4月7日
JR道場~~百丈岩~~静ヶ池~~道場~~千刈ダム~~鏑射寺~~道場駅
先月下った百丈岩、 今回は逆から上る。
先ずは百丈岩の直下へ
ここで少し岩登りの、まね事のお遊び、下から1m位の所で
もとの登山口までもどり、のぼりにかかるも、やはり登りはきびしい。
下って静ヶ池へ
千刈ダム
鏑射寺
い
4月2日 伊吹山
山頂付近はまだ雪深く手強いので
三合目付近まで花をさがしに
三宮神社の横から登りました。
三合目近くに節分草をみつけました。
三合目からの伊吹山山頂
わなで足を痛めたのか、右足をひきずって動くのがヤットのよう
くだりの途中節分草の、まわりの枯葉をのけるてみると、
下に蕗の薹も芽を出していました。
(カメラに収める前に先を競って、摘み取られてしまいました。」
3月30日 もたて山
人の入らない静かな山です。
坂本ケーブル駅から延暦駅の間にある、もたて山駅で下車、
(この駅は通常止まりませんので上りは改札で前もって 申告しておき
もたて駅より乗る時は、インターホーンで前もって連絡しときます)
ここには紀貫之のお墓
また比叡山に魅せられた、ドイツ人で
日本仏教を極めた ブルーノ・べツォルド
日本声楽の母 ハンカ・ベツォルド
夫妻の供養塔があります。