設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

孤立集落、住民の過酷な実態 離れられない住み慣れた家 能登半島地震【報道特集】|TBS NEWS DIG

2024-01-13 20:20:38 | YouTube

孤立集落、住民の過酷な実態 離れられない住み慣れた家 能登半島地震【報道特集】|TBS NEWS DIG

 
2024/01/13 #ニュース #news #TBS
1,850 回視聴 • 2024/01/13 • #ニュース #news #TBS

能登半島地震の発生からまもなく2週間。被災地では今もなお孤立している集落があります。水も電気もガスも止まったまま。孤立する集落に入り、そこで暮らす住民たちを取材しました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG8... ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins... ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.... #ニュース #news #TBS #newsdig


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年能登半島地震 緊急地震速報まとめ NHK

2024-01-13 20:18:51 | YouTube

令和6年能登半島地震 緊急地震速報まとめ NHK

287 回視聴 • 2024/01/13 • #地震 #緊急地震速報 #NHK

令和6年能登半島地震で1月1日から13日時点までのNHKの緊急地震速報をまとめました。1月1日は震度7の地震以降津波報道により地震情報は報道していません。ストレスを感じたらご視聴をやめることをお勧めします。編集ミスがあるかもしれませんがご了承ください。 0:00 M5.5 震度5強 0:38 M7.6 震度7 2:32 津波警報 3:02 M6.1 震度5強 6:48 大津波警報 7:40 M5.2 震度4 8:02 M5.8 震度5強 8:36 M5.0 震度4 9:06 M5.4 震度4 9:36 M4.9 震度5弱 10:00 M5.5 震度5弱 10:22 M5.6 震度5弱 10:52 M4.9 震度4 11:20 M4.7 震度5弱 11:44 M5.6 震度5弱 12:24 M4.9 震度5強 12:58 M5.6 震度5強 13:36 M4.8 震度4 14:22 M5.4 震度5強 15:04 M4.6 震度4 16:06 M6.1 震度5弱 16:42 地震回数 13日時点 #地震 #緊急地震速報 #NHK #津波 #earthquake


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【空撮・能登半島地震】2024年1月3日撮影(内灘町・かほく市・宝達志水町・羽咋市・志賀町・輪島市・珠洲市)FNNによる空撮ヘリの映像※公的機関、民間問わず活用ください

2024-01-13 19:34:27 | YouTube

【空撮・能登半島地震】2024年1月3日撮影(内灘町・かほく市・宝達志水町・羽咋市・志賀町・輪島市・珠洲市)FNNによる空撮ヘリの映像※公的機関、民間問わず活用ください

128,169 回視聴 • 2024/01/05

※公的機関、民間問わず、支援や救助活動にお役立てください。 We are going to share FNN(Fuji News Network) videos from the sky, although being late. Please watch and share them with people who possibly need that kind of visible informations. テレビ局による空撮ヘリの映像は俯瞰から各地域で何が起こっているのかを把握し、行政、警察、自衛隊など、公的な機関が救助や支援活動を行う際の助けとなる可能性があります。また、ヘリに対して手を振る住民の様子や大きな損傷を受けた白米千枚田、塩田村周辺など、胸が詰まる映像が、放送されずに残されています。賢明なみなさまのお知恵によって、活用していただければと思います。(石川テレビ・FNN取材団) 00:00:00 1月3日 石川県沿岸部からのヘリ空撮映像 00:00:30 内灘町 Uchinada-town 00:02:33 かほく市 Kahoku-city 00:04:08 宝達志水町 Hodatsu Shimizu-town 00:06:48 羽咋市 Hakui-city 00:12:24 志賀町 Shika-town 00:13:48 志賀原発 Shika Nuclear Power Plant 00:21:31 関野鼻 斜面と共に崩落した建物 Sekino-Hana(A famous Sightseeing Spot in Shika-town) 00:26:23 ヤセの断崖 Yase-no-Dangai(One of the most beautiful heritages in Shika-town) 00:29:02 輪島市 Wajima-city 00:33:52 門前町皆月 Monzen-machi Minazuki, Wajima-city 00:45:20 上大沢町 崖崩れで寸断された道路 Kami Ozawa town, Wajima-city 00:47:36 SOSの文字と手を振る人 00:59:19 崖崩れの間で止まった車 01:04:59 輪島港の沖合 海上保安庁の船舶 Port of Wajima, Wajima-city 01:09:43 名舟海岸 寸断された道路 Nafune, Wajima-city 01:12:25 道の駅千枚田ポケットパーク Senmai-da Pocket Park, Wajima-city 01:21:55 崩落した道路 01:22:57 珠洲市 Suzu-city 01:24:03 道路に押し流された住宅 01:25:47 道の駅すず塩田村 Suzu Enden Village, Suzu-city(People in Suzu produce tasty salt with traditional farming methods from the time of Edo Period) 01:32:22 高屋町 港のSOSの文字と人々 Takaya town, Suzu-city 令和6年能登半島地震 ▶ 1月3日撮影 のと里山海道・七尾市能登島などのヘリ空撮映像    • 【空撮・能登半島地震】2024年1月3日撮影(のと里山海道・七尾市能登島な...   ▶ 1月4日撮影 孤立した珠洲市狼煙町・輪島市町野町・能登空港などのヘリ空撮映像    • 【空撮・能登半島地震】2024年1月4日撮影(孤立した珠洲市狼煙町・輪島市...   ▶ 1月6日撮影 志賀原発・總持寺祖院・別所岳SAなどのヘリ空撮映像    • 【空撮・能登半島地震】2024年1月6日撮影(志賀原子力発電所・輪島市總持...   ▶ 1月8日撮影 雪の珠洲市・輪島市のヘリ空撮映像    • 【空撮・能登半島地震】2024年1月8日撮影(雪の珠洲市・輪島市、大人数に...   ▶ 石川テレビ緊急特報 2024年1月12日(金)放送    • 【1月12日】石川テレビ緊急特報 令和6年能登半島地震  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【独自】石川 孤立地域“全住民避難”すでに始まっていた“集団”移動の現実【報道ステーション】(2024年1月12日)

2024-01-13 19:24:36 | YouTube

【独自】石川 孤立地域“全住民避難”すでに始まっていた“集団”移動の現実【報道ステーション】(2024年1月12日)

