とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

敗者 →私 敗因 →一人っ子

2022-12-27 22:08:12 | 考える
私は一人っ子です

○は3人兄弟姉妹の長子(一番上)です
一人っ子と長子
似ているようですがある時を境にチョット違ってきます

下に弟妹が生まれ
一人っ子待遇から
「お兄ちゃんでしょ、お姉ちゃんでしよ、」って我慢の世界が始まるのです

一人っ子はずっとそのまま

蝶よ花よと持ち上げられて親の愛を独り占めし続けるのです

食べ物、おもちゃ、服
色んな物が私一人の物で誰も取りにこない
それが当たり前に育ってきたわけです

長子は最初は蝶よ花よと持ち上げられてある日奈落の底に落とされるのです

小さければ小さいなりにその変化についていけないときもあるでしょう


○の場合だけかもしれませんが…
それは食べ物に顕著にあらわれます

先に手を出すのが○
ショートケーキでもバサッとカットしてガサッと大きいところを持っていきます
上にのってるフルーツなどもパクリと食べてしまいます

私の考えでは
上は下の子に譲るのかなって
でも違ってた
先に下に取られる前にとる
早いもの順

誰にも取られることの不安がない一人っ子はのんびりしているので
食べようと思ったらすでに半分以上取られてしまっているのです
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

オシャレなケーキや盛り付けられた料理
素敵すぎて眺めたいとじっと見ていたら…
バサリ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

今日は頂いたモンブランの菓子パン
栗が1つのっかっています

私はしっかりと
「クリ食べるね」って一声かけてから先に食べました😊😊

チマチマ小さい栗を堪能していた私でしたがその間に
クリームの部分を
ガサリと持っていかれました

菓子パンなのでクリームの下はパイでした

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
びっくりしながらパイの端っこを少し食べて…
泣けてきそうになりました

どうしたん?と尋ねられたので
なぜ、クリームを全部食べたのか?クリームもハンブンコじゃないのか?栗は確かに私が食べたけどそのかわりなのか?
質問攻めにしてしまいました

そしたら
食べもんの事で揉めたくないねんって

私だって揉めたくないさ〜

しかし
しかし
いつもやん
たまには譲ってくれよ(心の声)

まあ、私も口がいやしいね…





仕事納と満腹中枢

2022-12-27 18:46:58 | 考える
今日は仕事納めでした
28日は水曜日で定休日なので明日からお休みになりました

仕事始めは5日からです

年内の仕事は全部済ますことができました
残るかな〜って心配しましたがあっさりと終わりました

事務所の片付けをしていたら知り合いの女性が来られました

沢山のパンを持っておられました
手にはカップのコーヒーも持っておられました

よく存じている方なので私も丁度コーヒーを入れようかなと思っていたので入って頂きご一緒しました

パンを勧めてくれたけど
お弁当を食べてお腹は満タン

○○さんはお昼はまだだったのねって尋ねるとお昼は食べた
これは食後のデザートとのこと

甘そうな菓子パンのオンパレード
袋にもまだまだあって
お一人暮らしなのに…

見事な食べっぷりでそれを見てるだけで私のお腹はどんどん満腹になってきて

よく母が私や子供達が食べている姿を見て
食べてる姿見てお腹一杯になったと言っていました
このことだなって感じました

若い人の食べっぷりは豪快
私も若かったら菓子パンの2つや3つパクリと食べてしまっただろうけど

もうこの歳になったらお昼ごはん食べて満腹中枢がマックスのときに
この食べっぷりを見たら申し訳ないけどしんどかった😱😱

若いって凄いなって感心しました

数年前を思い出しました
秋頃
その方は大きなソフトクリームを持ってきてくれました

やはりお昼ごはんを食べたあとだったのでね
とても大盛りって感じてした

差し出されて
断りきれずに頂きました
流石に溶けかけているソフトクリームを突き返すことなど出来ません

頑張って食べました
普段冷たいものを食べない私はお腹もキュルキュル

食べ物を持ってきてくれてありがたいのですが…… 

私がもう還暦を過ぎた人間であることをわかって欲しいな〜

お土産にお一つどうぞって



ずつない