先週の後半から少し忙しくて更新が出来ていませんでした。
そんななかで、少し時間が出来た時に朝から降っていた梅雨の雨が一瞬上がったので、近所の公園で紫陽花を撮影してきました。
今回は背景を写し込むのは避けて撮影した、花の写真だけ、、、
ここは別に紫陽花で有名な公園と言う訳でもなく、広い公園の中でこの場所にだけ数本の紫陽花が植えてあるような場所なのです。
花びらには良い具合に水滴が付いています。 やっぱり紫陽花に雨は似合いますね、、、
この場所に咲く紫陽花はピンク色の花が殆どなのですが、この花はこの場所では珍しく少し青い色が混ざっています。
まだ咲き始めなので全体に色が淡く、色が乗っていない白い花びらも混じっていますね。
秋の紅葉も含めて、私はこんな淡い色のコンビネーションも好きなんです。
関東地方は梅雨に入っていよいよ本格的な紫陽花の季節になりました。
今年は有名な撮影ポイントにも行ってみようと思っていますが、今後の私のスケジュールと天候がうまくマッチしてくれれば良いのですが、、、
【撮影機材】
EOS-KISS X7 50mm F1.8、EF12II(接写チューブ)
私はマクロレンズを持っていないので、接写したいときはもっぱらこの組み合わせの機材を使っています。
私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。
そんななかで、少し時間が出来た時に朝から降っていた梅雨の雨が一瞬上がったので、近所の公園で紫陽花を撮影してきました。
今回は背景を写し込むのは避けて撮影した、花の写真だけ、、、
ここは別に紫陽花で有名な公園と言う訳でもなく、広い公園の中でこの場所にだけ数本の紫陽花が植えてあるような場所なのです。
花びらには良い具合に水滴が付いています。 やっぱり紫陽花に雨は似合いますね、、、
この場所に咲く紫陽花はピンク色の花が殆どなのですが、この花はこの場所では珍しく少し青い色が混ざっています。
まだ咲き始めなので全体に色が淡く、色が乗っていない白い花びらも混じっていますね。
秋の紅葉も含めて、私はこんな淡い色のコンビネーションも好きなんです。
関東地方は梅雨に入っていよいよ本格的な紫陽花の季節になりました。
今年は有名な撮影ポイントにも行ってみようと思っていますが、今後の私のスケジュールと天候がうまくマッチしてくれれば良いのですが、、、
【撮影機材】
EOS-KISS X7 50mm F1.8、EF12II(接写チューブ)
私はマクロレンズを持っていないので、接写したいときはもっぱらこの組み合わせの機材を使っています。
私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます