4年ぶりに、本来の形で開催された祇園祭。
前祭の宵山と山鉾巡行に行ってまいりました。
大変な暑さでしたが、人出も多くて、
何より例年通りの形で実施できたということに感謝の気持ちで胸が熱くなりました。
酷暑の中、約12tもあるといわれる山と鉾を曳いて練り歩くわけですが、
準備も含めて携わる方々の感慨深さが伝わってきて、
京都人でなくとも本当に有難い気持ちになりました。
何も調べずに行ってしまい、多くの種類の厄除けちまきがあることを後から知って、
今回は頂くことが叶いませんでしたが、
後祭(7月21~23日)の宵山でも販売があるようです。
もしくは、来年・・かな。
そこで、今日は、例によって食べるほうのちまきを頂くことに。
仙太郎さんの一枚笹ちまきです
こちらは、後祭までの期間限定販売ということもあり、頂きます
葉を開くと、笹のとても爽やかな香りがします。
葛が使われているのでなめらかな舌触りで、涼感が感じられホッと暑さも忘れます。
これから、各地でお祭りが次々開催されますね
家族連れや旅行者や多くの人たちが、それぞれの土地で感謝しながら
参加してほしいと心から思いました
前祭の宵山と山鉾巡行に行ってまいりました。
大変な暑さでしたが、人出も多くて、
何より例年通りの形で実施できたということに感謝の気持ちで胸が熱くなりました。
酷暑の中、約12tもあるといわれる山と鉾を曳いて練り歩くわけですが、
準備も含めて携わる方々の感慨深さが伝わってきて、
京都人でなくとも本当に有難い気持ちになりました。
何も調べずに行ってしまい、多くの種類の厄除けちまきがあることを後から知って、
今回は頂くことが叶いませんでしたが、
後祭(7月21~23日)の宵山でも販売があるようです。
もしくは、来年・・かな。
そこで、今日は、例によって食べるほうのちまきを頂くことに。
仙太郎さんの一枚笹ちまきです
こちらは、後祭までの期間限定販売ということもあり、頂きます
葉を開くと、笹のとても爽やかな香りがします。
葛が使われているのでなめらかな舌触りで、涼感が感じられホッと暑さも忘れます。
これから、各地でお祭りが次々開催されますね
家族連れや旅行者や多くの人たちが、それぞれの土地で感謝しながら
参加してほしいと心から思いました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます