道 <四季彩>

移りゆく日々の記録

最近の出来事

2009-10-23 | 散歩道(日々の出来事)
あらっ!?
もうしばらく記事をUPしてないじゃん! いけねぇ~ いけねぇ~
なんてこと思いながらPCに向かっています

今朝 ニュースで「ウインドーズ7」が発売されたと報じていました
タッチパネルとかで指で自在に操れるみたいですね
「へぇ~ じゃあマウスはいらなくなるんだ~」 どんどん進化しているんですね
昨年 ウインドーズ・ビスタに買い替えたばかりなのに 早くも「ビスタは遠くなりにけり」の感があります

<今年も「モッテキク」が咲きました>



今日は「ウインドーズ7」とは関係なく ご近所から柿の実を戴いたお話をしたいと思います

昨日の夕方 猫の散歩に出掛けて帰ってみると 玄関ドアの前に紙袋に入って柿の実が置いてありました

ん? 誰が持ってきてくれたのだろう・・と思いを巡らし
前の家の奥さんかな? と思ったものの いやもしかしたらSさんかも知れない
いろいろ考えているうちに 「なんで食べ物を置きっぱなしにしてくの?」
留守だったら持ち帰って また来てくれたらいいのに・・と不愉快な気分になってきた

それでも 取り敢えず前の家に伺ってみる気になり玄関先に立たものの
チャイムを鳴らす気になれず帰って来てしまった

主人に「もぉ やっぱりやだわ!」と不機嫌にはめていた手袋を壁に投げつける短気なワタシに
主人が「なんでー! じゃあ俺がいくわ!!」と怒り声でいったので
嫌々ながら仕方なしにまた出て行った

チャイムを押すと奥さんが出て来たので 「柿が置いてあったんですけどー Iさんが持って来て下さったんですか?」と聞くと「たくさん取れたのでどうぞ」「何にもお返しはいいんですよ」
と仰った

最近 近所付き合いも希薄化され ご挨拶程度のお付き合いで
物をあげたり貰ったりのお付き合いはしてないので 柿は好きなのですが
我が家にも柿の木はあるし 二人なのでそんなに食べないし 断ることもできず 
とてもウザったく感じてしまったワタシでした

きっとこんな我儘な気持 分かってもらえないかも・・ですね