以前子供が幼い頃、食べた後の種を蒔いたのが、
自然に育ち、今年は今までで一番たくさん収穫できそうです。
プラムの実も、育ってきました。
フランネルソウ ここ何年か少しずつ増えてきて今年どっと咲き出しました。
自然に生えてきた植物は、たくましい。
ヤマボウシ 昨年植えてから20数年で初めて花をつけて、
今年も期待していたのに、
どうたわけか傷んだ 花が3m位の木のてっぺんに、
1輪しかみえなかった、大好きな花に限って、うまく咲いてれない
以前子供が幼い頃、食べた後の種を蒔いたのが、
自然に育ち、今年は今までで一番たくさん収穫できそうです。
プラムの実も、育ってきました。
フランネルソウ ここ何年か少しずつ増えてきて今年どっと咲き出しました。
自然に生えてきた植物は、たくましい。
ヤマボウシ 昨年植えてから20数年で初めて花をつけて、
今年も期待していたのに、
どうたわけか傷んだ 花が3m位の木のてっぺんに、
1輪しかみえなかった、大好きな花に限って、うまく咲いてれない
3月
木蓮と陽光桜
プラム
4月
こごみ・いかりそう
すみれ
はなみずき
今年の雑草と芝桜
ひらどつつじと伸びた こごみ
陽光桜のさくらんぼ、苦くて食べれません。
小鳥もたべません。
5月