お豆を煮る 2007-03-17 | 寄り道(ちょっと一息) <> 我が家では 未だに台所に反射式石油ストーブがあり 暖を取るのは勿論 煮物 湯沸し 焼き物などに大変重宝しています 今はファンヒーターなどの暖房機が主流の時代 危ないので使用しないと云う方もいらっしゃるようですが 暖房以外にも使用できるので台所にはこれが一番良い <> 今まであまり煮豆などはしたことがなかったのですが 以前試しに一度作ってみたところ これが大成功! 主人から「旨い! 旨い!」と大絶賛を受け自信がついた そこで まだストーブが出ているうちにと北海道産の「大正金時豆」を煮ることにした 前の晩からお湯に浸し お砂糖 お塩少々入れコトコトと3時間位で 少し煮崩れ とろっとした感じで美味しい煮豆が出来上がる 煮豆は主人の大好物で ふじっこの「おまめちゃん」などを買って来ても 殆ど一人で食べてしまう なので 家で煮れば鍋いっぱいで多すぎるとお思いでしょうが 決して多すぎないのである ひたすらお豆を食べて マメマメしく生きていくであろう主人である