7月16日
東梅田 22:00発
7月17日
小淵沢バス停5:43着ーーJR小淵沢ーーJR茅野ーー桜平登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c2/c5d9dcc7bd47f6026cb3fb0aeb00cc49.jpg)
夏沢鉱泉
オーレン小屋にてザックを軽くして
天下の名水 オーレン強清水
白い砂地の分岐点辺りより見える
硫黄岳のケルン
視界のきかない時 目印となる
峰の松目 のピーク 2567m
本日のメインだが展望なし
オーレン小屋の夕食
長年やま小屋に泊るが、
すき焼きは始めて 美味しかった。
東梅田 22:00発
7月17日
小淵沢バス停5:43着ーーJR小淵沢ーーJR茅野ーー桜平登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c2/c5d9dcc7bd47f6026cb3fb0aeb00cc49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6b/a8617b21edfb7c8fc52bf17a71453d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/d62f125234966b697c3a631abf59bf66.jpg)
天下の名水 オーレン強清水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/dade7ac9977a7e207203d9c38e30c0ed.jpg)
硫黄岳のケルン
視界のきかない時 目印となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/63a828c72e1a1ccf0dbb857fd5a392cc.jpg)
本日のメインだが展望なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/cb9ebe10e7832968033327bcc5d1961b.jpg)
長年やま小屋に泊るが、
すき焼きは始めて 美味しかった。