今日は、まごころの会 いきいきサロンです。
6月のサロンは、やかげ薬局(ファーマシィ)さんの出前講座です。

前回お薬の話しをさせていただいているとのことで、
今回は健康の話しと、芳香剤作りです。
最近気になる「サイコペニア」についてのお話

「サイコペニア」とは、筋肉や身体の機能低下のことだそうです。
「サイコペニア肥満」ということもあり、見た目は肥満ではないけれど、
筋肉が減り、脂肪が増えた状態の事。
その上、高血圧等の症状があれば悪循環が起こるそうです。
機能が衰える
運動しない
お腹がすかない
食事量が減り低栄養状態
機能が衰える・・・
の悪循環が"(-""-)"骨折し易くなったり、認知状態になったりと・・・

普段から少しづつ運動を心掛けることも大事ですね!
簡単にできる体操をふたつ。
①開眼片足立ち・・・左右一分間づつ一日三回(椅子など何かにつかまって)
②スクワット・・・深呼吸のペースで5~6回を一日三回
この二つは、テレビを見ながらでもできそうですね(^-^)
ファーマシィには、「身体測定室」があり、
体脂肪の量や筋肉量、部位別筋量等測定できるそうです。
矢掛に出た時
にぜひ寄ってみてくださいとのことでした。
次は、「芳香剤」作り
。
材料は、保冷材、アロマオイル、ラメパウダー
、空き瓶、ビー玉、混ぜる棒 で~す。

(アロマオイルやラメパウダー
などは、百均にもあるそうです)
空き瓶に、保冷材(2個)を入れ、好きな色のラメを入れ混ぜる

次に好きな香りのアロマオイルを、2~3滴入れ混ぜる。

そこにビー玉を入れ、出来上がり。
色は絵の具を混ぜたり、ビーズを混ぜたり、ドライフラワーを飾ってもグー
貝殻
を入れてもきれい。
少し硬くなりかけると保冷剤を追加し、香りが薄くなったらアロマオイルを追加すれば
何回も使えま~す
。
脱臭剤にもなるので、紙コップなどに作り、
げた箱の中に入れてもOK。

他の所ではハプニング
があったりするそうですが、皆さん手早く、
予定時間より少し早く出来上がったようです。
後は、コーヒー
とお菓子で茶話会。

今日も楽しく参加させていただきました。
ありがとうございました

6月のサロンは、やかげ薬局(ファーマシィ)さんの出前講座です。

前回お薬の話しをさせていただいているとのことで、
今回は健康の話しと、芳香剤作りです。
最近気になる「サイコペニア」についてのお話


「サイコペニア」とは、筋肉や身体の機能低下のことだそうです。
「サイコペニア肥満」ということもあり、見た目は肥満ではないけれど、
筋肉が減り、脂肪が増えた状態の事。
その上、高血圧等の症状があれば悪循環が起こるそうです。
機能が衰える




の悪循環が"(-""-)"骨折し易くなったり、認知状態になったりと・・・


普段から少しづつ運動を心掛けることも大事ですね!

簡単にできる体操をふたつ。
①開眼片足立ち・・・左右一分間づつ一日三回(椅子など何かにつかまって)
②スクワット・・・深呼吸のペースで5~6回を一日三回
この二つは、テレビを見ながらでもできそうですね(^-^)
ファーマシィには、「身体測定室」があり、
体脂肪の量や筋肉量、部位別筋量等測定できるそうです。
矢掛に出た時

次は、「芳香剤」作り

材料は、保冷材、アロマオイル、ラメパウダー


(アロマオイルやラメパウダー

空き瓶に、保冷材(2個)を入れ、好きな色のラメを入れ混ぜる


次に好きな香りのアロマオイルを、2~3滴入れ混ぜる。

そこにビー玉を入れ、出来上がり。

色は絵の具を混ぜたり、ビーズを混ぜたり、ドライフラワーを飾ってもグー

貝殻

少し硬くなりかけると保冷剤を追加し、香りが薄くなったらアロマオイルを追加すれば
何回も使えま~す

脱臭剤にもなるので、紙コップなどに作り、
げた箱の中に入れてもOK。

他の所ではハプニング

予定時間より少し早く出来上がったようです。
後は、コーヒー


今日も楽しく参加させていただきました。
ありがとうございました
