goo blog サービス終了のお知らせ 

道 <四季彩>

移りゆく日々の記録

金木犀とミカン

2009-10-15 | 散歩道(日々の出来事)
秋風に乗って金木犀の甘い香りが漂ってきます
一昔前まではとても好きだった香りでしたが アレルギー性鼻炎になった今
ワタシにとっては決して良い香りではなくなりました
むしろ苦痛に感じられるくらいです





公園や施設の庭には何本もの金木犀の木が満開になり そのニオイと言ったらむせ返るようで 「なんであんなに植えるのよ~~」とムカついてきます
そういう我が家にもあるのですが 今更切れません・・

そんな訳で今日は病院に行って薬を頂いてきました
お陰で くしゃみと鼻水ダラダラ 呼吸困難状態だったのがピタリと止まり
症状が改善されました



夕方 少し歩いてみようといつものウォーキングコースを行くと
おじさんとおばあちゃんが塀越しにミカンを千切っている家がありました

オジさんはコンクリートの塀の上にミカンを並べて 「もってきな~」
とワタシに声を掛けました

「えっ! いいんですか?」と言うと
「いいよ~ ミカンはちょっと酸っぱいけど女性にはあまいんだ~ アハハハ」
と冗談をとばしながら袋に入れてくれました






ふと見ると レモンもたくさん生っていたので「オジさん レモンは?」と言うと
まだ青いレモンも千切ってくれました
ちょっと厚かましいワタクシでした

ウォーキングには重かったけど遠慮なくミカンを頂いてきました
オジさんありがとう~~