右のものを左にうつし
翌日は
左に置いたものを右にうつす
本人は片付けているつもり
でも、それだけでは片付いたとは言えないな
1番広くて日当たりが良くて雄一窓も2つあって明るい
そんな洋間をごみ部屋にしている
足の踏み場もなく
私も衣替えをしたくても
私の洋服ダンス、整理ダンスにすら届かない
なんであんなに散らかすのか
散らかせるのか
不思議
みんなあんなんだから
その性格は遺伝してるのだろう
私も整理整頓が苦手だけど
両親に、とくに母が綺麗好きだったから良く叱られた
家族のなかで1人でも整理整頓ができる人がいたら
あんなに酷いことにはならんだろう
歳がいけばそろそろ人生の片付けもしていかねばならない
1番が身の回りの片付けであるね
それが出来ないのは
もう残された遺族が高いお金を払って整理してくれる業者に頼むか兄弟姉妹で片付けるかだろう
私の母は見事なまでに片付けていて
私が困ることはあんまりなくてね
それに比べて
あのゴミ屋敷
どうなるんだろうって思うと他人事だけど怖い
今私が住んでいるところは一軒家で賃貸だから
何かあれば全部片付けて出ていかねばならない
だから私は小綺麗に住みたいわけですわ
しかし
あれでね……
口開いたら実家に持って帰ればエエんやろって仰るけどね
そうやって実家はどんどんごみ屋敷になり後が大変なことになるわけです
広い田舎の家でも
どんだけ部屋数があっても
そこに暮らし、出ていった人のものが残っているから使える部屋なんてないわけです
もし魔法で二部屋出来たとしても
おんなじでまたそこには荷物が増えて
ああ~
もう1つ部屋がほしいな~って限りがないのでしょう
2階が重すぎて
天井抜けたりして
まあ冗談ですがね
しかし
酷いもんです
私は当分衣替えは無理そう
あきれ返ってしまいました
あんなのは
たぶん
頭の中すら整理できてないのでしょう
とにかくこの家からあの人の荷物を全部ほりだしたい
やっぱり仕事している平日が1番落ち着いているな
水曜は私1人のお休みだからのんびりやけど
土日は胃が痛くて
頭も痛い
どこかに逃げたいけど
コロナもあって外に出られない
ほんまにもう嫌だなって
愚痴ってしまった私です
皆さん、ごめんなさいね