三河組blog(新)

三河組は大型機械、巨大構造物を研究する同人サークルです。

コン・エアー

2007-02-09 | 紅葉的B級映画批評
コン・エアー(1997米) 金曜ロードショーより
監督:サイモン・ウェスト
出演:ニコラス・ケイジ、ジョン・キューザック、ジョン・マルコビッチ

あらすじ
些細なトラブルで、バーで絡まれた男を殺してしまい、8年間の刑務所暮らしをしていた元陸軍突撃隊員のキャメロン・メ[は、出所の日を迎えた。
服役中に生まれた娘のケイシーに会うのが待ち遠しいメ[は、凶悪犯が同乗する空輸機、「コン・エアー」に乗せられる。
最初の目的地だったカーソンを離陸後、警官達の目を盗み、因人達が機内を占拠する。首謀者は、「猛毒」の異名を持つサイラス・グリサム。
彼らは、カーソンで乗り込んできた大物麻薬密売人の息子、シンディーノを父親に送り届け、莫大な金を手に入れようとしていた・・・。
いわゆる、ハリウッド的ドッカンドッカン映画。
映画自体は結構ツッコミどころが多いのですが、ド派手なアクションとテンモフよいストーリーで気軽に楽しめる映画。
ストレス解消、又はニコラス・ケイジ大好きな方におすすめの映画です。

んで今回の映画ではニコラス・ケイジは囚人の役で登場。
髪型もまるで落ち武者みたいになってますが、それでもカッコイイと思えるのは彼の役どころの所為でしょうか。うらやましいです。
でも、個人的には思いっきり悪役を演じるマルコビッチさんがお気に入りです。
やっぱり悪役はああで無いとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落書き保管庫

2007-02-09 | 駄文日記
色々とBlogで書きたい事が溜まってるんですが、なかなか進まないっす。
日本語ッテ難カシイデスネ。

ここ最近、とあるお絵かき掲示板で落書きしています。
タイトルは「写真部の黒瀬さん」。今、考えました。


本文:ねむい…。
解説:この時はただ描きたい物を描いただけと言うお粗末な物でした。
主線もぜんぜん安定してませんね。


本文:寝ぼけて頭ぶつけた。 標識に。
解説:ボーっとしてたりすると偶に電柱とかに衝突しません?
しませんか。そうですか。


本文:う~・・・ねむいしアタマいたい。まだ二限目なのに。
解説:頭痛にノー○ン。


本文:
先生「…で関が原の戦いで最初に裏切った武将は?はい黒瀬!」
黒瀬「小早川秀明です、桝添先生。」
先生「私の名前は大沢だ。」
解説:本文誤植多いですね。正しくは秀明→秀秋 桝添→舛添です。
この時にこの娘の名前が決定。黒セラだから黒瀬。
ちなみに、舛添先生はいわゆる裏あだ名。


本文:昼休みの部室は安息の場所。
解説:この時に写真部員という設定が追加。
ちなみに私は写真部の経験なしです。

それにしても、3枚目の画像が見当たりません。保管し忘れたかな?
と思ってたら梁瀬さま、bhnhさまが補完してくれました。ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする