昨年の12月からネーブルパークでイルミネーションが点灯されてましたが
年が明けて1月31日まで点灯しているということで
先日 晩ご飯の支度前にイルミを見に行ってきました
何年か前に行ったときは何方もいらっしゃらなくて
ひっそりと輝いていましたが 今回は少人数ですが見に来てましたょ!
そして以前よりイルミの数が増えて 輝きがアップされて綺麗でした(^^♪
|
ウサギやリス、白くま、ペンギンなどがあって
孫にも見せてあげたかったなぁ・・
|
暗く撮れてしまって よくわからないでしょうが
真ん中が鏡餅、両サイドはだるまさんが置かれていて
1月中なのでお正月バージョンになっています
昨年の12月中はクリスマスのお飾りでした
|
アーチの前で記念撮影が出来るみたいです
有名なイルミネーションと比べれば派手さはありませんが
ほっとする輝きで癒されます
次のシーズンもまたイルミをやっていただきたいなぁ~
ブログに載せませんでしたが 今回は宿泊や研修施設の平成館前でも
イルミネーションを見ることができます
|
|
美しいイルミネーション
良いなぁ❤️
この冬は見に行けなかったので
お写真見せていただき嬉しいです
可愛い動物もいて、お孫さんと一緒に見たかったでしょうね
ここでこんなに綺麗なイルミネーションを見せて頂けて最高で~~す
ありがとうございました~~。
本当にお孫ちゃんにも見せてあげたかったですね・・・
イルミネーションは幻想的ですし、大人も子供達も楽しめますよね~。
イルミネーション、大好きなのですが、もう何年も
見に行ってません。
近くでやってくれれば、行くのにな~(笑)
鏡餅が、シルエットっぽくなって、逆に素敵!
いいお写真だと思います!
お孫さんにも、見せてあげたいですね♪
規模が小さめのイルミネーションですが
周辺が真っ暗なのでイルミが輝いていると綺麗です。
無料で楽しめるスポットです!
きっと孫が見たら 喜ぶでしょうね~。
今シーズンもやっていただいてよかったです!
昼間にここへ孫と来たことがありますが
夕方になれば帰ってしまうので
なかなかイルミを一緒に見ることができなくて残念です。
今はオミクロン株で感染が広がってしまい
茨城もまん延防止措置になったら またしばらく会うことが出来ずでしょうね。
悲しいです
でも他へ行くことができないので楽しめます
足利のイルミネーションを見に行きたいと思いますが
コロナ禍なので行けずです。
”鏡餅が、シルエットっぽくなって、逆に素敵!”←こた母さん ありがとうございます(^^♪
気に入っていただけてよかったです。
イルミネーションを見てるとどこか違う別世界に行ったような気分になり
気持ちほっこりと癒されますね
昨夜自身アラームが鳴ってビックリしましたが
ここは震度3でした
これ以上にならないよう祈るところです
お家時間が慣れっこになった事もあり
イルミネーションは今は見に行く気力が無くなってます。
綺麗な光の世界
入り込んだら楽しいですよね。
キラキラしている明るさは ホッとするような感じでした。
九州では夜中の1時過ぎでしょうか、大きな地震が起きましたね。
ひろこーぼうさんのところでは震度3でしたか。
夜中の地震は嫌ですよね。不安になります。
お見舞い申し上げます。
これでまた何処へも行けずになってしまいました。
ず~~っと家に居るのもつまらないです。
たまには何処か行きたいです。
まぁ 規模はとっても小さなイルミですが
ちょっと車で出かけ、キラキラを見て和みました(^^♪
夕方出かけるってこともほとんどないので
気分転換によかったです。
出かけると言っても 市内なのですぐ着いてしまいますが