさんへ (midori)
2013-01-09 08:05:40
トリミングしなくてすむくらいの望遠レンズが欲しいものです。
ズームで撮っても被写体が小さくて・・
ルリビタキは 意外と近くにいてくれたので撮ることができましたが
でもPCに入れてみるとやっぱり小さくてダメですね

うちの主人も待つのはあまリ好きなほうではないです。
名前を記入して待っていたのですが
入り口付近のテーブル席(冷たい外気が入ってきます)が空いていて、
ここでもいいからとそのテーブル席で食事しちゃいました
返信する
iwa_gontaさんへ (midori)
2013-01-09 07:59:17
快速の電車に乗ってしまえば 乗り換え無しで新宿まで行けて
そこから二駅目ですものね。昔と比べれば楽ですょ。
でもひとりで行くのは億劫ですゥ。

このルリビタキ ちょっと太めですね。
肉眼で見たときは 太っちょに見えなかったのですが・・

外出するときは 主人と一緒の方がいいですね。
昼食の用意や帰りの時間を気にしなくてすみますから。
iwa_gontaさんもご主人を誘ってみてください。
返信する
遅ればせながら・・ (yocco)
2013-01-09 06:50:28
新年おめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

明治神宮への初詣は、社殿にたどりつくまでにかなりの時間がかかりますよね~
何しろ神社本庁の本宗・伊勢神宮にも引けを取らない混雑ぶりですからね
私は・・ いつもは旅行から帰ってからなので氏神様が一番最後なのですが
今年は日付が変わってすぐ一番に氏神様に初詣しました
返信する
おはようございます (たなちゃん)
2013-01-09 05:29:57
明治神宮ご参拝ですね
今年は春からいいことあるかもね
夫婦楠は前に撮ったことあります
奉納武道見たかったなあ
ルリビタキきれいに撮られたようです
さすがです
返信する
こんばんは (みどり)
2013-01-08 23:23:14
由緒ある明治神宮となると、新年から色々催しがあるのですね
なんか~、身がキュッと引き締まる感じです

ルリビタキって綺麗な色の鳥ですね
トリミングでこれだけはっきり撮れるなんて素晴らしいです!!

最後は美味しそうな食事・・ご馳走様でした
そんなに待たずにお食事出来ましたか?
私の主人だと待つのが大の嫌いな人なので、なかなか外での食事は難しいです
返信する
Unknown (iwa_gonta)
2013-01-08 22:23:02
明治神宮までお出かけしたのですか、我が家は近所の神社で済ませてしまいました

綺麗な青い鳥ルリビタキですか、なんだか「くっくくく青い鳥~~♪」なんて歌いたくなる綺麗な鳥ですね。
たまには東京へ行きたいけど主人が出不精で毎日家でごろごろしているので
何処にもいけません
返信する
マーサさんへ (midori)
2013-01-08 20:40:39
今年もブログのお付き合い、どうぞよろしくお願い致します。

今はブームが去ったのでしょうか、
ちょっと待つだけで「清正の井戸」のそばまで行けます。
御苑内の小鳥の撮影に来る人がけっこういました。
ルリビタキが撮れるのは珍しいと撮影に来られた方が仰ってました。
皆さんいいレンズを付けての撮影です。
いいな~ 私も望遠レンズで撮ってみた~~い!
返信する
おめでとうございます♪ (マーサ)
2013-01-08 17:51:18
今年もよろしくお願いします。
明治神宮、さすがですね。
昨年の秋に2度訪れましたが、パワースポットは、ここでしたね。
忘れていました。
広いので、まだまだ知らないところが多いです。
ルリビタキ、聞いたことはあるのですが、きれいな鳥ですね。
返信する
由乃さんへ (midori)
2013-01-08 17:15:50
一番のコメント ありがとうございます。
市内の神社へも初詣に行きましたが
三が日過ぎてしまうと お参りの人出がまばらで寂しい感じでした。
でもさすが明治神宮は違いますね。
今日は横綱の土俵入りがあったと思うので
たくさんの人出だったことでしょう・・

鼻水ジュルジュルは わずらわしいですよね。
私は耳鼻科にでも行って来ようかなぁ。
返信する
Unknown (由乃)
2013-01-08 12:59:03
こんいちは
大変な賑わいですね
さすが日本一の神社ですね
私は近場の空いてる神社に
お参りしてきましたw

私も風邪かアレルギーか
まだわからずなんですよ(汗)
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事