今日は学生さんに商店街のこと、情報発信力のこと、沢山お話ができて、凄くラッキー😃💕
こんな機会は滅多とないですね。
今回は2回目。
前回よりちゃんと話せました。
うん、うん、幸せ🍀
学生さん、先生がた、感謝です(*^^*)
こんな機会は滅多とないですね。
今回は2回目。
前回よりちゃんと話せました。
うん、うん、幸せ🍀
学生さん、先生がた、感謝です(*^^*)
今日は三木ホースランドパークで研修中の関西国際大学の生徒さんに地域活性化と商店街活性化について話をさせていただきました。
古谷さんは地域活性化と情報発信
私は商店街活性化と情報発信
垂井さんは大麦と地域活性化
今回は時間を沢山頂けましたのであれもこれも話してしまいました❗
それでも半分しか話せなかった‥‥かな🎵
小さな森のお話
オオカミさんが森に住んでいました。
回りのリスさんもネズミさんもクマさんも苦手です。
なぜ?
オオカミさんは森のルールを守りません。
色んな話し合いにも参加しません。
文句だけはグチャグチャいいます。
みんなは、
オオカミさん、言いたいことがあれば話し合おうよ🎵って、お手紙を書いてポストにいれました。
でも、オオカミさんは、その手紙をろくに読まずに、どうせ僕の悪口を書いてるんだって思い込んでゴミ箱にポイ❗
あああ~~
これではダメですね。
リスさんが言いました。
もう、いいよ🎵
オオカミさんは、みんなといるより一人がいいんだよ。
オオカミさんの気持ちは彼にしかわからないよ。
だから、もう、黙っておこう🎵
それが彼の望みさ。
邪魔しちゃ悪いよ。
彼は一人でグチャグチャ考えて自分が被害者になる修行をしてるんだよ。
修行?
そうさ、僕ね、きいたんだ
みんな、それぞれに修行してるんだって。僕は今はみんなと仲良くしたいって動いてるだろう❗
それが僕の修行さ。
誰にも邪魔はしてもらいたくない!
だから、オオカミさんはグチャグチャ文句垂れの修行中
邪魔しちゃあだめってこと。
ふ~~ん。なんかわからないけど‥……そうなんだね。