これはあくまで私の主観と推測ですが・・・
最近ある社会問題を扱った紙の書籍を買おうと思った。しかしマイナーな内容で、書店に注文するのも面倒なのでアマゾンで買うことにしたが、新刊にもかかわらず何と定価の倍近い価格で販売されていた。
驚いてリアルな主要書店の在庫を検索してみたら皆在庫切れとなっている。ハルキさんの本ではあるまいし、何か変だと思いつつ、版元に問い合わせて購入手続きをした際、事情を説明してみたが、特に問題にはしていないようだった。
しかし、私は、もしかしたら、ある人々が、この書籍を買い占め、アマゾンで高額販売しているのかもしれないと思った。理由は、それほどまでにしてこれを 入手したいと思っている人達の個人情報を収集することができるからだ。書店では誰が購入したか特定できないが、アマゾンなら可能である。
私は電子書籍と紙書籍の共存賛成である。故人となってしまったが、足の不自由な友人が学校通いをしていたとき教科書の重さを嘆いていたことを思うと、電子化は素晴らしいことだと思う。しかし、後世に残すべき内容や紙でなければ伝わらない内容のものは絶対紙書籍である。
今後は社会問題を扱う書籍は、電子・紙両方が必要ではないだろうか、紙の書籍の販売は妨害できるが電子書籍の出回るスピードを抑えるのは至難の業であるから。
最新の画像[もっと見る]
- アマゾンから発売・小説、サボテンの玉子焼き 5年前
- オトバンクから配信しています。梶井基次郎・中島敦 5年前
- 参議院選挙について 5年前
- 苺の季節も終わりです。 5年前
- 苺の季節も終わりです。 5年前
- 苺の季節も終わりです。 5年前
- ひな祭りに寄せて 6年前
- 祝福の物語・人生はいつかベル・エポック 6年前
- 安曇野の美しい物語 6年前
- 安曇野の宿から・美しき安曇野 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます