
今日は、レニの人生2度目の歯石取り。


動物の体を撫でるや、トリミング以外はほぼ麻酔が必要な処置なので、歯石を取ると言っても人間とは大違いですよね,,,,
歯石を溜めてしまったダメ飼い主は、こういう場面になるとダメダメ加減が増して、ヘタレこきになってしまいます。
ま、こういう普通の人間だから飼い主さんの気持ちがよく分かるというものですよ~,,,,
瞑想だの、スピリチュアルがどうとか、内観だとか、わかったこと言っていますが、子供たちの事になるとスピリチュアルも内観も発動しません。
丸っきりダメダメです。
まあ、開き直って言うとですね、まだ修行中なんだもーん,,,,
死ぬまで修行中なの。
今、病院に送り届けて来て、お昼からのオペに備えて点滴してもらいます。
そうそう、イボもついでにレーザーで取ってもらうことになってます。
どうやら我が家はイボ家系のようで、4人各々イボ持ちです。
今回見つけたレニのイボ図
獣医さんに見せたら、写真撮ってた( *´艸`)
参考にするんだ~😆

お昼から、遠隔ヒーリングで応援するからねー!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます