|
最新の画像[もっと見る]
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- 雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花 2週間前
- 雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花 2週間前
- 雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花 2週間前
- 雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花 2週間前
ライラックフリル
とても清楚な感じで素敵ですね
ブルー系とは珍しいですね
我が家はポピュラーシクラメンしかありませんw
シクラメンは花期が長いから
嬉しいですよね~
いつまでも綺麗に咲いてくれる
私も好きです
でも、ブルーかなって見えなくもないです。
光具合で見えるかもしれませんね。
でもよく見ると、どことなく気品を感じます。
たくさんあるシクラメンのなかで
パープル色が目に留まり買ってしまいました。
でも真っ赤なシクラメンも好きです。
5月のゴールデンウイーク頃まで花が楽しめるので
シクラメンは いいですね。
管理が上手な人は 翌年花を咲かせるようですが
残念ながら 私には出来ません
シクラメン以外にも 青いカーネーションとか
青いバラとかありますが 何故なのでしょうね・・?
本当、冬に咲いてくれる花はありがたいですよね。
小太郎君は栗ぜんざいが出て大騒ぎにならないのですね。
愛は甘いものを出すと、大騒ぎですよ(笑)。
シクラメンは、次々と咲きますので長い期間楽しめて良いですね。
本当に、小太郎君は何時もカメラ目線でお利口さん!
我が家でも、昔は柴犬が14年間位いましたが、その後は
ワンちゃんは・・ご近所でも少なくなりました。
栗ぜんざいも美味しそうですね!
シクラメンはきれいに咲いてくれて
嬉しいですね(^^♪
もう栗ぜんざいの箱をテーブルに乗せただけで
中身を見てないのに 大騒ぎの小太郎なんです。
レンジでチンしたら 愛ちゃんと同じです。
食べたくて 飛び跳ねていました(笑)
5月のGWあたりまで 咲いてくれます(^^♪
サトさんのところでも柴犬を飼われてことがあったのですか!
可愛いワンちゃんだったのでしょうね・・
栗ぜんざいは 小瓶に入っていて
量が多くなくて ちょうどいいサイズです
ライラック色のシクラメン、素敵ですね。
私も年末はいつもシクラメンの花を買います。
長く咲き続けるので、冬の間、助かりますね~☆
栗ぜんざい、お持ちも入っているのですね。
おいしそうですね。
今年もよろしくお願いいたします。
今年は、スローなスタートです。
ライラックフリル、かわいい!
花器もかわいい!
小太郎ちゃんもかわいい!
ぜんざいは瓶入りなのですか。
手軽なのに本格的でおいしそう・・・