カードの申込書を書き終わりました
今回はクレジットはつけないで後で銀行から引き落としのものにしました
PiTaPa ベーシックカード
以前はクレジットに乗っかっていたんです
神戸PiTaPaってのがね
来年から更新できなくなるんだって
前のはクレジットから先にチャージを自動的にする自動チャージ
まあ、今回のも後払いだからクレジットみたいなもんかね~
チャージしたらよいみたいだけど
いちいちチャージもね~
年間手数料が取られないからいいですね
母が亡くなって電車で実家に帰ることもなくなり電車やバスに乗ることもなくなりました
でも15年近く改札でピッてタッチしていたのでね
たぶん切符を買えないと思います
本人確認書類が二種類必要です
今年からそうなったそうです
明日、コピーして郵送します
キャッシュレスで現金はそんなにたくさん持たなくてよいけど
カードが多くなってます
スマホでピッが良いのでしょうが……
なかなかわからない
災害時で電気が止まったときはカードが使えなくなるのである程度は現金も必要らしいです
今回の台風ではもしかしたら停電が長引いたらやっぱり現金だって
やっぱりいつもニコニコ現金払いがいいのかな~
確かに阪神淡路大震災ではコンピューター関連ダメでした
家の現金かき集めてスーパーに行きました
物はなかったですが……ね