92,003 回視聴 • 2024/01/13

道路やインフラの復旧が進まず“孤立の長期化”が避けられないなかで、石川県はついに、集落の“全住民避難”という対応に踏み切りました。ふるさとに残りたいという住民の葛藤もあるなかで、異例の対応に踏み切った一部始終を、当事者が報道ステーションの取材に語りました。 ◆2日で255人移送…その時何が? 大きな被害を免れた金沢市は、輪島市・南志見地区からの被災者255人を受け入れました。ほぼ全ての住民が2次避難したことになります。なぜ、そのようなことができたのでしょうか。 輪島市南志見から避難 堂前知恵子さん(71) 「議員さんが南志見出身の人と話して『きょうのうちに貴重品を取りに家に戻り、12時までに帰って来い』と(避難所にいる)みんなの前で言った。(Q.持ち出してきた荷物は?)これとリュックサックだけ。時間も1時間で限られているから、その範囲にしないといけなく必死で。ブレーカー下ろせと言われて、水の栓も閉めろと言われて」 ◆県議が説得するも…割れる意見 どうやら議員の発案だったようです。思いがけず、その本人がやってきました。石川県議会の吉田修議員です。 石川県議会 吉田修議員 「自衛隊でも警察でも消防でもないけど、1人の人間として(南志見地区の)避難所の環境を見た限り、あと3日でも1週間でも10日でも、あの状態で置いておくことができない」 吉田県議の親族が、南志見地区出身だといいます。現地入りしたのは8日の夜。避難所で被災者の説得にあたりました。 輪島市南志見から避難した男性 「『ライフラインの復旧は、GWが過ぎてもお盆が過ぎても分からない。確約できるか分からないから“全員避難”にふみ切りますよ。県庁での話し合いがそうなった』という言い方。『県庁で』と強調しましたので」 輪島市南志見から避難した男性 「『絶対行かない』という人はいて『自分の財産があるのに』『家がある』とか、『俺はここに生まれたから、ここにいる』『建てて間もない立派な家がある』そういう理由を言う」 ◆県は「検討」の5時間後に「方針決定」 被災者のなかでも意見が割れたという、集落単位の丸ごと避難。石川県としての動きが明らかになったのは、11日の災害対策本部会議でのこと。 石川県 馳浩知事 「道路の復旧のめどが立たず、集落の孤立状態が長期化することが判明した以上、災害関連死を防ぐためには、集落の避難者を丸ごと、金沢市以南の避難所に移送することも考えなければならない時期にきているのではないか」 この5時間後、石川県の公式アカウントには…。 石川県公式X 「孤立の長期化が判明した地区では、集落単位で丸ごと避難いただく方針としました」 ◆すでに始まっていた“集団”移動 この投稿があったのが、11日午後9時過ぎです。ところが、被災者の移動は10日から始まっていました。10日に南志見地区からヘリで移動した夫婦は、こう話します。 輪島市南志見から避難 濱高悦朗さん(83) 「ペースメーカーを入れているので、色んな機材でキュッと痛くて。だけど、そんなふりはできないと思って頑張りました」 輪島市南志見から避難 濱高泰子さん(81) 「もう南志見には来られないと思って出てきました」 こういう流れだったようです。孤立した南志見地区から、まずは自衛隊の輸送拠点となっている輪島市の中心部へ。そこからは大型ヘリで金沢に移動します。10日も11日も、この動きが繰り返されました。 石川県議会 吉田修議員 「(Q.どういう言葉で説得を?)『最終的には、個人の判断で決めてください。でも、私の立場から、金沢から能登を見た状況では、これ以上ここでお住まいになっても、生きていける保障はありません。ある意味、命がかかっている状況下で、協力をお願いできませんか』と」 ◆「命令に近い」避難者の本音 ただ、こう受け止めた人もいます。 輪島市南志見から避難 今寺四郎さん(70) 「『この地区は閉鎖して、金沢へ引っ越すよ』と。これはある種、選ぶのではなくて“移動する命令”に近いものが、9日の夜にありました」 輪島市南志見から避難 堂前知恵子さん(71) 「水も電気も出ないところにおっても、ひと月ふた月なら我慢できるけど、1年も2年も我慢できない。“避難が正しい”と思ったから従いました。20歳で嫁に来たからね。50年いました。離れるのはつらいけど、仕方ないです」 ◆別の地区でも…近く移送開始へ 孤立は徐々に解消されていますが、輪島市では10地区1616人と突出しています。南志見地区だけではなく、西保地区のまるごと避難も決まりました。 石川県 馳浩知事 「毎日、自衛隊が水物資を担いで坂道を登って来てもらってるけど、何十カ所どころではない。いつまで自衛隊の皆さんにお願いしなければいけないのか。それを考えたら、2次避難所に集落ごと移ってもらいたい」 受け入れを決めたのは、輪島市から直線距離で100キロほど離れた、白山市です。早ければ13日から順次、受け入れを始めるそうで、準備を急ぎます。 白山市危機管理課 大西隆之課長 「県から『地域コミュニティー丸ごと避難させたい』と要望・要請がありましたので、我々としても対応したい」 ◆“中学生のみ”集団避難の動きも 大規模な避難は他にも。輪島市は、中学生の“集団避難”も検討しています。市内の全中学生、約400人が対象で、2カ月ほどふるさとを離れて、白山市で学ぶことになりそうです。 中学生の母親 「もどかしいですね。ちょうど受験の間近なので。離れ離れになるのは寂しいけれど、仕方ないことかなと」 中学3年生 「正直、輪島に残りたいんですが、地震が来て何もできないので。白山市に行って、いっぱい勉強しようと思います」 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山和人ものがたり~昨日・今日・そして明日~

2024-01-13 19:23:00 | YouTube

福山和人ものがたり~昨日・今日・そして明日~

91 回視聴 • 2024/01/13 • #京都に春を #福山和人 #2024京都市長

「京都の福を呼ぶつどい」(2024年1月10日@みやこめっせ)で上映された福山和人の出生から現在までのスライドショーです。 #京都に春を #福山和人 #2024京都市長


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能登半島地震から13日 現地からオンライン報告会

2024-01-13 19:08:45 | YouTube

石川県能登半島地震から13日 現地からオンライン報告会

 
257 回視聴 • 2 時間前にライブ配信

石川県能登半島地震から13日 現地からオンライン報告会 2024年元旦、能登半島を襲った震度7の地震。倒壊や火災、津波被害、土砂災害など複合的な被害に見舞われた被災地。未だに被害の全容が見えないほど、甚大な被害となっています。 1月2日から石川県の被災地に入り、支援活動を続けているPBVスタッフが現地の様子や支援活動について報告します。 日 時:1月13日(土)17時~17時30分 配 信:PBV YouTubeチャンネル      https://youtube.com/live/PfR9tH61rB8 今後も現地団体と共に、継続的な支援を実施していく予定です。 ご支援・ご協力お願いします。 \ご支援ご協力お願いします/ 2024年石川県能登半島地震 緊急支援募金 https://pbv.or.jp/donate/202401_ishikawa \継続的な支援が必要です/ 災害支援サポーター(マンスリーサポーター) https://pbv.or.jp/monthly_supporter/ 石川県能登半島地震の支援の様子は、公式SNSで発信しています ・WEBサイト https://pbv.or.jp/ ・Facebook https://www.facebook.com/PBVsaigai/ ・X(Tw) https://twitter.com/PB_saigai ・Instagram https://www.instagram.com/pbv_official/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人命軽視の岸田政権 名ばかりの政治刷新 WeN20240113

2024-01-13 19:05:10 | YouTube

人命軽視の岸田政権 名ばかりの政治刷新 WeN20240113

 
67 人が待機しています • 2024/01/13 に公開予定

【今週のテーマ】 ・能登を孤立させるな!! ・政治刷新本部の茶番劇 ・原発は災害に弱い 【出演】  五野井 郁夫さん (政治学者、高千穂大学教授)  三木 由希子さん (情報公開クリアリングハウス理事長)  荻原 博子さん (経済ジャーナリスト)  布施 祐仁さん (ジャーナリスト)  司会は 山岡 淳一郎 2024年1月13日ライブ配信 ★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります) https://suzuri.jp/DemocracyTimes .............................. ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行    【支店】神楽坂支店 (店番号052)    【番号】普通 0462813    【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から    【記号】10130    【番号】94188041    【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。 お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ:https://democracytimes17.jp twitter: https://twitter.com/dtimes17 Facebook: https://www.facebook.com/dtimes17 メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001687521


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山和人の訴え / 1.10京都に福を呼ぶつどい

2024-01-13 19:01:56 | YouTube

福山和人の訴え / 1.10京都に福を呼ぶつどい

993 回視聴 • 2024/01/12 • #福山和人 #京都に福を #2024京都市政

幅広い2,500人の市民の方々にご参加いただいた「京都に福を呼ぶつどい」 福山和人の渾身の訴えです。 #福山和人 #京都に福を #2024京都市政


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小林節】「政治家に教える憲法学」(日刊ゲンダイDIGITALオンライン講座)

2024-01-13 18:58:54 | YouTube

【小林節】「政治家に教える憲法学」(日刊ゲンダイDIGITALオンライン講座)

435 回視聴 2024/01/13 #日刊ゲンダイ #小林節
435 回視聴 • 2024/01/13 • #日刊ゲンダイ #小林節

【日刊ゲンダイオンライン講座】 ◆小林節「政治家に教える憲法学」 日本国憲法は42、45、46、48条で衆参の二院制を取ることを規定している。物事を決める際に二つの切り口から議論した方が良いからである。ただし、両院の意見が異なることに備えて衆院の優位性も規定されている。とはいえ、参院が衆院のカーボンコピーであるとの批判は耐えない。二院制の効果はあるのか。米国との違いは。憲法を変えずに参院をもっと機能させる方はないのか。白熱講義。 フルバージョンはこちらから ⇒ https://www.nikkan-gendai.com/article... ◆多士済々の講師陣が揃う【プレミアム会員限定オンライン講座】一覧  https://www.nikkan-gendai.com/article... ◆日刊ゲンダイDIGITAL  夕刊紙「日刊ゲンダイ」の記事に加え、ネットオリジナル記事を毎日掲載  https://www.nikkan-gendai.com/ ※プレミアム会員なら特典が盛りだくさん!  https://www.nikkan-gendai.com/users/i... #日刊ゲンダイ #小林節


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『能登半島地震被災者に最大20万円貸付』に古舘が思うこと。

2024-01-13 18:56:07 | YouTube

『能登半島地震被災者に最大20万円貸付』に古舘が思うこと。

124,937 回視聴 2024/01/12 #古舘伊知郎
124,937 回視聴 • 2024/01/12 • #古舘伊知郎

厚生労働省が能登地震で特例措置「被災者への最大20万円貸し付け」を決定。 この対応について古舘が思うこと。 ーーー 🔽古舘と客人と チケット情報はこちら! ゲスト:坂上忍さん https://00m.in/qFexA ーーー 🔽トーキングブルースグッズ情報はコチラ! https://shop.fact101.jp/talkingblues ーーー 🔽書籍「喋り屋いちろう」 大手通販サイトや全国書店にて販売中! https://www.shueisha.co.jp/books/item... https://onl.bz/E8DbhFp 集英社 1,760円(税込) ーーー ◯古舘伊知郎/YouTubeチャンネル『古舘Ch』公式   / furutachi_live   ◯【非公式】TalkingBluesファン倶楽部(仮)   / talkingblues88   #古舘伊知郎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西谷文和 路上のラジオ 第164回 金子勝さん(経済学者)「大阪万博今すぐストップ!中止して被災者を救済せよ!」

2024-01-13 18:50:48 | YouTube

西谷文和 路上のラジオ 第164回 金子勝さん(経済学者)「大阪万博今すぐストップ!中止して被災者を救済せよ!」

20,924 回視聴 • 2024/01/12

ゲスト: 金子勝さん(経済学者) 冒頭から経済学者の金子さんは、たいへんに怒っておられます。能登半島地震に対し、政府が用意するとした予備費はたったの47億円と言います。東日本大震災のときは、2兆円を積み増した。金子さんによれば、新型コロナ対応でタガが外れ、2020年度には12兆円もの予備費を組んだと言います。現在2023年度でも5.5兆円、それに加え基金も積むわけです。国会の承認なしで閣議決定だけで使える巨額の予備費とは、一体何のためにあるのでしょうか?そこで今回の能登半島地震です。日に日に増え続ける死者・負傷者、壊滅的被害を受けた被災地、遅々として進まないライフラインの復旧、寸断された道路、孤立する村落、失われた地域の生業。ここまで深刻な状態に陥っている状況において、たったの47億円というのです。その傍らでは、わずか6か月で使い捨てる大阪万博に10兆円もの税金を投入している国家なのですから全くもって理解不能。何を出し渋っているのでしょうか?国民のくらしを全く見ていない永田町のコップの中だけの政治家に改めて失望せざるを得ません。 これをもって金子さんは、予備費は政府の裏金、合わせての基金は官僚の裏金だと言い切ります。万博だけではありません。原発再稼働と老朽化原発の60年超運転、DX(デジタルトランスフォーメーション)などと言いながら4桁暗証番号銀行キャッシュカードと何ら変わらないマイナカード、軟弱地盤の辺野古基地もしかり、失敗公共事業にどこまでもしがみつくその訳は、政治家と大企業の利権でしかないわけです。 そして何といっても戦争のできる国へと突き進む防衛予算。本当の安全保障とは、今回のような災害への盤石な備えであったり、農業の自給率を上げて国内での農作物の安定供給を実現するであったり、医療・福祉の充実であったりするわけですが、自民政治がやることは、米国べったりの軍備拡大であったり、オリンピックや万博などのお祭り騒ぎであったり、立ち遅れた自動車産業への固執であったりと、まったくもって逆走している様相です。アベスガ政権から現在に至るまでだけで一体どれほどの無駄金を使って、国民の平穏な暮らしを破壊して来たのか、金子さんの話にじっくりと耳を傾けていただければと思います。 また番組後半では、政治権力に操られる日本の検察について取り上げます。パーティー券裏金問題の真相解明は、総理の座を死守したい岸田のアベ派叩きとしか見えません。岸田派、二階派へのあからさまにぬるい捜査を見れば誰でもわかります。思えば検事総長を手なずけ、数々のでっちあげ(証拠の改ざん)で目障りな者を打ち落とし続けたアベ政権以来、その体質はまるで変ってはいないようです。検察には決してだまされてはいけないと金子さんはおっしゃいます。 番組最後には、そのようなポンコツ政権の中、一体どのような政策が日本経済を救うのか?大企業ではなく、どうすれば庶民の暮らしや地域の産業は潤うのか?経済学ご専門の金子さんならではのアイディアを伺います。 今回も聴き応えたっぷりの60分間。最後までどうぞごゆっくりお付き合いください。 00:03 前枠 TM~ 04:58 前半 Jingle~ 34:46 後半 Jingle~ 55:36 後枠 ETM~ 57:14 アナ尻 60:00 曲尻 ~F.O <番組冒頭でご紹介したイベント情報> 緊急集会「テレビでは伝えない真相・関西万博本当の狙いはカジノ」 報告:薮田ゆきえ氏・西谷文和 主催:NHKとメディアを考える会(兵庫) 2024年1月21日(日)13:00開場・13:30開会 於:兵庫県民会館9階県民ホール 参加費:1,000円・学生500円 西谷文和・新刊のご紹介 「万博崩壊・どこが身を切る改革か?」せせらぎ出版・刊(1,430円税込) 西谷文和(対談: 内田樹・たつみコータロー・金子勝 / ルポ:藤永のぶよ) ☆詳しくはこちらまで! https://www.seseragi-s.com/shopping/?... ※番組へのメッセージやその他の回を聴くには、 「路上のラジオ」公式ホームページからどうぞ! https://www.radiostreet.net/ ※「路上のラジオ」からご支援のお願い この番組は皆さまからのご寄付によって制作・配信しています。リスナーの皆さまおひとりおひとりのあたたかいお志しがあって、ラジオ局やYouTubeを通してたくさんの方々にお伝えすることができているのです。心から感謝しますとともに、ますますの応援をどうぞよろしくお願いいたします。ご寄付の詳細は、こちら「路上のラジオ」公式ホームページをご覧ください。 https://www.radiostreet.net/donation/ いつもご愛聴くださり誠にありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民裏金問題】安倍派5人衆は立件見送り報道に批判の声 - 2024.01.13

2024-01-13 18:49:18 | YouTube

【自民裏金問題】安倍派5人衆は立件見送り報道に批判の声 - 2024.01.13

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
 
 
,
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
 
回視聴
 
2024/01/13 2 個の商品
14,436 回視聴 • 2024/01/13 • 2 個の商品
 
 
【自民裏金問題】安倍派5人衆は立件見送り報道に批判の声 - 2024.01.13 https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/50f4... 【説明】自民党の裏金問題で、東京地検特捜部は安倍派5人衆について立件を見送りを検討しているという報道が。この報道について批判の声が。これで有権者がなっとくできるのかどうか?ぽぽんぷぐにゃんが考えます。 【参考資料】政治資金事件 安倍派と二階派の会計責任者を在宅起訴で検討(NHKニュース) 安倍派幹部の立件断念へ 会計責任者との共謀、立証困難 地検特捜部(毎日新聞) 安倍派還流の処理「会長マター」 複数の事務総長経験者が供述(毎日新聞) 自民党「刷新本部」、安倍派メンバー9人に裏金か 10人が参加(朝日新聞) 絶望の声殺到「安倍派幹部の立件断念へ」トレンド1位 捜査進捗報道受け「何なんだこの国」(日刊スポーツ) 【定期ライブ配信のおしらせ】 毎週水曜日と日曜日の21時30分頃から、ライブ配信もしています。 また、速報的なライブ配信や突発的なライブ配信もしていますので、 一緒にリアルタイムで、ぽぽんぷぐにゃんと楽しく話しましょう! チャンネル登録していただけると、ライブ配信開始の通知されますので、ぜひ。 まだまだこれからのぽぽんぷぐにゃんのチャンネルを 応援してください~! ※コメントは、ルールを守って楽しくお願いできればと思います。 チャンネル登録してぽぽんぷぐにゃんを応援してね~! ■ツイッターもフォローしてね~! https://twitter.com/poponpgunyan ■ぽぽんぷぐにゃんのnote(ノート)|note https://note.com/poponpgunyan ■Threadsも始めてみました。 https://www.threads.net/@poponpgunyan ■ぽぽんぷぐにゃんグッズのページ(SUZURI) https://suzuri.jp/poponpgunyan/home

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【続編】泉房穂の「令和の大改革」〈救民内閣に向けた7つのステップ〉

2024-01-13 18:47:32 | YouTube

【続編】泉房穂の「令和の大改革」〈救民内閣に向けた7つのステップ〉

22,163 回視聴 • 2024/01/13 • #泉房穂 #元明石市長 #いずみチャンネル

#泉房穂 #元明石市長 #いずみチャンネル 第41回は、「救民内閣」樹立に向けたシナリオの続編!「政権交代」の後の『方針転換』『国会での可決』『令和の大改革』について、具体的なイメージについて詳しく解説しています。また新たなキーワードとして登場したのが、 #廃県置圏#首相公選制 の2つ。2024年の泉房穂、気合い入ってます! 00:00|前回のおさらい 00:45|ステップ⑤方針展開 02:58|ステップ⑥国会での可決 05:58|ステップ⑦令和の大改革 06:20#廃県置圏 09:13#首相公選制度 10:50|泉房穂は何役? チャンネル登録お願いします! @izumi_fusaho ▼X(Twitter)アカウントはこちら   / izumi_akashi   ▼泉房穂公式HPはこちら https://izumi-fusaho.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【令和6年能登半島地震】震度3以上は200回超 発生頻度低下も引き続き注意

2024-01-13 17:57:59 | YouTube

【令和6年能登半島地震】震度3以上は200回超 発生頻度低下も引き続き注意

 
3,394 回視聴 • 2024/01/13

能登半島周辺で発生した震度3以上の地震は200回を超えました。 ここ数日は発生頻度が低下しているものの、引き続き最大震度5弱〜5強程度の地震が起きやすい状況が続いているため注意が必要です。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日 泉房穂氏「今回も特捜部は“究極の忖度”をするようだ」安倍派幹部ら立件見送る方向報道受け私見 (msn.com)

2024-01-13 17:32:30 | 未分類

泉房穂氏「今回も特捜部は“究極の忖度”をするようだ」安倍派幹部ら立件見送る方向報道受け私見 (msn.com)

 

泉房穂氏(2021年6月撮影)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする