< マウスオン→クリック→ダブルクリックお願いします。 non_nonさんのソースをアレンジしました。
↑上の画像をマウスオンして下さい。(5枚の画像) Sakuraさんのソースお借りしました。
<> マウスオンして下さい。
|
最新の画像[もっと見る]
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- 雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花 2週間前
- 雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花 2週間前
- 雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花 2週間前
- 雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花 2週間前
私は陶芸教室に数年通いましたが 燃えないゴミばかり出来ました。
出来上がりは勿論UPして下さいますね。又楽しみ!
陶芸は轆轤を挽いてから、完成まで時間が掛かる…乾燥させて、素焼きをして、釉薬を掛けて本焼きに…
手元に届くまで、ドキドキ、ワクワク楽しみですね!
美味しい物を食べて、素敵なお土産をゲットして、家族で素敵な時間を過ごし 楽しい連休だった様ですね!
我が家は それぞれ別行動でした。。。。
ロクロからの作品作りとなると 愛着もひとしお。。。届くのが楽しみですね
砂遊びをしないため 土とか触れるのを嫌がる子も多いと聞きますが
陶芸をすると五感が歓びそう~
6個もの大作を素早く作ったとは midoriさんの才能がここに開花ですね
写真たてもぬくもりがあったイイわぁー
いやー゜。(*^▽^*)ゞ お恥ずかしいです。実はろくろで回していて危なくなると、指導の方に助っ人してもらって出来上がった作品なんです。
私も不器用ですが ウフフ主人の方が私以上に超 不器用でした! 4個も土をダメにしてしまいましたから。
作品は忘れた頃6月なかば頃配送されてくると思います。
5分で1個作成して下さい、だなんて説明されてアセアセの私。ろくろを回して作るのは慣れるまで難しいですね。
でもこういう体験も楽しかったです!!
昨年訪ねた益子、懐かしく思い出させていただきました。
思い出の風景を、鮮やかに楽しさを。
ロクロの体験風景がいいですね。
鬼瓦、”あんたの顔に良く似てますね”我が家のばーさんに言われたことを、あはっ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪ 。
ひも状に作ってから作り上げる陶器はやったことがあるのですが、ろくろは初めて!
難しいですね。ありきたりの形でしか作れなかったのがちょっと残念でした。
カップには取ってを付けてくれるそうです。
出来上がりが楽しみです。\(*´∀`*) /
あら、SUBさんも昨年益子へ行かれたことがあるのですか!
ロクロを回して作るのは慣れなくて難しかったけど 楽しい体験でした。
>鬼瓦、”あんたの顔に良く似てますね”我が家のばーさんに言われたことを
・・・・・・・(〃^∇^)o_彡☆あははははっ SUBさん、楽しいコメントを下さってありがとうございます。
まあ~益子に行かれたのですか?
ご家族3人で楽しい連休 お過ごしでしたね~♪
ロクロをまわされて作品6ケもお作りになり上手く出来ていますね
美味しいお食事をして写真たてクッキーちゃんにおみやげ忘れないんですね
出きるのは6月とか楽しみですね
upして見せてくださいね
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 今日は買い物をしてないので家にあるのので作って食べちゃおうと言ったら、主人がじゃぁ外で食べようとなりまして 晩ご飯の支度がなくて楽々の私です。
5分で1個作って下さいとの説明だったので6個も作ってしまいました。
形なんて考えてなくて適当でした。
回して作り上げるだけで精一杯。難しかったです。
でも楽しい体験でした!
郵送されてくるのが楽しみです。