私は神戸生まれ神戸育ちです
言葉は神戸弁というのでしょう
何やっとん (何してるの)
先生がゆうとった (先生が言っていた)
そんなとこ行かへん(そんなとこ行かない)
そんなことでけへん(そんなことは出来ない)
こんな感じでしょうか
あんまり関西から出たことがないので他の言葉はしりません
大阪とはちょっと違うかもしれません
全く違うのは関東弁でしょう
東京の叔母や叔父は関東が長いのですっかり関東弁です
最近は思うのですが、関西でも関東弁ぽい言葉で話す人が多いです
出身が関東の人もおられるけど、いいえ、関西です・・・って人も沢山いる
子育て中の息子たちも神戸生まれ神戸育ちだけど、子供に話しかける時は関東弁って感じです
関東の人が聴いたらきっとアクセントは違っているのかもしれません
しかし、丁寧なんでしょうね
そんなことしたら駄目だよ、危ないからね・・・・
そんなことしたらあかんやろ、あぶないやろ!これ関西弁
外食に行ってもここは関東かって思うほどに周りは言葉がきれい
今時、
儲かりまっか?
ぼちぼちでんな~
こんな言葉はあまり聞かないですね 話してる方はかなりのご年齢かもね
私の住む、三木市はこれは少し神戸と違って播州弁が混じっているようです
神戸から三木の小学校に転校した息子が数日して
なんどい!!って言った時にはびっくり
聴けば、何?って事?みたい
親としては怒りました
余りにも汚くて
地元の商売人は案外多いかもしれません
怒っているのかとびっくりするけど、何回か聞きました
怒っているわけではないようです
そこまでではないけど、電話がかかってきて
ああ、こんにちは、何でっしゃろ?って答えてる夫
私が電話したら
ちゃんと、どうしたん?て関西弁やけど
三木の地元同士なら聞いていたら互いに完璧に同じ関西弁といえど、三木弁
地元同士なら通じても他の地域の人ならきっと嫌だろうなって思います
まあ、それどないしたの?
買っちゃったの~
いいね~、私も欲しいかも!
凄く、いいよ、買ってみて
ええ~?それどうしたん?
こおてもた
ええな、うちも欲しいな~
ごっついええよ、かいいな~
最近は上の言葉が主流のようです
関西弁でも丁寧な関西弁があります
ほんまに(本当に)最近はそ丁寧な関西弁が関東弁に近くなっています
言葉は言霊、やっぱり綺麗が一番なのかな
慇懃無礼な物言いはあきませんけどね