|
最新の画像[もっと見る]
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- 雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花 2週間前
- 雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花 2週間前
- 雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花 2週間前
- 雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花 2週間前
あんよもしっかりして、階段のぼる様になったのはいいけど
ちょっと怖いですね、小太郎ちゃんも心配そう・・
ネーブルパークのイルミネーションやっているのですね
この寒さでは、とても行く気になれませんね。
年末に来たときは 小太郎を見るなり「ワン ワン」と言って だいぶ慣れてきました。
子どもの成長は早いですね!
階段 そうなんです。
昇り降りが楽しくなっちゃったようで
そばで見てないと危なくて・・・
ネーブルパークのイルミ きれいだけど
何方もいなくて ヒッソリしていました。
寒波が来ない前に行ってみたのですが
今日は冷え冷えとしていて
暗くなってからの外出は寒くて嫌ですね。
路面も凍結しそうです。
最近はイルミネーションより大掛かりなプロジェクションマッピングに
なっているのか イルミは少なくなったような気がしますね。
ドンドン色んなものが進化していきますね。
大きくなられましたね~お孫ちゃん
階段の上り下り
子供は好きですよね
でも目が離せませんね
落っこちないか、ハラハラドキドキ
小太郎君も心配そうに見てますね
綺麗なイルミネーション
誰も見に来てなかったんですか?
独り占め(?)で、ゆっくり楽しめたでしょうね
歩けるようになると 目が離せません。
いろんなスイッチも押すので 注意しないと・・・
イルミネーションはきれいですが
プロジェクションマッピングが流行っていますね。
楽しいです(^^♪
もう伝い歩き出来るんですか。
子の成長は早いですね。
小太郎ちゃん、大好きなMちゃんいなかったけど、
Rちゃんとも仲良くなれそうで、よかったですね。
階段の下でRちゃんを見守る小太郎ちゃんは
りっぱなお兄ちゃんですわん。
だいぶ成長しました。
パパ ママ ワンワン バイバイなど言えるようになりましたし
主人や私が抱いても泣かなくなったことは 嬉しいです(^^♪
階段は途中で踊り場があるのでいいです。
踊り場で休めますから。
でも昇り降りは目が離せませんよね。
ハラハラしながら 見守りました。
公園のイルミは昨年12月半ば頃から始まって
もうすぐ終わりかもしれません。
誰も見る人がいないのは ちょっと淋しいですね。
でも 危なっかしい歩行ですけど。
あっ、階段は二本足でなく手を付けての昇り降りだったかな・・
ふふふ、小太郎 Rちゃんが階段を昇るのをじっと見てましたけど
そのあと小太郎も昇ってしまったんです。
ですが Rちゃんは降りられても 小太郎は降りることが出来ずでしたワン。
私が抱いて下まで降りました
愛は小さい子どもが苦手なので、小太郎君のようにフレンドリーではないですね。愛は小さい子どもを怖がって逃げ回ります。
横顔が愛にそっくり(笑)。
土曜、日曜と本当に寒かったですね。
成長がはやいですね
寒さのなか一段ときれいになったようなイルミネーションのようです